top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

針の折れと傷

質問者:りんこ 投稿日時:2016/07/03 01:43

以前に知り合いに貸したところ電池が切れていて自分で交換するために分解したらしく何故か針が折れて文字盤にも傷がついていました... 返ってきてからも動かなくなってしまい若い頃に自分で買った時計なのでショックで修理出来ないものかとこちらに参りま....

なるべくお安くが希望ですが費用も教えていただけると助かります
よろしくお願い致します

りんこ様、お問い合わせありがとうございます。 腕時計の電池交換をご自身でされる方がいらっしゃいますが、これほどナンセンスなことは ございません。ましてや知人の方が勝手にやってしまうなんてとても残念なお話しですね。 さて、このモデルは古い....
  • 関連タグ:

オメガ デビル 懐中時計(SS)のリ....

質問者:jqlipchitz 投稿日時:2016/06/28 23:55

NO IMAGE

オメガデビルの懐中時計(ステンレス)です。 Cal.601 手巻き、チェーン付(オメガマークの留め有り)、3針のシンプルなデザインです。落とした角度が悪く、リューズ(リューズはオメガマーク無)の先だけが折れてしまいました。リューズの芯は残っ....
jqlipchitz様、お問い合わせありがとうございます。 巻真が折れ、リューズ内部に折れ込んでしまっている可能性があります。 そうなると、巻真、リューズ、ともに交換が必要になると思われます。 Cal.601の巻真でも、懐中時計用のロング....
  • 関連タグ:

オイスタークオーツオーバーホール

質問者:やまだ 投稿日時:2016/06/19 02:48

ロレックスのオイスタークォーツ ref17000です。 不動の状態で入手して電池交換をしてもらったところ内部に錆が出ているとのことでした。電池交換直後は動かなかったのですがしばらくすると動き出しました。 秒針は1分に1回転動くのですが分針が....
やまだ様、お問い合わせありがとうございます。 オーバーホールすることでおおむね不具合は解消するかと思います。 ただし、文字盤の腐食はキレイにすることが出来ません。 文字盤は塗装と印刷ですので、手を加えることでかえって汚くなってしまいますの....
電池交換してもらった時計屋さんが、消費電力が多くなっています。電池交換しても直ぐに止まりますので修理が必要との事でした。修理は、その時計屋さんでは出来ない。出来るのはロレックス 正規店できるかと思うとの返事でした。現在は正常に動いています。....

修復可能でしょうか?

質問者:ひろちゃん 投稿日時:2016/06/11 23:35

IWC UTCの長針の蛍光塗料が剥がれ落ちました。剥がれ落ちた塗料は修理店で削除しました。概算でお見積もりをお願いできますでしょうか。

ひろちゃん様、お問い合わせありがとうございます。 弊社にて、針の夜光塗料再塗布が可能です。 価格はおおむね¥5,000程度です。 詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 お見積り・修理のご依頼は、ページ下「無料!お見積りキット」から....
  • 関連タグ:

オリスダイバー

質問者:ally 投稿日時:2016/06/08 17:58

始めまして、メーカー側からの部品供給可能でしょうか? 可能であれば以下の4点の金額及び作業工賃をお知らせ願いますでしょうか。 ? ブレスレットの一駒追加 ? 針の交換(腐食・変色により)3針共に ? 回転ベゼルの交換 ? チタニウム製の本....
ally様、お問い合わせありがとうございます。 ORISは昨年から部品の供給が停止となりました。 残念ながら一切の外装パーツを入手することが出来ません。 弊社にてケース&ブレスレット研磨でしたら作業が可能です。 その際にメーカー修理もお....

教えて下さい、オリスTT1のベゼルが取れて無くしてしまいました。
ベゼルだけ販売交換してもらえるお店を探しています。
教えて下さい

  • 関連タグ:

夜光塗布について

質問者:スピマス 投稿日時:2016/05/03 23:52

お世話になります。オメガのスピードマスターブロードアローですが、針及び文字盤に夜光塗布は可能でしょうか?また、可能な場合は作業日数、料金も教えていただけませんか?

スピマス様、お問い合わせありがとうございます。 針の夜光塗料再塗布はおおよそ¥5,000、工期はおおむね2週間です。 文字盤は残念ながら夜光塗料の再塗布が出来ません。 詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。 お見積り・修理のご依頼....
  • 関連タグ:

シーマスター300(アンティーク)

質問者:マグマ大使 投稿日時:2016/04/14 19:13

オークションで購入したのですが、26,7分辺りが黒マジックで塗ったようになっています(汚れかも?)。 部分補修は無理とのことなので、オーバーホール無しでリダンのみお願いすることは可能でしょうか。 可能ならば針の蛍光塗料の塗り直しも一緒にお願....
マグマ大使様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤の汚れは26~27分あたりが特に目立ちますが、よく見ると文字盤全周にわたって マジックペンで塗ったような形跡が見られます。 文字盤とケースの擦れる部分、全周が塗装剥離を起こしていたも....
  • 関連タグ:

文字盤の修復

質問者:飯塚 隆行 投稿日時:2016/03/29 11:38

オメガの文字盤の秒針部分が黒ずんでいます。完全にきれいにする必要はありませんので、分からない程度に目立たなく修復できないでしょうか?
よろしくお願いします。

飯塚 隆行様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤の塗装が剥がれてきてしまっているようです。 文字盤の塗装は残念ながら部分的な修正が出来ませんので、前面の書き換え(リダン)を するしか方法がありません。 文字盤書き換えはおおよそ¥2....
  • 関連タグ:

針落ちの修理

質問者:D 投稿日時:2016/03/15 02:07

レマニア15TLの針が落ちてしまいました。修理のお見積もりは可能でしょうか。可能出ればお値段を教えていただけますか?どうぞよろしくお願いいたします。

D様、お問い合わせありがとうございます。 クロノグラフのセンター秒針のハカマが緩んで外れてしまったものと思われます。 ハカマを調整することでお直し出来るものと思われます。 ただし、ハカマの経年劣化による不具合です。古いお時計ですのでどうし....
  • 関連タグ:

見積もり

質問者:かむ 投稿日時:2016/03/11 00:10

NO IMAGE

お世話になります。 こちらで良かったでしょうか。 半年前に10万以上かけて修理した時計が、今回リューズ外れにより 再度見積もりして頂いた所、4万かかると言われてしまい、資金不足の為 安く出来るお店を探している所です。 実際見てみないと詳....
かむ様、お問い合わせありがとうございます。 弊社ではこのようなお値段での修理は出来ません。 また、他店様の価格にコメントすることは差し控えさせていただきます。 誠に申し訳ございません。 ※他店様の価格をこの掲示板に掲載することにも同意い....
  • 関連タグ:

▲ Page Top