
質問者:TTT 投稿日時:2012/03/15 17:17
突然このようなメールをお許し下さい。
写真にあります、針の修復のお見積りをお願いしたくご連絡さしあげました。
よろしくお願い致します。
針は所々、白くなっており、技能士さんに見てもらったところ一部錆もあり、再メッキが必要と言われました。
蓄光は特に必要ではありませんが、針が綺麗になればと思い、思い切ってメールしました。
現在、この針は時計から外し単体で保管してあります(他の新品針...形状が違うんです...で動いています)。
よろしくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/03/15(Thu) 22:24:03
TTT様、お問い合せありがとうございます。
針につきましては、サビ取りやキズの研磨、再メッキ加工などは
残念ながら行うことが出来ません。
針は、とても細くて薄いためバフなどによる研磨作業を行うことが出来ません。
バフの回転力により、飛ばされてしまったり曲がってしまったりしてしまうためです。
また、素材が真鍮であるため、古いメッキの除去をするための薬品を使用することも出来ません。
古いメッキを除去しない限り、新しいメッキの乗りも良くなりません。
夜光塗料の塗り替えをする程度の作業となります。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
Re: /質問者:匿名
投稿日:2012/03/15(Thu) 22:38:53
お忙しい中、お返事ありがとうございます。もし、社外品でも構いませんので、同じような針を取り扱っておられましたら、或いは、手に入るようでしたら、ご連絡いただけますとありがたいです。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」