「針」と一致する相談
質問者:ZERO 投稿日時:2021/02/23 16:52
時計合わせ時はリューズ操作は容易ですが巻く(回す)時がとてもぎこちなく固くこのまま強引に回してしまうと時計内部で何かしら破損してしまいそうな印象を受けます。問題なく時計は時を刻んで動いていますが、巻けなくなるのは何かしら不具合があるのかと思....
ZERO様、お問い合わせありがとうございます。
お伺いする様子から、やはり油切れを疑います。
エクスプローラー1の弊社でのオーバーホール基本料金は¥30,000です。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。
オプ....
続きを読む
質問者:イシタカ 投稿日時:2021/02/15 23:11
コメント失礼します。OMEGAのヴィンテージもの1970年代のDE VILLE2針手巻き式(機械式) のゼンマイ切れオーバーホール前提の物を購入するか迷っております。竜頭と針は動くそうです。購入しても年に数回しか付ける予定もないので、なるべ....
イシタカ様、お問い合わせありがとうございます。
お時計に搭載されているムーブメントによって出来る出来ないがございますが、
基本的なご回答としてご理解ください。
OMEGA手巻式ムーブメントのオーバーホール基本料金は¥25,000です。
そ....
続きを読む
質問者:tomo 投稿日時:2021/02/14 12:52
お世話になります。
SEIKO SKX007(カスタム品、ムーブは7S26)の針を社外品に交換したいと思っています。
7S26用の針なら交換していただけますでしょうか?
針はこちらで用意します。
3本お願いしたいのですが、おいくらになります....
tomo様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて針の交換が可能です。
7S26は3針デイデイトですので針交換の技術料はおおよそ¥6,000です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「....
ご返信ありがとうございます。
交換料金の6,000円ですが、1本の価格でしょうか?
それとも3本でしょうか?
よろしくお願い致します。
もちろん、時・分・秒の3本です。
カレンダーのセッティングも防水テストも含めすべてです。
続きを読む
質問者:Tiger 投稿日時:2021/02/08 00:29
ボストークと言う旧ソ連製の時計ですが、針の塗料が剥がれてしまっています。長針、短針
合わせて幾らぐらい再塗装可能でしょうか?
Tiger様、お問い合わせありがとうございます。
旧ソ連製のお時計は、内部ムーブメントなど一切の動作保証をすることが出来ません。
針の再塗装は、裏蓋を開け、ムーブメントを取り出し、針を取り外してから
作業を行う必要がございます。
後に、止....
ご回答ありがとうございます。動作保証無しで依頼することは可能でしょうか?
動作保証無しでよろしければ、お承りいたします。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
ご回答ありがとうございます。ちなみに修理費用はだいたいどれくらいになりますか?
続きを読む
質問者:ダイ 投稿日時:2021/02/06 17:35
オメガ シーマスターを所有しております。
ベゼル部の50の0の部の再塗装とインデックスの蛍光塗料及び秒針の再塗装は可能でしょうか?可能な際、料金をお教え頂きたくメールさせて頂きました。宜しくお願いします。
ダイ様、お問い合わせありがとうございます。
ベゼル文字のインク剥がれは、剥がれた個所だけでなくすべての文字を再塗装します。
他の文字もやがて(すぐに)剥がれてしまう可能性があるためです。
ベゼル文字の再塗装はおおよそ¥6,000です。
....
続きを読む
質問者:イマジオ 投稿日時:2021/02/04 20:43
はじめまして。
時々ですが時計側のゼンマイを巻いても、秒針がすぐに止まってしまい、腕を振ったりすると動き出します。
こちらで修理もしくはオーバーホールは可能でしょうか?できれば概算も教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
イマジオ様、お問い合わせありがとうございます。
レビュートーメンのGMTクリケットも弊社にてオーバーホールが可能です。
ただし、部品交換が必要な場合はパーツ入手が出来ないためメーカー修理と
なることもございますのであらかじめご了承ください....
続きを読む
質問者:3148 投稿日時:2021/02/03 15:34
リセットの際、クロノグラフ針がゼロに戻りません。(たまに0時位置に戻りますが1時位置が多い...) 時計はJacques Monnat Incabloc Chronograph(Valjoux 7736) 何か試しに操作をして元に戻るような....
3148様、お問い合わせありがとうございます。
Valjoux 7736を搭載しているとのことですと古いお時計ですね。
クロノグラフのリセット不良は、ムーブメントの不具合の場合もありますし、
センタークロノグラフ秒針の不具合の場合もありま....
ご教示ありがとうございました。修理を含め検討させて頂ます。
続きを読む
質問者:KAT 投稿日時:2021/01/21 22:38
初めまして。
ホームページを見て連絡させていただきました。
以前から10年近く探していたCITIZEN レコードマスター ラリーカスタムを購入したのですが
状態は良いのですが、残念ながら秒針の色あせや文字盤のくすみがあります。
御社で秒針の....
KAT様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤のくすみや汚れは残念ながらキレイにすることが出来ません。
このタイプのデザインですと文字盤リダンも出来ません。
秒針の再塗装のみでしたらお請けすることが可能です。
秒針の再塗装の価格はお....
お返事ありがとうございます。
秒針の塗装だけで構いません。
純正色のオレンジに近い色で再塗装希望です。
CITIZEN レコードマスター ラリーカスタムV2 4-570057 TA 10403574 1971年製造 キャリバー57XX
....
続きを読む
質問者:ku 投稿日時:2021/01/13 17:29
床に落としてしまい、クロノグラフの針(秒針)が外れてしまいました。
針は左のベゼルに映っています。
概算修理費用、ご教示頂ければ幸いです。
ku様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にてBREITLINGのお取り扱いが可能です。
針外れの修理はおおよそ¥5,000からです。
床に落下されたとのこと、ムーブメントにも強い衝撃がかかっていると
思われますので、ぜひ早めの点検....
続きを読む
質問者:デブドビジャ 投稿日時:2020/12/19 20:54
2004年に新品で買ったシーマスタープロダイバーズ300(自動巻き)。
外装は全く問題なし。
しかし、以下の通り中身にかなりガタが来ています。
・1日5分は遅れる。
・買った頃はまる二日程度しないでも動いていたが、今は装着中でもたまに止....
デブドビジャ様、お問い合わせありがとうございます。
お伺いする症状から、水入りしてしまってから長い時間が経過しているようです。
「針に塩の結晶みたいなもの」があるとのこと、これは針の夜光塗料が水を吸って
カビのようになったものであると思わ....
ご回答ありがとうございます。
針の結晶はそういうことなんですね。まさか湿気が残っていたとは驚きました。
ご意見参考にさせていだだき、今後の方向性を決めたいと思います。
メーカー名:オメガ
モデル名:スピードマスターオートマチック
ムーブメント:オートマチック
ご依頼内容:オーバーホール金額の相談
時計の機能:クロノグラフ
リファレンスNo.:35105000
時計の状態:
購入日は2001.6.22です。....
続きを読む
« 前
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
次 »