
質問者:なお 投稿日時:2013/08/12 20:23
はじめまして。
10年以上前に購入し毎日つけているロレックスの文字盤と
ブレスレットのつなぎ目部分というのでしょうか?
(フラッシュフィット部分というのでしょうか??)
写真・指でさしてる部分
横から見るとよりわかりやすいかもです
上のほうがパカパカして時計をしていると角があたり鋭角で危なく
修理は可能でしょうか。
費用はどのくらいかかるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2013/08/16(Fri) 18:42:06
なお様、お問い合わせありがとうございます。
これはブレスレットのエンドピースという部品です。
古い呼び方ですと先カン、ワニグチとも言いますが、ケースとブレスレットをつなぐパーツです。
経年のご使用により開いてきてしまったものですので、変形を修正し、再び閉じてあげることで
しっかりとフィットするようになります。
エンドピースの修正作業のみ、¥3,000です。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」