
質問者:研磨をするか悩み中 投稿日時:2023/04/17 20:42
薄い傷が沢山あり研磨をするか悩んでいます。
ネットで調べると研磨をするのは生涯5回ぐらいが限界と書いてる人もいます。
中古で購入した時も研磨済みだったので次で2回目になります。この先ずっと待つことを考えるとその一回をここで使うべきか悩んでいます。
プロのご意見をお聞かせ下さい!
金無垢のロレックスです!
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2023/04/18(Tue) 09:22:54
研磨をするか悩み中様、お問い合わせありがとうございます。
理屈から言えば、研磨とは表面を削り取るわけですから何度も行えば
本体が目減りしていくことは事実です。
ただ、一度の研磨で目減りするとしてもそれはミクロン単位での話しですので
それほど敏感になるほど大きな影響があるとは思いません。
現状では「薄いキズ」とのことであれば削る量も少なくて済みます。
深いキズが出来てからですと、そのキズを消すためにはキズの深さ分までを
削らなくてはならなくなります。
ときどき「限界論」を語る方もいらっしゃいますが、浅いキズ、薄いキズのうちに
消してしまえばたいしたことではないと思います。
※削るというと大それたように聞こえますが、柔らかい布(バフ)で擦ることです。
技術者の経験値が必要なデリケートな作業です。
よろしければご用命ください。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
Re: /質問者:ご回答ありがとうございます!
投稿日:2023/04/18(Tue) 15:51:28
ご丁寧にありがとうございます!
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」