top of page

時計相談室

時計相談室 > ムーブ・オーバーホール

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

オーバーホールは可能でしょうか?

質問者:山下 洋文 投稿日時:2012/05/04 13:08

写真1

亡くなったおじいちゃんからもらったシチズンの時計です。20年ぐらい置いてあったのですが、ねじを巻いて振ったら動いたので腕につけてみたのですが、2?3時間したら止まってしまいます。

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2012/05/07(Mon) 10:24:23

山下 洋文様、お問い合わせありがとうございます。

時計内部の部品には潤滑に作動させるため、または摩耗を防ぐために油がさしてあります。
この油は年月と共に汚れ、乾燥してしまうため、定期的なオーバーホールが必要になります。
オーバーホールとは、部品の洗浄と新しい油の注油によって、時計の精度をよい状態に保つ作業の事です。
すべてのパーツを解体、洗浄し新しい油を注油します。
古く汚れた油をそのままにしておくと、精度に狂いが生じたりパーツの摩耗を引き起こす原因になります。
オーバーホールは、時計の劣化を防ぎ、寿命を遥に長くする事が出来るのです。

詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
修理・お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top