
質問者:mac530 投稿日時:2018/03/16 19:53
SEIKO Quartz V.F.A. 3823-7001の文字盤の再生について相談させていただきます。
12時方向の縁あたりが、剥がれてしまっている状態です。
この時計はケースや風防のコンディションが良いので、この部分が残念でなりません。
文字盤の再生は可能でしょうか。
再生の可否で心配な点として、目盛が分単位ですべてアプライドインデックスの様で、盛り上がっています。
よろしくお願いいたします。
Re: /質問者:匿名
投稿日:2018/03/20(Tue) 20:39:22
なぜ私の相談だけ返信していただけないのでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2018/03/24(Sat) 10:04:11
mac530様、お問い合わせありがとうございます。
お返事をお待たせしてしまい誠に申し訳ございません。
難しいご質問であったために文字盤工場とのディスカッションが必要でした。
やはり、文字盤書換え(リダン)において、秒目盛りのアップライドが一番の問題でしたが
残念ながら再生することは出来ないとの結論に至りました。
例えば、秒目盛りを印刷に変更する、ということも確認いたしましたが、
現状のアップライドが邪魔になるため、印刷することも出来ないとのことでした。
また、文字盤の縁の剥がれは、ケースの見切りとの摩擦で起こる現象ですので
同じようなストレスは全周に及んでいることが推測されます。
他の部分も剥がれてくる可能性があるかもしれません。
文字盤のベースカラーは部分的な修正が出来ません。
あらたに上塗りしてしまうと、かえってその部分が目立ってしまうことになります。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
Re: /質問者:mac530
投稿日:2018/04/14(Sat) 19:23:03
綿密なディスカッションをしていただだいているところ、催促をして申し訳ございませんでした。
また、ご丁寧な返答ありがとうございました。
今回は残念ではございますが、また機会がございましたら、よろしく願いします。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」