
質問者:CG1123-0 投稿日時:2016/12/25 14:53
タグホイヤーのCG1123-0のリューズのメッキが画像(2枚目)の通り剥がれてしまいました。リューズ自体の機能は損なわれていないため、費用の観点からリューズ交換は避けたいのですが、リューズの再メッキは可能でしょうか。また、再メッキが可能であれば費用も教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2016/12/27(Tue) 19:48:27
CG1123-0様、お問い合わせありがとうございます。
画像のように金が剥がれて穴が開いたようになっている場合、再メッキ加工では
穴の中に色が付くだけで、穴が塞がるようなことはありません。
通常メッキの厚みは3~5ミクロン程度、高級品でも20ミクロン程度が最大ですが、
このリューズは、おそらく金属の上に分厚い金箔?金板?をラッピングしてあるような
構造なのではないかと思われます。
(時計ケースには金貼りという工法でこのような構造が存在します。)
以上のことから、このリューズは再生出来ませんので、リューズ交換となります。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」