
質問者:ガナ 投稿日時:2008/12/09 22:07
購入して2年9ヶ月経ったところでトラブルが発生しました。
使用頻度はそれほど多くなかったはずなのですが、アプネアの特徴である赤い丸い窓がリセットされません。
わずかに赤い色が残ってしまいます。
針のクロノグラフで言うと針ズレということだと思います。
修理費用はいかほどでしょうか。
お手数ですがお教え下さい、よろしくお願いいたします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2008/12/11(Thu) 19:08:13
ガナ様、お問い合わせありがとうございます。
アプネアは、販売前のメンテナンス、精度調整としてのお預かりは経験しておりますが
オーバーホールなどの修理はまだお預かりしたことがありません。
発売から数年程度、まだオーバーホールを要する時期ではないことからと思われます。
ムーブメントの構造は基本的にはクロノグラフと同じです。
図面も部品リストも持っておりますので修理は可能と思われます。
修理代金は、故障の原因、現在の状態により変わってきます。
オーバーホール基本料金(機械式クロノグラフ)+部品代となります。
詳しくはお預かりの上、お見積りとさせていただきます。
宜しくお願い申し上げます。
2017.12.16 針・文字盤
2017.06.22 リューズ
OMEGA 3210.50 クロノ針のズレ直しについて〈オメ....
2014.01.26 針・文字盤
2013.10.08 ケース・バンド
2012.01.17 ムーブ・オーバーホール
2009.05.16 ムーブ・オーバーホール
2009.05.09 針・文字盤
2008.12.25 針・文字盤
2008.12.24 キズ取り研磨
2008.12.24 ムーブ・オーバーホール
2008.11.10 針・文字盤
2008.10.12 針・文字盤
2008.08.27 ケース・バンド
2008.01.28 ムーブ・オーバーホール
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」