top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

時計修理

質問者:Yoshi  投稿日時:2018/11/22 19:36

はじめまして、伊豫田と申します

重要1
長針の外れ
リューズの外れ
リューズの交換?

重要2
予算によります
10時方向のリューズが回りません

以上のおおよその予算を教えて頂けましたら幸いです

伊豫田

Yoshi様、お問い合わせありがとうございます。 ・オメガの長針が外れ >取り付け修理が可能です。 ・リューズが外れ >リューズの取れ方によって、修理の対処の方法が変わってきます。 リューズは巻真にネジ込まれております。 このネジ込みが....
  • 関連タグ:

60年代のオメガ・コンステが、止まり....

質問者:doala2 投稿日時:2018/11/20 22:16

2年ほど前に、60年代のオメガコンステレーションで、 金属バンドへの金メッキで相談させていただき、 その後注文、無事納品していただいた者です。その節はありがとうございました。 1ヶ月に数回、重要な会議や打合がある際に付けていたのですが、 ....

いろいろと触った結果、
【リューズを引っ張り出している状態(要は時刻の修正ができる状態)のまま、裏蓋側へリューズを押し込むようにすると、秒針が動く状態】になります。

少しでもヒントになりますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

doala2様、お問い合わせありがとうございます。 いつもご利用いただき感謝申し上げます。 急に止まってしまったとのことからゼンマイ切れを疑います。 追記いただいた状況のようにすることで、どうして動くのかがわかりませんが やはり、いつもの....
  • 関連タグ:

時計針が全く見えません^^;

質問者:FISH 投稿日時:2018/11/03 09:02

初めまして。ご相談したいのですが... かなり昔のエルメスHウォッチですが 当時は若く黒文字盤でも それなりに見えておりましたが、流石に年齢がいくと見づらく、時計の役割を果たさなくなりました 。タンスのこやしになっていたのですが時計針を白な....
FISH様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのお時計、文字盤の放射状のラインもシルバーですから シルバー色の針」ですとちょっと見づらいかもしれませんね。 針をホワイトに塗装することが可能ですので今よりは見やすくなるものと思われま....
  • 関連タグ:

セイコースピードタイマー

質問者:冨田真也 投稿日時:2018/10/19 18:14

NO IMAGE

お問い合わせ内容 : セイコー、スピードタイマー 7017?6010 テンプ不動 以前、稼働時に 何回も止まり、振ったら動き出す インナ?ベゼル回転時に 分針が動く、 上のストップボタンが効かない 等の修理費見積り オーバーホール見積り ....
冨田真也様、お問い合わせありがとうございます。 これほどの内容となりますとお見積りはお時計を拝見しないとわかりません。 どちらのお時計も古いお時計のため、パーツはすべて製造中止です。 パーツ交換は出来ないため、現状の部品においてのオーバー....
  • 関連タグ:

6426のOH

質問者:武 投稿日時:2018/10/15 18:14

1973年の6426ですが、通常のOHだと云位掛かりますか。前回、OHした時は、チューブと何かは別途料金で追加で5万掛かるとの事でしたが、そうなるとOH代は9万円になります。結局、チューブはと他の部品は交換せずに、4万弱でOH出来たと記憶し....
武様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのモデル、弊社でのオーバーホール基本料金は¥25,000です。 部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。 リューズ、チューブのネジ込み具合は経年の摩耗劣化によるものではないで....
  • 関連タグ:

ケースの打痕は治りますでしょうか

質問者:ざきやま 投稿日時:2018/10/14 19:02

依頼品:23年ほど前に購入した、オメガ、スピードマスターref:3592.50.00 オーバーホール歴:なし はじめまして。扱い方も分らないまま、学生時代に購入して、数々痛い目に合わせて来た相棒のオーバーホール&修復のメンドクサイ相談をさ....
ざきやま様、お問い合わせありがとうございます。 とても愛着のあるお時計なのですね。弊社にてお役にたつことが出来れば幸いです。 プラスチック風防は研磨でキレイになれば交換する必要はありませんが念のため。 プッシュボタンも洗浄などメンテナン....
  • 関連タグ:

デイトジャストの針への夜光塗料加工の....

質問者:B10オヤジ 投稿日時:2018/08/28 16:34

NO IMAGE

ロレックスのデイトジャストの針の蛍光塗料がだいぶ前から発光しなくなっております。(トリチウムの時代のものです) 先日、文字盤を交換したらそちらはよく光るので 針も発光させたいと考えております。加工費用はどの程度でしょうか? 加えて、、最近....
B10オヤジ様、お問い合わせありがとうございます。 弊社にて針の夜光塗料再塗布が可能です。 価格はおおよそ¥6,000程度です。 デイトジャストの場合、通常はゼンマイフル巻上げからの平置き状態で 48時間ほどの作動持続がございます。 現....

ご丁寧なレスをありがとうございました。
近日中に御社にお願いしようと考えております。
よろしくお願い申し上げます。

国外出張でレスが遅くなり申し訳ありませんでした。

  • 関連タグ:

色褪せ

質問者:ぽんた 投稿日時:2018/08/19 11:24

シーマスター クロノグラフ(2598.80)のオーバーホールと併せて、赤色が脱色してしまったインデックスと各針の修復をお願いしたいのですが、おおよその見積もりを教えて下さい。

ぽんた様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのモデルも弊社にてオーバーホールが可能です。 また、針の再塗装は可能ですが、文字盤は残念ながら塗装することが出来ません。 オーバーホール基本料金が¥33,000、針の再塗装が¥6,000....

ご返信ありがとうございます。

文字盤は5分おきの赤点部分なのですが、この小さい部分の着色は難しいのでしょうか?

もうすぐ0Hしてから3年経過するので、少し早めですが針やインデックスも修復しようと思ってまして。

ありがとうございました。

  • 関連タグ:

セイコーブライツ 文字盤の装飾剥がれ....

質問者:りゅうじ 投稿日時:2018/08/11 09:24

文字盤の装飾(目盛り盤)が剥がれました。また、剥がれた装飾に秒針が引っ掛かり定位置の0時の手前で止まるようになりました。
修理は可能でしょうか。また、修理代はいかほどでしょうか。

りゅうじ様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤の目盛リングが外れてしまったようですね。 弊社にてお取り付けが可能かと思います。 価格はおおよそ¥6,000程度です。 動作について詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 お....
  • 関連タグ:

ベンチュラ 文字盤の修理

質問者:コマータ 投稿日時:2018/08/02 16:30

ハミルトン ベンチュラ 品番:H24481131 【文字盤の破損カ所の補足】 以前、他店で電池交換をお願いした際に、戻ってきたら文字盤の時間を示す針(棒)が1カ所取れていました。(1時を示す棒) その後、もう一本(5時を示す棒)も取れてし....
コマータ様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤のインデックスは紛失さえしていなければ弊社にて お取り付けすることが可能です。 もしも時計内部に見つけることが出来ない場合は、代用品などもないため 文字盤一式での交換となってしまいます....
  • 関連タグ:

▲ Page Top