「針」と一致する相談
質問者:もっち- 投稿日時:2018/04/17 22:14
タグホイヤー セル S/el スポーツエレガンス クロノグラフ SS クォーツ CG1110-0です。症状としては電池交換しても、少し動作して止まってしまいます。それと針の夜光塗料の剥がれがあります。近くの時計屋さんで見てもらったのですが、....
もっち-様、お問い合わせありがとうございます。
TAGホイヤーのクォーツクロノグラフCG1110-0ですね。
電池交換でも動かないようですと油キレや汚れなどを疑います。
剥がれ落ちた針の夜光塗料の欠片や粉がムーブメントに入り込んだことも考....
続きを読む
質問者:よしけん 投稿日時:2018/04/14 21:33
ティファニー のダイバーウオッチの針の塗料が落ちてしまいました。
再塗装、或いは交換可能でしょうか?
よしけん様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのブランドはメーカーから一切の外装パーツ供給がないため
針を入手することが出来ません。
このタイプの針であれば弊社にて夜光塗料の再塗布が可能です。
夜光塗料再塗布は約¥6,000です....
続きを読む
質問者:一中 投稿日時:2018/04/04 23:07
文字盤インデックスの夜光塗料再塗装は、周囲に縁が付いてるインデックスであれば修理受付されてますか。また、一般論としてお聞きしたいのですが、インデックスや針の夜光塗料再塗装は時計製造時のメーカー塗装に比べると耐久性は、どの程度ですか。約50年....
一中様、お問い合わせありがとうございます。
夜光塗料は硬化するまではサラサラした液体であるため、器のようになっている部分へ
流し込んでから、表面張力により固定し硬化させます。
文字盤インデックスの夜光塗料は平面部分には固定することが出来ま....
続きを読む
質問者:シゲル 投稿日時:2018/03/28 23:01
SBDX001 本体と、SBDX012 のベゼル、文字盤、針を持っています。以下の相談を拝見したのですが、
http://tamtime.net/consul/sp/2013/05/008422.html
こちらの時計はワンピースですが....
シゲル様、お問い合わせありがとうございます。
二つのお時計は色違いでしょうか。
構造、キャリバーが同じようですので、オーバーホールの際に
各パーツの入れ替えもできるものと思われます。
弊社でのオーバーホール基本料金はおおよそ¥20,00....
続きを読む
質問者:マツ 投稿日時:2018/03/28 22:07
はじめまして。
時計を落としてしまい、短針の蛍光塗料が剥げてしまいました。
修理可能でしょうか?
長針側もそれに合わせて、塗り替えをお願いしたくご回答のほどよろしく
お願いいたします。
マツ様、お問い合わせありがとうございます。
TUDORのお時計、弊社にて夜光塗料の再塗布が可能です。
価格はおおよそ¥6,000程度です。(長針も含まれます)
剥がれ落ちた夜光塗料の粉や欠片が文字盤の穴からムーブメントに入り込むと
歯車....
この度は、修理ありがとうございました。
仕上がり、非常に気に入っております。
今後とも、何かありましたらよろしくお願いします。
古いチュードルサブマリーナボーイズ、文字盤の蛍光塗料が全て外れてしまい、知り合いの時計店で取り除いてもらいました。
でも蛍光塗料がないとなんだかさみしいので、御社にてメンテナンスして頂けますでしょうか?宜しくお願いします
続きを読む
質問者:としやん 投稿日時:2018/03/19 20:38
tamtime様 はじめまして
サブマリーナ5513、ダイヤルのインデックスがトリチウムなのですが、針夜光が光るので違和感があります。針夜光をインデックスに合わせて、光らないよう塗り直しをお願いしたいのですがお願いできますでしょうか?
としやん様、お問い合わせありがとうございます。
光らないように、というのは請けたことがなく、あいにく
そのような夜光塗料の持ち合わせもございません。
代用出来る塗料はどんなものなのか、残念ながらわかりません。
お役に立つことが出来ず、誠....
続きを読む
質問者:トミ 投稿日時:2018/03/16 12:26
お世話になります。
ムーブ不良の為、相談させて頂きます。
4年ほど前に購入したオメガ シーマスター プラネットオーシャン コーアクシャルCal.8500を搭載したモデルです。
8時以降、分針は動き続けているのですが時針が滑るような状況で....
トミ様、お問い合わせありがとうございます。
このキャリバーは短針のみを早送りすることでカレンダーを送るタイプです。
お伺いするような症状は、ゼンマイではなく、筒車という部品の破損によるものです。
筒車の交換が必要ですが、このキャリバーです....
続きを読む
質問者:たけし 投稿日時:2018/03/06 07:53
先日時計を落としてしまい、それまでは秒針がきちんと目盛りにあっていたのですが、ズレが生じてしまいました。
大変気に入っている時計なので治したいのですが、治せますでしょうか?
たけし様、お問い合わせありがとうございます。
秒針のズレはお直しすることが出来るかと思います。
単なる秒針の位置ズレであれば、¥5,000程度です。
ムーブメントの不具合による秒針ズレの場合はオーバーホールなど
多少の費用がかかってしまう....
続きを読む
質問者:ジヴァ 投稿日時:2018/03/01 01:46
お世話になります。
ORIENT M-force WV0181EL を所有しており、他にはなかなか無い斬新なデザインと存在感、パワーインジケーター、そして、あまり着けている人がいないという満足感が大変気に入っております。
しかし、夜光があ....
ジヴァ様、お問い合わせありがとうございます。
残念ながら文字盤の夜光塗料は再塗布することが出来ませんので
再塗布が可能な針のみの作業となります。
ベゼルのポイントは構造を拝見してみないとわかりません。
針の夜光塗料再塗布はおおよそ¥6,0....
ELGINのアンティークテーアンドナイトです。一周で24時間。
針の蛍光が劣化し塗り直したいのですが見積もりお願いします。
視認性を高める為ブルー寄りの蛍光塗料が希望です。よろしくお願い申し上げます。
続きを読む
質問者:ラモス 投稿日時:2018/02/22 16:28
お世話になります。業者にオーバーホールをお願いして戻って来たのでが、針と文字盤に焼けがあり、塗装や交換が不可となりました。御社でも難しいでしょうか?仮に出来るとなりますと費用はどの程度掛かりますでしょうか?宜しくご教示ください。オーバーホー....
ラモス様、お問い合わせありがとうございます。
針と文字盤の焼けとは、どのような状態なのかによってご回答も変わるかもしれませんが、
例えば、針の夜光塗料の変色であれば再塗布が可能です。価格はおおよそ¥6,000程度です。
文字盤は夜光塗料だ....
続きを読む
« 前
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
次 »