top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

蓄光塗料について

質問者:オハロ 投稿日時:2017/05/15 17:51

はじめまして。お忙しいところすみません。現在使っている時計なのですが、文字盤、針に蓄光塗料を加工していただけないかと思いメールしました。よろしくお願いいたします。

オハロ様、お問い合わせありがとうございます。 残念ながら文字盤の夜光塗料は再塗布することが出来ませんが 針でしたら夜光塗料再塗布が可能かと思われます。 価格はおおよそ¥5,000程度です。 詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 ....
  • 関連タグ:

リューズが閉まらない

質問者:かっちゃん 投稿日時:2017/05/15 17:45

クリッパーダイバーCL2.315.331/3775 1年ほど前に新品で購入し数回使用しましたが...電池が止まっており時計屋さんに持っていくとリューズが壊れてる?ロックが出来ないと言われました。ロックしようとすると短針が動いてしまいます。修....
かっちゃん様、お問い合わせありがとうございます。 リューズのロックが出来ないとのこと、おそらくネジ道が傷んだのかと思われます。 リューズとチューブの交換が必要になりますが、こちらのブランドは メーカーから一切の外装パーツ供給がないためリュ....
  • 関連タグ:

レトログラードのオーバーホール

質問者:渡邉 投稿日時:2017/05/11 01:21

ロンジンのL2.716.4.71.6というモデルのオーバーホールの
料金はおいくらになるでしょうか?
ダブルレトログラードで針が7本もあるので、クロノグラフよりも料金は上がりますか?

渡邉様、お問い合わせありがとうございます。 残念ながらこのモデルはお取扱いしたことがありません。 ムーブメントの画像を見るとかなり厚みのあるムーブメントですので 7750などクロノムーブメントをベースに機能を重ね合わせたとても複雑な機構で....
  • 関連タグ:

NIXON 51-30CHRONO ....

質問者:とみー 投稿日時:2017/05/10 19:01

NIXON 51-30CHRONO の分針がグラグラしています。

修理可能ですか?
可能ですあれば、金額と期間はどのくらいになりますか?

とみー様、お問い合わせありがとうございます。 分針のみがグラグラしているとすると分針がゆるんで外れたのでしょうか? そうならば取り付け修理が出来るかと思います。 分針修理など、価格はおおよそ¥5,000程度、約3週間ほどでしょう。 ただし....
  • 関連タグ:

シチズンクオーツ92年式スーパークロ....

質問者:sato 投稿日時:2017/05/10 18:32

修理のために近所の時計屋さんからメーカーに送っていただいたら、すでに部品の在庫がないため修理不能という返事でした。最悪の場合、補助機能の回復はできなくても短長針が機能すれば(近年は電池交換でそのように使用)今後も使用したいと思っています。メ....
sato様、お問い合わせありがとうございます。 電池交換で作動しない場合、その多くは回路の発振不良である場合があります。 回路という部品はいわゆる電子部品であるため、我々技術者でも手に及ばない部分です。 回路交換が必要と判断しますが、メー....
  • 関連タグ:

夜光塗料の塗り直しについて

質問者:s.k 投稿日時:2017/05/06 21:25

最近中古品で購入したIWCのクロノグラフ(型番3706-07)です。 購入時に販売店でオーバーホール済みでしたので、時計の動作自体は良好です。 長針・短針、及び、文字盤インデックス(12時・3時・6時・9時)の夜光が(おそらく経年劣化によ....
s.k様、お問い合わせありがとうございます。 IWCのお時計も、弊社にてお取り扱いが可能です。 夜光塗料の再塗布は、このデザインの文字盤ですと残念ながら再塗布することが出来ません。 針のみの再塗布が可能です。価格はおおよそ¥6,000です....
tamtaime 担当者様 ご回答ありがとうございました。 針の夜光塗料再塗布を行うことで了解いたしました。 早速ではございますが「お見積キット」を発注いたしました。 キットが当方に到着次第、貴社宛に時計を送付いたします。 よろしくお願....
  • 関連タグ:

古いオメガ、シーマスター

質問者:やん 投稿日時:2017/05/05 08:23

オメガシーマスターの1965年代かと思われます。40年以上前に購入し使用していましたが、動かなくなり20年以上保管していました。状態はあまり良くないです。ガラスが少し欠けており、文字盤も茶色く色あせています。ケースにも細かい傷が多数あります....
やん様、お問い合わせありがとうございます。 古いOMEGAのお時計も弊社にて修理が可能です。 ただし、メーカーがパーツ供給を中止したため一部、入手出来ない部品があります。 部品交換が必要な場合、メーカー送りでの修理依頼となる場合もございま....

持込みは?

質問者:まー 投稿日時:2017/03/31 01:59

NO IMAGE

使い倒しているシーマスタークロノのオーバーホールで悩んでいた所、お任せしたいと思えた御社が近くにある事を知りました。
持ち込んで相談出来ますか?
針や文字などの塗装もしたいのですが...

まー様、お問い合わせありがとうございます。 お近くのお客様でしたら直接ご来社いただき、 お持込での受付もおこなっております。 下記、営業時間内でしたらいつでも結構です。 駐車場のご用意もございます。 どうぞ、お待ち申し上げております。 ....
  • 関連タグ:

エルメス クリッパー

質問者:コルベット 投稿日時:2017/03/26 11:30

こんにちは、初めまして。 最近リューズの調子が悪く、日付を動かすことができない状態でした。 時計を24時間回すと日付も進むので、特に気にせず使っていました。 クロノグラフも正常に動いていたのですが、とうとう時計、クロノとも不具合に ....
コルベット様、お問い合わせありがとうございます。 カレンダー機構の不具合とムーブメントのなんらかの不具合であると思われます。 弊社にてオーバーホールと部品交換でお直しが可能かと思われます。 オーバーホール基本料金は¥28,000、部品交換....
  • 関連タグ:

ガラス風防内が曇ります

質問者:nao 投稿日時:2017/03/19 11:13

時計は、SEIKO, 5SPORTS, 6138-0040,です。 1)寒暖差の激しい場所にいくと、ガラス風防内が曇ります。パッキン交換だけで修理が済む場合と、ガラス風防を交換する場合の見積もりはどのくらいでしょうか? 2)また、写真のよう....
nao様、お問い合わせありがとうございます。 1) おそらく水分が入ってしまったものと思われます。 内部に水が入ると大事な油がすべて流れてしまいます。 油は、針の先に1滴、2滴というごく微量が指定箇所へ適切な量の注油がなされております。 ....

回答ありがとうございます。「修理のご依頼・見積り」を申し込みさせていただきます。

  • 関連タグ:

▲ Page Top