
質問者:畑の親父 投稿日時:2019/05/20 16:12
citizen quartz Exceed に関してお尋ねいたします。
購入してから40年ぐらいは経っていると思います。
もっぱら冠婚葬祭用として使用してきました。
その間、専門家によるメンテナンスは何もしておりません。
ここ数年電池を交換していないので動きません。
むやみに動かさない方が良いと判断して、そのままです。
角型、超硬、革バンド、
この時計は分解掃除するだけの価値が有るでしょうか。
有るなら処理の上、娘婿にでも譲りたいと考えております。
上記の他情報が必要ならご連絡ください。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2019/05/28(Tue) 15:01:50
畑の親父様、お問い合わせありがとうございます。
ご購入してから40年ぐらいとのこと、クォーツ時計の場合、機械式と違い
あまり古くなってしまうと修理が難しくなります。
特に電子部品である回路など手を加えることが出来ない部分であるため
不具合があれば部品交換となるのですが、古いお時計のためパーツが製造中止で
入手出来ないことがほとんどです。
オーバーホールにて動くようになるならば、オーバーホール基本料金は
おおよそ¥15,000です。
お時計への思い入れやの価値観は人それぞれですのでご自身のご判断でご用命ください。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」