
質問者:まれむ 投稿日時:2013/06/20 14:07
初めまして、LANCEL(クウォーツ)の時計ですが、竜芯ごと竜頭が無くなってしまいました。
また義父の形見に頂いたERNEST BOREL(自動巻き)の時計ですがバックル部の留金具と中折の変形で締まらない状態になっており、時計店に行きましたがバンド交換が早いと言われました。出来ることならバンドはオリジナルのままで留金具と中折の修理又は交換で対応出来ないかと思っているのですが。両方とも修理可能でしょうか。また修理のみの場合とオーバーホールした場合の概算金額が判れば知りたいのですが。宜しくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2013/06/22(Sat) 14:29:50
まれむ様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのLANCELですが、かなり古いモデルのためパーツはすべて製造中止です。
リューズは代替品にて合わせることが出来るかもしれないのですが、巻真がすでに入手不能です。
巻真はムーブメントに対して専用でなければならず、代替品というのはありませんので
残念ながら修理が不能となります。
ERNEST BORELというお時計は弊社でも存じ上げません。
クラスプ(留め具)の修理、調整で直る場合もありますが、直らない場合は交換するしかありません。
画像から判断すると、このお時計はもともと金色だったものと思われます。
フラッシュメッキという薄い、色付けメッキであったと思われ、経年のご使用においての磨耗にて
メッキがかなり薄れてしまっております。再メッキ加工が必要かと思われます。
再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。
また、リューズがかなり傷んでおりますね。四角く見えるはずのリューズが三角に見えるほど
腐食して、磨耗してしまっているようです。
一通りお直しするには、かなりの費用がかかることが予想されます。
オーバーホール基本料金(自動巻き) 約¥15,000
ケース&ブレスレット研磨 ¥18,000
ケース&ブレスレット再メッキ加工 ¥10,000
代替リューズ交換 約¥ 3,000
クラスプ(留め具)調整 ¥ 3,000
詳しくは拝見の上、正しいお見積りをご案内させていただきます。
修理・お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」