
質問者:おだんご 投稿日時:2011/05/16 19:35
はじめまして。20年ほど前の時計です。留め金具のツメが片方欠けてしまいました。パチンと押すだけのタイプです。代替部品で修理可能でしょうか? 可能でしたら、パチンするタイプではなく、より外れにくい金具希望ですがいかが
でしょうか?お揃いで買った主人の腕時計は、外出中に金具が外れて紛失してしまい残念に思っています。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2011/05/16(Mon) 20:06:08
おだんご様、お問い合わせありがとうございます。
20年ほど前のお時計ですと純正部品はすでに製造中止となっており
入手が出来ないと思われます。
お尋ねのとおり、代替部品にてご対応することとなります。
ブレスレットの構造からすると、おそらく同じようなパチンとするタイプになるかと思われます。
他のタイプの留め具など、詳しくは拝見してから検討させていただきます。
もしも宜しければ、ご主人様のお時計も一緒に拝見させていただきます。
※ご主人様のメンズモデルの裏蓋に「9539-6000」という刻印がないでしょうか?
レディスですとこのタイプのペアと考えて宜しいでしょうか?
Re: /質問者:おだんご
投稿日:2011/05/17(Tue) 19:03:15
ご返信ありがとうございます。主人の腕時計は本体自体失くしてしまったものです。
留め金具は、やはりパチンのタイプが主流のようですね....
また考えてみます、ありがとうございました。
Re: /質問者:おだんご
投稿日:2011/05/17(Tue) 19:04:04
ご返信ありがとうございます。主人の腕時計は本体自体失くしてしまったものです。
留め金具は、やはりパチンのタイプが主流のようですね
また考えてみます、ありがとうございました。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」