「針」と一致する相談
質問者:JUN 投稿日時:2018/02/21 11:37
ご希望の修理内容など: 下記の修理と、オーバーホールで概算幾らくらいか知りたいです。
1.リューズが取れる状態(巻真の折れ+パッキンの劣化)で、巻き上げができませんが、本体を振ると秒針が動きますので、時計自体は壊れてはいません。
2.上....
JUN様、お問い合わせありがとうございます。
リューズに折れ込んだ巻真が除去出来ればリューズ交換の必要もありません。
除去出来るか否かは、実際にやってみないとわからないです。
リューズ、プッシュボタンともに交換が必要になった場合は
メーカ....
続きを読む
質問者:石神 良訓 投稿日時:2018/02/18 18:32
ジラールペルゴの時計の針の夜行が剥がれてない状態です。
経年劣化で黄ばんだ古い感じで夜光をのせることは可能でしょうか?
勿論光らなくて構いません!
また、ベルト取り付けラグが折れちしまった場合溶接で接続することは可能でしょうか?
宜しくお願....
石神 良訓様、お問い合わせありがとうございます。
このお時計、夜光塗料の再塗布が可能です。
多少の色合わせは出来ますが、まったく同色となると
どうしても限度がありますのでご了承ください。
価格はおおよそ¥6,000程度です。
ラグの溶接....
続きを読む
質問者:webkou 投稿日時:2018/02/01 22:28
先日はお世話になりました。
今回は、オメガシーマスターの?回転ベゼルの小傷研磨と?剥げたベゼル文字の再塗装と?針の蛍光塗料の再塗装を考えております。できれば文字盤の蛍光塗料も塗り直したいのですが現状ではメーカー修理での文字盤交換しか手はなく....
webkou様、お問い合わせありがとうございます。
外装研磨はベゼルだけでよろしいのですか?
もちろんご希望であればベゼルだけでも出来ますが、どうしても割高となってしまいます。
○ケースのみ研磨 ¥ 9,000(ベゼルのみ¥5,....
続きを読む
質問者:gg 投稿日時:2018/01/21 05:14
アルバV743-8000とAPBT209の文字盤と針は大きさ自体は
素人目には同じ大きさに見えるのですがAPBT209にV743-8000の文字盤と針を
移植することは可能でしょうか?
また、V743-8000の長針と短針は外枠が黒っぽく....
gg様、お問い合わせありがとうございます。
アルバV743-8000はキャリバーV743で、APBT209はキャリバー7N43です。
搭載ムーブメントが違いますので、文字盤と針を移植することは不可能です。
また、青に光る塗料も使用頻度がな....
続きを読む
質問者:西村 投稿日時:2018/01/20 00:27
タグホイヤーリンク キャリパーs ですが
分針が傾けた時30秒ほどグラつきます
故障なのでしょうか?
また修理の場合いくら位かかりますか?
西村様、お問い合わせありがとうございます。
キャリバーSはメーカー専用のムーブメントですので
残念ながら弊社でのお取り扱いはいたしておりません。
修理のご相談はメーカーへお尋ねください。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。....
続きを読む
質問者:daynya 投稿日時:2018/01/12 19:33
お世話になります。
IWCのマーク12が好きで2本所有しているのですが、片方の文字盤と針をもう一つのマーク12と入れ替える事は可能でしょうか?
片方は文字盤と針のトリチウム焼けのバランスが良く、もう片方は外装の状態が良いので良いものを合わ....
daynya様、お問い合わせありがとうございます。
IWCのお時計、同じお品であればパーツの入れ替えが可能です。
文字盤と針の付け替えの技術料はおおよそ¥5,000×2個分の技術料が必要です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。....
続きを読む
質問者:KUJI 投稿日時:2018/01/04 20:26
針部に施されている夜光塗装を除去して頂く事は可能でしょうか?
また現在、白の秒針の色も落ち着きのあるシルバーに変えて頂きたいのですが
KUJI様、お問い合わせありがとうございます。
針の夜光塗料の除去が可能です。
秒針のホワイトも塗装を剥離すれば、おそらくシルバーになるのではないでしょうか?
価格はおおよそ¥5,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきま....
続きを読む
質問者:yoji 投稿日時:2017/12/16 08:39
お世話になります。
落下させてしまい、衝撃で秒針が外れてしまいました。
再取り付け可能でしょうか?
可能であればおおよその費用を教えていただきたいです。
時計はロンジン クロノグラフ クオーツです。
よろしくお願いします。
yoji様、お問い合わせありがとうございます。
秒針の取り付けはその他点検も含めおおよそ¥6,000程度です。
ムーブメントに落下の悪影響がなければ良いのですが。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、....
続きを読む
質問者:sundancekid 投稿日時:2017/12/05 12:18
お世話になっております。
アメリカのMercerというメーカーのLexingtonというモデルですが、
写真のようにクロノグラフの積載計の針が外れてしまいました。
ムーブメントはSeagull社製のST1901という手巻きクロノグラフです....
sundancekid様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にてスモールセコンド針の取り付けが可能です。
価格はおおよそ¥5,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理....
続きを読む
質問者:s 投稿日時:2017/12/01 15:52
セイコープロスペック のSBDC053(ダイバーズウォッチ)を持っていますが、どうしても長針と短針のデザインが好きになれないので同じキャリバを使っているSBDC033用の短針と長針に替えていただけないかという問合せです。純正の針とはいえ改造....
s様、お問い合わせありがとうございます。
キャリバーが同じならば針の入れ替えは出来るかと思いますが
セイコーダイバーは、メーカーから一切のパーツ供給がありませんので
弊社では針を入手することが出来ません。
お客様が針を支給してくだされば作....
続きを読む
« 前
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
次 »