
質問者:Aim 投稿日時:2019/06/14 11:40
WALTHAMの復活についてご相談。裏蓋にはP2J0363の刻印と製造番号のみで素材表記なし、文字盤、針、ケース共に金色ですが腐食剥がれあります、またケースと文字盤の堺にサビもあるようです。ケースを?離し銀色で使用したいと考えています。併せてリューズ交換(合えば何でもよい購入時は石尽き)、電池交換、ベルト固定の棒の交換、装着のベルト廃棄が可能でしょうか、可能であれば予算はどれくらいでしょうか。
素人推測ではケース素材はアルミかなと考えています、
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2019/06/19(Wed) 19:45:21
Aim様、お問い合わせありがとうございます。
アルミのケースというのは、あまりお見かけすることはありませんので
金色の下に見える色が銀色であるならばステンレススチールではないかと思われます。
金メッキの剥離が¥4,000、ケースのキズ・サビ取りの研磨は¥9,000です。
電池交換が¥3,000、バンドのバネ棒交換が¥1,000程度でしょう。
文字盤、針のサビ・腐食は残念ながら除去することが出来ません。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」