top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

短針のズレ

質問者:ユーゲント 投稿日時:2019/12/26 23:26

短針が1メモリ程ズレています。
時計自体は正常に稼働しております。
現状OHは金銭的に厳しいので...
短針の位置だけ正常に戻して頂きたいのですが...可能でしょうか?
可能なら費用も知りたいのですが...

ユーゲント様、お問い合わせありがとうございます。 ZENITHのお時計ですね。 短針が1分、と言うと大したことがなさそうですが、通常は短針を12時に合わせて 分針のズレの度合いを見ます。おそらく分針が15分はズレていると思われます。 安物....

一日ワインディングマシーンにかけて正常に稼働してるのは確認してるので短針のズレ修正のみお願いしたいです。
近隣に住んでいるので持ち込みで修理依頼したいです。期間はどのくらいかかりますか?

針のズレ修正のみの場合、おおよそ5~7日間のお預かりとなります。
以後の不具合につきましては一切の保証が出来ませんので
あらかじめご了承のうえご依頼ください。

  • 関連タグ:

1601リューズ抜け修理費用

質問者:オグラ 投稿日時:2019/12/16 00:32

以前もお世話になりました小椋と申します。 5年位前にOH済みで購入した商品です 1601のリューズ芯棒共に抜けた状態です。 時計も同時に止まってしましました。 リューズをはめ、針は回ります。 今回オーバーホールではなく、リューズ修理....
オグラ様、お問い合わせありがとうございます。 リューズの芯棒になる巻真は、ムーブメントから抜けることがないように オシドリという部品で固定されております。 オシドリの破損など、何らかの不具合があったものと思われます。 これらの修理にはムー....
  • 関連タグ:

時計のメッキ加工

質問者:ハナ 投稿日時:2019/12/11 01:00

シャネルのマトラッセのダイヤベゼルですがケース、バックル部分を銀色から金色に加工は可能ですか?
過去のプルミエールの相談で針は出来ないと見かけましたが、こちらの針はどうでしょうか?
お見積もり金額も出して頂けるならお願いします。

追記

針のメッキ加工が不可能な場合、マトラッセのゴールドカラーの針が手持ちにあれば交換して頂けますか?

ハナ様、お問い合わせありがとうございます。 シャネルマトラッセも弊社にて金メッキ加工が可能です。 再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。 メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないため、そのままメッキをしても傷など....
お返事ありがとうございます!後ほど依頼をさせていただきますが、その前に何点か質問させてください。 仕上げ済みのものを購入してまだ日が浅い美品の場合でも磨きは必要ですか?実際見ないとわからないと思いますが。 あと、もしまたすぐではなく、数年....
ケースがキレイな場合は、研磨仕上げを省くことも可能です。 ただし艶がなくなっていると金メッキをかけた後でも艶は出ませんので 研磨をお薦めします。 マトラッセのケースの素材はステンレススチールですので のちに金メッキを剥離して、元のステンレ....

ありがとうございます!
納期を考慮したのち依頼しますので、その際はよろしくお願いします!

  • 関連タグ:

名称・機能

質問者:なおぴん 投稿日時:2019/12/07 22:27

NO IMAGE

エルメス・クリッパー・クロノグラフを使っています。黒文字盤です。赤の針が動いていません。12の位置以外で止まっている状態で動きません。この針は元々どんな機能の針でしょうか?また12の位置に戻すにはどうしたらいいですか?よろしくお願いします。

なおぴん様、お問い合わせありがとうございます。 エルメスクリッパークロノグラフモデルのご説明をいたします。 赤い針はクロノグラフ(ストップウォッチ)の1分計です。 ストップウォッチ作動時に、クロノグラフ秒針が一周すると、赤い針が1目盛り動....
  • 関連タグ:

質問者:ぶらん 投稿日時:2019/12/01 18:58

文字盤がずれているのと、針が外れています。
お見積可能でしょうか

ぶらん様、お問い合わせありがとうございます。 お写真を拝見すると、3時側にはかなり大きな隙間が開いてしまっており かなり強い衝撃を受けたのではないかと想像されます。 文字盤の固定足が折れてしまっているものと思われますが、そうだとすると 文....
  • 関連タグ:

Jinn

質問者:kazu 投稿日時:2019/11/19 16:32

NO IMAGE

Jinn103Bクロノの針(短針、長針、秒針)トリチュウム針(中古でも)有りますか?。交換したいのですが!
文字盤はトリで針が現在の蛍光針です。

kazu様、お問い合わせありがとうございます。 はじめに、 トリチウム夜光は現在、時計業界から姿を消し、ルミノバ夜光に変わってきております。 トリチウム夜光は「放射性物質」であるため、そのお取扱いには許認可が必要になります。 弊社は53年....
  • 関連タグ:

文字盤 針 交換

質問者:モリシゲ 投稿日時:2019/11/17 20:11

針と文字盤を交換したいのですが...

モリシゲ様、お問い合わせありがとうございます。 このお時計は1970年代、今から40年以上前に生産されたお時計です。 古いお時計のため、パーツはすでに製造中止、ほとんどの純正パーツが入手不能です。 お客様ご自身で、針と文字盤をお持ちであ....
  • 関連タグ:

針の交換

質問者:カワサキ 投稿日時:2019/11/13 03:35

SEIKOのv742-8a00を画像のような針に交換することは可能でしょうか?

カワサキ様、お問い合わせありがとうございます。 V742-8A00はクォーツムーブメントなのに対し、画像のお時計は自動巻きムーブメントです。 クォーツと自動巻きでは、針の穴径も違うため、取り付けすることが出来ないものと思われます。 また、....
  • 関連タグ:

時計が進み過ぎる

質問者:テツ 投稿日時:2019/11/12 18:10

NO IMAGE

オメガシーマスターポラリスなのですが、秒針がとても速く回り、
電池が直ぐに無くなってしまいます。
修理可能でしょうか?

テツ様、お問い合わせありがとうございます。 お伺いする症状から、おそらく回路の不具合によるものかと思われます。 オーバーホールと回路交換が必要になるでしょう。 弊社でのオーバーホール基本料金は¥20,000、回路がおおよそ¥10,000で....
  • 関連タグ:

ゼンマイ切れ?

質問者:Callisto 投稿日時:2019/11/08 17:57

以前にスピードマスターのオーバーホールでお世話になりました。 今回、父親の遺品の中に19セイコーの鉄道時計があったのですが、残念ながらゼンマイを巻こうとしても少ししか回らず、回している間だけ秒針が動くような状態の為、何とか直したいと思ってお....
Callisto様、お問い合わせありがとうございます。 いつもご利用いただき感謝申し上げます。 やはり、古いお時計ですので純正部品の入手は困難でしょう。 例えば、ゼンマイ切れなどを含めゼンマイ交換が必要な場合、 代替品のゼンマイにて汎用性....

旧ソビエトのゼンマイ腕時計のゼンマイキレなのですが、修理可能でしょうか?

  • 関連タグ:

▲ Page Top