時計相談室 > 針・文字盤
« 前
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
次 »
質問者:とまと 投稿日時:2013/01/14 22:03
全然高い時計でもないしブランド品でもなくて申し訳ないのですが、
この前アメリカンイーグルというファッションブランドで時計を買いました。
しかし枠の塗装(8と9の間)が少しはがれていました。
アメリカ系のお店なので返品をうけつけておらず、どう....
とまと様、お問い合わせありがとうございます。
腕時計でしたらお値段やブランドを問わず、どんなお時計でもご遠慮なくご相談ください。
。。。と言っておきながら、この修正は残念ながら出来そうにありません。
これがメッキなどでしたら古いメッキを....
続きを読む
質問者:STARSEED 投稿日時:2012/12/29 02:46
アランシルベスタインのロンドスマイルデイを所有しておりますが、
分針に傷がついているため、部品交換したいのですが可能でしょうか。
STARSEED様、お問い合わせありがとうございます。
分針というと、ブルーの針ですね。
キズの程度によっては再塗装も出来る場合がありますが、ブルーだと難しいかもしれません。
針交換となるとアランシルベスタインはメーカーから一切のパーツ供....
続きを読む
質問者:オノ 投稿日時:2012/12/28 10:08
TAMTIMEさま
初めまして。
標記の件について、ご相談がございます。
90年台初期のROLEX DATEJUSTのコンビですが、ゴールド色のの長針とバーの一本が変色し少々赤みがかってしまいました。
1年ほど前に中古で購入した際に....
オノ様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤インデックスと針の変色は、おそらく酸化皮膜によるものでしょう。
軽度の状態でしたら表面を拭き取ることでキレイになってしまう場合もありますが
進行の度合いによってはこの程度の作業では消えませ....
続きを読む
質問者:ben 投稿日時:2012/12/27 23:54
タグ・ホイヤー3000プロフェッショナル(クオーツで結構古いもの)の文字盤の12箇所と3針の夜光塗料がが光らなくなっています。それとベルトもきつくなっていて1コマ足したいのですが、それらの可能な修理方法と修理費の見積もりを教えてください。(....
ben様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤、針ともに夜光塗料の入れ替えが出来ますが、特に文字盤は
インデックスのデザインや構造により出来ないものもあります。
文字盤はおおよそ¥5,000、針はおおよそ¥2,000です。
ブレスレ....
続きを読む
質問者:MASA 投稿日時:2012/12/20 17:25
お世話様です。
HP偶然知りました。
当方、時計・宝飾品の工房を営んでいいるものです。古物商許可証を所持しています関係上、蓄光塗料の剥げたものが結構入ってきます。
偶然御社のHPを拝見しオーバーホールに興味が涌き価格がきになりました。
具体....
MASA様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤の夜光塗料の入れ替えは出来ません。
針については¥2,000程度にて夜光塗料の入れ替えが可能です。
ただし、画像を拝見すると針が腐食しているようです。
夜光塗料を入れ替えても塗料が再び....
続きを読む
質問者:ikaken 投稿日時:2012/12/15 03:45
オメガシーマスターに海水が入り、日本正規代理店であるスウォッチグループへ持ち込んだところ、スイス本社にてケース以外新品交換となりました。
修理が終わり受け取りにいったのですが、どう見てもベゼルポイントの位置と12時の位置に微妙なズレがあり....
ikaken様、お問い合わせありがとうございます。
回転ベゼルはクリックの噛み合い具合、遊び加減により多少のズレがあるものです。
工業製品には製造規格があり、製造規格には許容範囲が設けられています。
「この範囲内のズレならば合格とする」と....
続きを読む
質問者:ぱぴです 投稿日時:2012/12/03 13:28
日本ロレックスでオーバーホールの際に文字盤を交換されてしまったのですが
交換前の文字盤と針を返却してもらいました。
元の文字盤と針に交換してもらうことは可能でしょうか?
ぱぴです様、お問い合わせありがとうございます。
メーカーではなぜ、文字盤と針を交換したのでしょうか?
サビや腐食など、時計ケース内部に置いておきたくない
なんらかの理由があったからなのではないでしょうか?
メーカー判断に委ねることが一番か....
続きを読む
質問者:yorihan 投稿日時:2012/11/26 13:27
旧いサーチナのスクエアなんですが、文字盤の数字の夜光塗料が劣化してしまって、残念な見栄えになっています。こういうものの場合は補修が効くのでしょうか?是非お教え頂きたいと思います。
yorihan様、お問い合わせありがとうございます。
このようなデザインの文字盤の場合は夜光塗料のみを塗布することは
残念ながら出来ません。
文字盤のすべての印刷からやり直すのであればおそらく可能かと思われます。
おおよその価格は¥20....
続きを読む
質問者:moco0914 投稿日時:2012/11/17 14:37
初めまして。1年半程前に、シチズンのウィッカを購入しました。時々しか身に着けず、まだきれいな状態です。
文字盤は普通の白で、できれば白蝶貝に交換したいと思うのですが、実際そのようなことは可能なのでしょうか?
また、もし可能な場合は、どのくら....
moco0914様、お問い合わせありがとうございます。
このモデルに白蝶貝のモデルがあるのですか?
あるのであれば、文字盤のみを購入すれば入れ替えることが可能です。
裏蓋の刻印番号と、文字盤面の6時位置にある番号からメーカーに
問い合わせ....
続きを読む
質問者:和田 投稿日時:2012/11/11 10:26
こんにちは。北海道稚内市の和田と申します。
ハンティングワールドの自動巻腕時計ですが、時計内に水を入れてしまい
地元の時計屋で修理をしてもらいました。
文字盤、針の蛍光塗料が写真のようになっております。
地元の時計屋では修理できず、インター....
和田様、お問い合わせありがとうございます。
水入りのため、文字盤と針の夜光塗料が変色してしまったようですね。
オーバーホールはご近所の時計屋さんで済ませてあると思っていいですね。
針は、古い夜光塗料をもれなく除去し、あらたに新しい塗料に....
続きを読む
« 前
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
次 »