時計相談室 > 針・文字盤
« 前
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
次 »
質問者:328some 投稿日時:2013/05/15 10:56
当方タグホイヤー2000(760306)を使用しています。ケースのルミナスポイントおよび文字盤・針の夜光塗料が退色しています。どのくらいの費用と時間で補修可能でしょうか。また、不具合があるわけでなくのですが一般的な点検をすると追加でどの程度....
328some様、お問い合わせありがとうございます。
針と文字盤のルミナス修理はその構造やデザインなどにより出来ないものもあります。
こちらのモデルでしたら針、文字盤ともに夜光塗料の再塗布が出来そうですね。
針の夜光塗料修理はおおよそ¥3....
続きを読む
質問者:ゆう 投稿日時:2013/05/08 20:07
アンティーク時計のため、経年劣化してしまい、文字盤のシミやサビは戻に戻せますか?
また、別のアンティーク時計ですが、オメガのデビル。直径 17.0mmのプラスチック製風防。劣化しているため、交換可能でしょうか?
それぞれの概算見積りもお願い....
ゆう様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤は印刷物であるため、ほとんど手を加えることが出来ません。
汚れやシミを取ろうとして手を加えると、かえって汚くなってしまったり、
キレイになったようだけど他の部分と比較するとテカってしまった....
続きを読む
質問者:かか 投稿日時:2013/05/06 20:19
文字盤にすいぶんがはいり、少しさびているようす。日付、時間合わせるつまみの調子がわるい、噛まない。だいたいでいいので、見積もり知りたいです。
かか様、お問い合わせありがとうございます。
ケースに水分が入ったのはいつ頃のお話しですか?
時計のムーブメントを構成するパーツの数々は防錆の加工がなされておりません。
そのため、内部に水が入るとすぐにサビが出始め、あっという間に広がります....
続きを読む
質問者:八王子 投稿日時:2013/05/03 18:45
はじめまして。
CASIOのPROTREK、PRX-7000L-7JFを所持しております。
こちらを、限定モデルのPRX-8000T-7JRの針に交換する事は
可能でしょうか。
宜しくお願いいたいます。
八王子様、お問い合わせありがとうございます。
お調べいたしましたがPROTREKはメーカーから針の供給を受けられませんでした。
残念ながらパーツ入手不能のためお取扱い出来ません。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、....
続きを読む
質問者:mon 投稿日時:2013/04/28 23:18
7時の●からインクがはみ出ているのですが、
はみ出ているところを綺麗にしてもらうのは可能でしょうか?
mon様、お問い合わせありがとうございます。
塗料のはみ出し部分を削って除去するくらいしか方法がなさそうですね。
どの程度までキレイに仕上がるのか、詳しくは拝見してみないとなんとも言えません。
お預かりさせていただけましたら検証いたします....
続きを読む
質問者:MARO 投稿日時:2013/04/26 14:32
47mmラジオミールのコピーなんですが、パンチングのサンドイッチダイアルと長短針に夜光塗り替えは可能でしょうか?
MARO様、お問い合わせありがとうございます。
弊社では、道徳的な観点や正規ブランドメーカーとの契約関係などの背景から
社内規定により知的財産権を侵害するコピー商品のお取扱いをすることが出来ません。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ご....
続きを読む
質問者:nari 投稿日時:2013/04/19 20:47
こんにちは。
文字盤修理の検索で貴店HPにたどりつきました。
文字盤にある「★」型マークが左側にずれてしまいました。
この「★」マークを中央の位置に戻すことは可能でしょうか?
また、お幾らかかるでしょうか?
見積もりをお願いいたします。
nari様、お問い合わせありがとうございます。
おそらく☆マークには足があって、文字盤に植えてあるものと思われます。(植字といいます)
ですので、ずれたのは「傾いた、回転した」と想定します。
おおよそは修正が出来るならば¥3,000程度で....
続きを読む
質問者:高松 投稿日時:2013/04/18 15:32
文字盤の白い部分に蓄光塗料を塗って欲しいのですが、可能でしょうか?
塗料がサラサラで塗れないということでしたら、塗料の持ち込みを考えております。
時計はinvicta subaqua? 6043 です。
白い文字とカレンダーを蓄光塗料にし....
高松様、お問い合わせありがとうございます。
残念ながらそのような作業はお受けいたしておりません。
塗料により文字盤の厚み、カレンダー板の厚みが変わることで
組み込み、精度に悪影響が出てしまう恐れがあります。
腕時計は1/1000台の寸法で....
続きを読む
質問者:XINGmodel42 投稿日時:2013/04/01 02:15
初めまして、文字盤の書き換えについての質問ですが、宜しくお願い致します。
セイコーロードマーベル5740-1990金色インデックス白文字盤です。
これの文字盤の色を紺色にしたいのですが、可能でしょうか?また文字盤に印刷されているセイコーロ....
XINGmodel42様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤の色変えとのこと、白から紺色にすることも可能です。
もちろん、黒い文字ですと見えなくなってしまいますので印刷色も変更します。
ご希望の金色も可能ですがツヤのある印刷は出来....
続きを読む
質問者:kirin1 投稿日時:2013/03/28 20:36
夫婦と娘でホイヤーを所有しています。娘の2000シリーズですが、短針の蛍光塗料が剥げています、というか黒ずんでいます。塗り直しは可能でしょうか?いずれOHを考えていますが、OHなしでの料金とOH時の料金教えてください。当方の納得いく価格なら....
kirin1様、お問い合わせありがとうございます。
針の夜光塗料が剥げているならばオーバーホールが必須です。
剥がれ落ちた塗料片がムーブメントに入り込むと止まりの原因となるからです。
黒ずんでいる場合ですが、黒ずみの原因はおそらく湿気な....
続きを読む
« 前
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
次 »