
質問者:スピマスコンビ 投稿日時:2009/10/03 00:38
他社見積の件で誠に恐縮ですが、信頼して相談できるところがここ以外になく、厚かましくもお尋ねする次第です。ご容赦下さい。
先日、OMEGAスピードマスター(コンビ,1990年代製造)のOH見積を近所の時計修理専門店に依頼したところ、OHの価格自体は29,000円と標準的だったのですが、「摩耗・腐食により交換」と診断された内部部品(1個あたり)の価格が
歯車 4,000〜5,000円
1番受 8,000円
リューズ 7,000円
プッシュボタン 5,000円
パッキン 1,000 円
といった感じで、合計が7万円を超えてしまいました。
こちらの相談室でtamtime様が書かれている価格よりずいぶん高いなと感じ、修理開始をためらっている状況です。
リューズ、プッシュボタンは金メッキなのでステンレスよりは高価かと思いますが、この価格は相場としては適正なのでしょうか。素人につき、ご教示いただければ幸いです。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/10/06(Tue) 21:57:24
スピマスコンビ様、お問い合わせありがとうございます。
状況から考えるともっと早くお返事するべきでした。すみません。
さて、オーバーホール料金というのは、修理技能士の技術料ですから
それぞれの会社さんや技術者さんの考え方、戦略などにより各社違いがあって当然ですね。
部品の代金は定価が存在するものもあれば、オープン価格のものもあります。
やはりこれも、各社それぞれの考えにより価格設定されているものかと思われます。
家電製品なども○○電気と△△カメラでは価格に違いもあります。
相場価格はお客様ご自身が感じ取られ、判断してお選びしたお店にご依頼するものだと思います。
弊社では、他社さまの修理価格において評価やコメントをすることはございませんので
何卒、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
2017.09.02 ムーブ・オーバーホール
2017.03.21 ムーブ・オーバーホール
2017.02.08 リューズ
2017.01.06 リューズ
2014.12.17 リューズ
2014.09.11 針・文字盤
OMEGA 3210.50 クロノ針のズレ直しについて〈オメ....
2014.01.26 針・文字盤
2013.10.08 ケース・バンド
2012.11.29 ガラス
2011.12.21 ムーブ・オーバーホール
2011.01.09 ムーブ・オーバーホール
2010.05.05 リューズ
2009.12.01 ムーブ・オーバーホール
2009.11.13 ケース・バンド
2009.11.08 ムーブ・オーバーホール
2009.11.07 ムーブ・オーバーホール
2009.09.23 ガラス
2009.07.29 ムーブ・オーバーホール
2009.06.04 ムーブ・オーバーホール
カレンダー不調〈オメガ スピードマスターデイト3513.50....
2009.05.16 リューズ
2009.05.10 ムーブ・オーバーホール
2009.05.09 針・文字盤
2009.05.01 ガラス
OMEGA SpeedMaster Mark4〈オメガ スピ....
2009.03.04 ムーブ・オーバーホール
2009.01.26 ムーブ・オーバーホール
2009.01.22 針・文字盤
2008.11.17 針・文字盤
OMEGA SpeedMasterのオーバーホール〈オメガ ....
2008.09.30 ムーブ・オーバーホール
2008.07.13 ムーブ・オーバーホール
オメガ スピードマスタープロフェッショナルの調子がとても良く....
2008.03.19 ムーブ・オーバーホール
2008.03.16 ムーブ・オーバーホール
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」