
質問者:TK810 投稿日時:2021/09/26 12:32
チューダー ブラックベイ58なんですが、先日ベルト交換時に誤ってラグに傷が入ってしまいました。
画像の丸の箇所、ラグ右側と左側(サテン)です。どちらも抉れた感じはしません。
バックルの側面(ポリッシュ)表面(サテン)の線傷も同様です。
またサテン部を研磨する際、正規の仕上げと比較した場合、違いはありますか?
よろしくお願いします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2021/09/27(Mon) 18:24:24
TK810様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見いたしました。
写真2のエッジのキズは深いものですと取り切れないおそれもありますが
画像を見る限りではおそらく大丈夫かと思います。
写真3はクラスプ(留め具)の側面ですね、かなり鋭いキズのようです。
やはり深いキズですと取り切れず残る場合もございます。
サテン仕上げは工具が違えば筋目のピッチも違ってきます。
オリジナルの筋目と共存させる場合は出来る限り元のピッチに合わせる試みは致しますが
どうしても限度がある場合もございますのであらかじめご了承ください。
○ケースのみ研磨 ¥ 9,000
○ブレスレットのみ研磨 ¥11,000
○ケース&ブレスレット研磨¥18,000(¥2,000お得です)
キズの位置によっては部分研磨で済むような場合、減額が可能です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」