
質問者:なおぴん 投稿日時:2019/12/07 22:27
エルメス・クリッパー・クロノグラフを使っています。黒文字盤です。赤の針が動いていません。12の位置以外で止まっている状態で動きません。この針は元々どんな機能の針でしょうか?また12の位置に戻すにはどうしたらいいですか?よろしくお願いします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2019/12/09(Mon) 13:34:39
なおぴん様、お問い合わせありがとうございます。
エルメスクリッパークロノグラフモデルのご説明をいたします。
赤い針はクロノグラフ(ストップウォッチ)の1分計です。
ストップウォッチ作動時に、クロノグラフ秒針が一周すると、赤い針が1目盛り動きます。
この針は通常は12時を指して止まっています。
現在、違う位置に停止している場合、プッシュボタンの操作で定位置(12時位置)に
移動することが出来ます。
リューズを1段引きのポジションにした状態で、Bボタン(4時位置)を1回押すごとに
1目盛りづつ、進めることが出来ます。
オーバーホールなど、メンテナンスが必要な場合は、ぜひとも弊社をご利用くださいね。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」