
質問者:ISAM 投稿日時:2012/01/17 23:07
前回、ご回答を頂戴し、誠にありがとうございます。
今回は、クロノグラフ(ジャケ・エトアール)の動作が、少しおかしいので、調整可能かお尋ねしたいと思います。
スタートのプッシャーを押すと、クロノ針が、0.5秒ほど後退してから運針を開始します。
バックスケルトンなので、スタート時の各パーツの動きを観察していると、どうやら、クロノ針を押さえているブレーキレバーが離れるタイミングが、少し早過ぎるようです。
ただ、毎回必ず起こるものではないので(それ故に、最近になって気付いた)、これは、こうゆうものでしょうか?
もし、調整が必要ならば、おおまかな費用を教えて頂けたら、ありがたいです。
ムーブメントは、ヴィーナス175です。
度々、お手数お掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/01/18(Wed) 13:34:51
ISAM様、お問い合せありがとうございます。
この症状はクロノ針を押さえているブレーキレバー周りのフリクションスプリングを調整することで直すことが出来るかもしれません。
ただし後退が0.5秒ほどとのこと、わずか0.5秒ですので調整で改善するかどうかはやってみなければわかりません。
各パーツの「遊び」なども関わってきますので不具合ではないかもしれません。
部分調整で済むような状態であれば¥5,000程度、オーバーホールを要する場合は¥40,000ほどです。
お見積り、修理のご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
Re: /質問者:ISAM
投稿日:2012/01/18(Wed) 14:09:03
早速、ご回答を賜り、誠にありがとうございます。
投稿後、いろいろ試してみたところ、時計を左に傾けて、ゆっくりとスタートのプッシャーを押すと、クロノ針が、何かから開放されたように、すっと3秒ほど後退します。
やはり、仰るとおり、ブレーキレバー周りのトラブルかと推測しています。
これが原因で、後々大きな故障などが発生するならば、メンテナンスをお願いしたいと思っておりますが、いかがでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/01/19(Thu) 17:51:48
まずはお預けしてみて下さい。
やはり見てみないと症状や原因、対処の方法などわかりません。
2017.12.16 針・文字盤
2017.06.22 リューズ
OMEGA 3210.50 クロノ針のズレ直しについて〈オメ....
2014.01.26 針・文字盤
2013.10.08 ケース・バンド
2009.05.16 ムーブ・オーバーホール
2009.05.09 針・文字盤
2008.12.25 針・文字盤
2008.12.24 キズ取り研磨
2008.12.24 ムーブ・オーバーホール
2008.12.09 針・文字盤
2008.11.10 針・文字盤
2008.10.12 針・文字盤
2008.08.27 ケース・バンド
2008.01.28 ムーブ・オーバーホール
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」