top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

シチズン製懐中時計の修理

質問者:みかげ 投稿日時:2022/09/07 18:53

シチズン製の懐中時計です。

秒針のみが動作し、時針と分針が動きません。
また竜頭を引くと秒針は止まりますが、回転させても時針と分針ともに動きません。

修理は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

みかげ様、お問い合わせありがとうございます。 お伺いする症状ですと内部部品になんらかの破損が起きていることが推測されます。 オーバーホールのほか、部品交換が必要になるかもしれません。 オーバーホール基本料金はおおよそ¥15,000、その他....
  • 関連タグ:

文字盤と針

質問者:ハン 投稿日時:2022/09/04 12:32

文字盤がズレ周り、針も一本取れてますが、修理可能でしょうか?
対応可能な場合、オーバーホールと合わせた料金を教えてくださればと思います。

ハン様、お問い合わせありがとうございます。 画像を拝見するかぎり、文字盤の固定足が折れてしまっているようです。 文字盤がズレてしまったことで小針の軸が折れて針が外れてしまっているように見受けられます。 折れた文字盤の足は修復が出来ないため....
  • 関連タグ:

ガラスの中の曇りと蛍光塗料の剥れ

質問者:kaxtuta 投稿日時:2022/08/30 22:31

仕事でよく水を使いますが、時計のガラスが曇る様になり、 高くの時計店で内部乾燥、パッキン交換してもらいましたが、やはり水仕事をすると曇りもう一度持って行くとリューズのパッキンかもしれないとのことでした。 あと文字盤や原の蛍光塗料が剥がれ塵の....
kaxtuta様、お問い合わせありがとうございます。 画像を拝見すると、水入りしていることがわかります。 内部に水が入ると大事な油がすべて流れてしまいます。 油は、細い針の先に1滴、2滴というごく微量が指定箇所へ 適切な量の注油がなされて....
  • 関連タグ:

Sinn156b修理

質問者:杏堂柳 投稿日時:2022/08/02 16:41

Sinn156b 1990年購入 中期型 銀座松坂屋monoショップで購入したのですが、ギャランティカードは紛失しています。 2009年9月にOHを行い、リューズ・プッシュボタン・ストップウォッチ秒針・裏蓋止めネジ・プラ風防の交換を行ってい....
杏堂柳様、お問い合わせありがとうございます。 Sinn156bも弊社にてオーバーホールが可能です。 2009年依頼、10年以上オーバーホールされていないのでしょうか? 精密に注油された油も、その品質限度は4年程度ですから4~5年程度で オ....
  • 関連タグ:

冬に修理を頼んだものです

質問者:ゆう 投稿日時:2022/07/10 20:33

また同じように針がとれました。
また修理にださないとならないのですか?
落としてもいないし 水にもつけていません。

ゆう様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのお時計は、飾りがグルグル回る際に上下にガタついてしまうため、後ろ側から針を 押し上げてしまいます。 針は圧入して取り付けられているので後ろ側から押されることで外れてしまいます。 前回の....

5年間だいじに使用していますが 前回がはじめての破損でした、
正規ショップに問い合わせしてみます。

  • 関連タグ:

カスタムウォッチ制作について

質問者:まさ 投稿日時:2022/06/26 23:09

NO IMAGE

持ち込みの風防交換を対応頂ける時計屋さんを探しておりたどり着きました。
SEIKO 5スポーツのカスタム(ベゼル、ベゼルインザート、文字盤、針、ケース、ケースバック、ストラップなど、各種パーツ持ち込み)は対応頂けますでしょうか?

まさ様、お問い合わせありがとうございます。 お時計と一緒に部品を供給していただけましたら 弊社にて、組み換えを行うことが可能です。 価格は内容によって変わるかと思われますので 詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 お見積り・修理....

風防ガラスとベゼルをカスタマイズした時計の修理は出来るのでしょうか?他社に送ってみたけど断わられたんですが?

  • 関連タグ:

再メッキと針の掃除の金額

質問者:TEN 投稿日時:2022/06/25 17:45

この写真でギザギザになっているところがほぼ剥がれているみたいなので再メッキしたいのですが黒い数字の部分もやり直さないと再メッキできませんか?それと、針が汚いので掃除の金額を教えて下さい!宜しくお願い致します!
田中

TEN様、お問い合わせありがとうございます。 弊社にてベゼルの再メッキ加工が可能です。再メッキ加工は下地処理としての 外装研磨がセットで必要となります。メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないため、 そのままメッキをしても傷など、すべて見....
  • 関連タグ:

秒針の動き

質問者:米山 投稿日時:2022/06/23 18:45

NO IMAGE

DOLCEの電波腕時計を愛用しています、使用年数は20年位です、最近秒針の動きが2秒ごとに進む状況です、時間遅れはあまりありません、内部電池は過去2回あり、オーバホールは1回あります、もう寿命でしょうか。

米山様、お問い合わせありがとうございます。 電波時計や蓄電式クォーツ時計のような近代型ムーブメントの時計は 電子制御などにより、我々技術者には手を出すことの出来ない領域です。 また、メーカーからも一切のパーツ供給がないため電池交換も含めた....
  • 関連タグ:

文字盤と針の夜光塗料

質問者:あきまろ 投稿日時:2022/06/23 10:01

文字盤と針の夜光塗料が剥げてきています。
オーバーホールのついでにこの辺りの補修は可能でしょうか?

あきまろ様、お問い合わせありがとうございます。 夜光塗料の修正は針のみが可能です。残念ながら文字盤の夜光塗料は再塗布が出来ません。 針の夜光塗料再塗布はおおよそ¥6,000、オーバーホール基本料金は¥34,000です。 詳しくは拝見の上、....
  • 関連タグ:

秒の針が外れてしまいました。

質問者:ジェリー 投稿日時:2022/06/12 04:55

ROCKX PLASMIR MILGRAPH プラズミール ミルグラフ 3C 自動巻 腕時計です。写真のご覧の通り、秒の針が外れてしまいました。時計は正常に動いています。元に戻せるんでしょうか?修理できれば見積もりをお願いします。

ジェリー様、お問い合わせありがとうございます。 針が外れたのはクロノグラフの30分計ですね。 画像を拝見する限り、軸は折れずに残っているようですので おそらく針のハカマが緩んだものと思われます。 ハカマの修正にて緩みが直れば取り付けが可能....
  • 関連タグ:

▲ Page Top