「針」と一致する相談
質問者:T12 投稿日時:2023/08/24 17:30
お忙しいところ恐れいります。
古い手巻きの腕時計です。
秒針が止まったり、日付が変わるのが遅かったりします。
オーバーホールをして頂くことは可能でしょうか?
対応できない場合のアドバイスはいただけますでしょうか?
宜しくお願い致します....
T12様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にてオーバーホールは可能であるかと思われます。
「日付が変わるのが遅かったりします」とのこと、
カレンダーは付いてなさそうですので「時」の表示のことかと思います。
もしも「時」の表示の切り....
続きを読む
質問者:ユリオサナ 投稿日時:2023/08/09 14:57
中古で購入した「タグホイヤー リンク キャリバー5 41mm」の秒針にキズがついていました。
針のリペアや代替の針との交換等はできるのでしょうか?
ユリオサナ様、お問い合わせありがとうございます。
秒針に付いたキズは除去することが出来ません。
針はとても薄く、細いものですので元々の強度もないものです。
そのため、キズの他、サビや腐食の除去をすることは残念ながら出来ません。
キズを除去....
続きを読む
質問者:孫悟空 投稿日時:2023/07/27 08:34
質問失礼します。
夜光塗料の経年劣化なのか、針及び文字盤が光らなくなってしまいました。
塗り直しは可能でしょうか?また、料金はどのくらいかかりますか?
孫悟空様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのお時計、針のみでしたら夜光塗料の再塗布が可能です。
針の夜光塗料再塗布はおおよそ¥8,000程度です。
文字盤は残念ながら夜光塗料の再塗布は出来ません。
文字盤の夜光塗料は印刷されて....
続きを読む
質問者:eiji 投稿日時:2023/07/19 15:34
他社で文字盤の足折れがあり「修理不可」との連絡をいただいております。
クロノグラフの針が全部落ちています。
またリューズが戻らない状態です。
eiji様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤の固定足が折れ、文字盤がズレたことにより
クロノグラフの小針を取り付ける軸が3か所ともに折れてしまったようです。
おそらく小針には折れた軸が折れ込んでいるものと思われます。
リューズが....
続きを読む
質問者:まつもと 投稿日時:2023/06/20 01:13
オメガ シーマスタープロフェッショナル200M
クォーツ
リューズの締め込みができず常に飛び出ている状態です。
リューズを回すと針やデイト表示は動きます。
修理は、可能でしょうか?
修理が可能であれば併せてオーバーホールや電池交換ケースブ....
まつもと様、お問い合わせありがとうございます。
リューズのネジ込みが出来なくなった場合、その原因はリューズ、チューブ双方の
ネジ道の摩耗によるものです。ほとんどの場合、修復は困難となりますので
リューズ、チューブの交換となるものと思われま....
早速のご回答誠にありがとう。
内容承知しました。
因みに御社にてパーツの入手が不可の場合、メーカー修理を取り次いでいただけるとのことですが、その際仲介手数料などは発生しますでしょうか?
また、メーカーへの修理見積もり依頼後、見積もり金額を....
メーカー取次ぎお手数料は2割、メーカー往復の送料が¥2,000です。
メーカー見積りの結果、キャンセルされる場合は
OMEGAの場合、メーカーからキャンセル料¥2,000が請求されます。
(¥2,000 + ¥400 + ¥2,000 = ....
オメガシーマスター200m(電池式)ですが針の夜行が取れれいたので自分で・・・
竜頭までを外したのですがあまり無茶すると動かなるため やめましたオバーホールも10年以上もしていないので
オーバーフロー+針夜行塗装で見積もりをお願いしたいの....
続きを読む
質問者:よっさん 投稿日時:2023/06/18 09:45
オーバーホールを検討してます。
分針と秒針のメッキ剥がれも同時に考えてますがいくらぐらい費用がかかりますか?
分針も見にくいですが先端のところが少しメッキ剥がれています。
よっさん様、お問い合わせありがとうございます。
針が腐食してしまっているようです。
針はとても薄く、細いものですので元々の強度もないものです。
そのため、サビや腐食の除去をすることは残念ながら出来ません。
しつこいサビを除去し、キレイな鏡....
ちなみにそちらからメーカー修理を依頼した場合、金額はいくらくらいかかるか分かりますか?
おおよその金額で良いのですが‥実物を見ないとなんとも言えないのかもしれませんが‥
ちなみにそちらからメーカー修理を依頼してだいたいいくらくらいの金額か分かりますか?
メーカーでは針交換のみでは対応してもらえないと思われますので
オーバーホールを含めた高額なメーカー価格になることが予測されます。
メーカーへ送ってみなければお見積りは出ません。
事前に詳しく知りたい場合はメーカーへお尋ねください。
お役に立....
続きを読む
質問者:まなりんこ 投稿日時:2023/06/06 20:34
トレーサー type6について修理可能でしょうか?
動かなくなり、電池交換し稼働。半年ほど稼働していたのですが、徐々に時間が遅れるようになり、見ていると秒針が停止して、しばらくすると動き出すを繰り返していました。そのうち、止まっている時間が....
まなりんこ様、お問い合わせありがとうございます。
トレーサーのお時計も弊社にてお取り扱いが可能です。
オーバーホール基本料金はおおよそ¥20,000程度、その他、部品交換が
必要な場合には部品代金が別途、加算となります。
詳しくは拝見の上....
確認いただきありがとうございます。ページ下の見積依頼から依頼させて頂きます。
続きを読む
質問者:あっさ 投稿日時:2023/06/02 13:18
いつもお世話になります。
今回のご相談は、かなりヴィンテージなsinnのクォーツ時計(sinn 180TI ドクタークロノ)という時計ですが、5,6年ほど前にオーバーホールで基盤部品交換をして稼働していたのですが、ここ最近になり、秒針が遅れ....
あっさ様、お問い合わせありがとうございます。
Sinnのお時計、おそらくお直しが可能かと思われます。
もちろん止まってしまう原因を探ってみなければ何とも言えませんが
弊社にてお取り扱い可能なキャリバーです。
クォーツクロノグラフの場合、オ....
早速のご回答ありがとうございます。
オーバーホールでの料金はそれくらいは掛かるということですね。
更に仮に回路交換となりますと、その回路部品代が上乗せということかとおもいますが、その回路基盤も相当な費用になりますでしょうか?
続きを読む
質問者:Nakagawa 投稿日時:2023/05/31 09:41
お世話になります。
現在SBGM023を使用しているのですが、文字盤の24時間針の青に飽きが来てしまい...こちら針の交換というのは可能でしょうか?
もし可能な場合何色があるか、又金額についてご教示頂けませんか?
宜しくお願い致します。
可....
Nakagawa様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのお時計、針の交換は出来ません。
Grand Seikoはメーカーからパーツの供給が無いためです。
お調べしたところ、違う色の針も見つかりませんでした。
弊社にて針の塗装が可....
お世話になります。
分かり易い返信ありがとうございます。
文字盤はさすがに塗装等出来ないですよね?文字盤の交換のみでも大丈夫です。
色は黒かシルバーで考えているのですが…
文字盤塗装は出来ません。
文字盤交換も、やはりメーカーからのパーツ供給がありません。
有難う御座います。
針の塗装と全体的な美装を御願いしたいと思います。
見積依頼させて頂きますので宜しくお願い致します。
続きを読む
質問者:たけやす 投稿日時:2023/05/22 22:43
たけやす様、お問い合わせありがとうございます。
短針長針の夜光塗料の再塗布はおおよそ¥8,000程度です。
針のデザインや形状などによっては出来ないお品もございますので
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依....
続きを読む
« 前
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
次 »