top of page

時計相談室

時計相談室 > ムーブ・オーバーホール

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

オーバーホールについて

質問者:トム 投稿日時:2011/03/21 23:21

チュードルのデカ薔薇を愛用しています。
9年程前に購入したのですが、今まで一度もオーバーホールに出していません。(多少の遅れはありますが、問題なく作動しています。)

最近風防とベゼルの間に錆が目立つようになり、オーバーホールに出したいと思っています。

大体どのくらい費用がかかるものでしょうか?

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2011/03/22(Tue) 13:42:59

トム様、お問い合わせありがとうございます。

機械式時計は全般的に言えることですが、特に古いお時計の場合は、定期的なメンテナンスを忘れないでくださいね。
オーバーホールをすることで精度を整えることが出来ますが、同時に油切れによるパーツの摩耗を防ぎ、
これがお時計を長持ちさせる秘訣となります。

チュードルのいわゆる「デカ薔薇」は手巻式のムーブメントでしたね。
弊社でのオーバーホール基本料金は¥28,000です。
風防ガラスとベゼルの間にあるサビは、洗浄でキレイにならなければ外装研磨が必要となります。

 ・ケース研磨        ¥ 8,000
 ・ブレスレット研磨     ¥10,000
 ・ケース&ブレスレット研磨 ¥16,000(¥2,000お得です)

お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。

Re: /質問者:トム

投稿日:2011/03/22(Tue) 22:59:59

返信ありがとうございます。

前からオーバーホールに出さないと・・・と思いつつそのままにしていましたが、いい機会なのでオーバーホールに出そうと思います。

思い入れのある時計なので定期的にメンテナンスをして大事に使っていきます。

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top