top of page

時計相談室

時計相談室 > 針・文字盤

クロノグラフのストップウォッチ秒針に....

質問者:Follifollie 投稿日時:2013/03/21 22:26

FolliFollie(WT6TO11BEI)クロノグラフのストップウォッチ秒針が、 ゼロに戻りません。 取り扱い説明書に下記対応方法がありましたので、やってみましたが 同じでした。 1.リューズをいっぱい引き出す 2.スタート/ストップボ....
Follifollie様、お問い合わせありがとうございます。 ご質問を見落としてしまっていたようで誠に申し訳ございませんでした。 遅ればせながらご回答申し上げます。 クォーツクロノグラフのお時計は、センタークロノグラフ秒針がズレた際には ....

針のとりつけ

質問者:うさぎ 投稿日時:2013/03/13 12:28

NO IMAGE

パテックのアンティーク時計(1900年前半のもの)を購入したのですが、長針 短針がなく、取り付けたいのですが、可能でしょうか? 時計の直径は4,7センチで時計の№は71369になります。  オークションで適用モデル(REF3445)というパ....
うさぎ様、お問い合わせありがとうございます。 お手持ちの針が取り付け出来るか否かは、あわせてみないとわかりません。 時針と短針は、ムーブメントの軸にそれぞれ圧入することで固定します。 軸の直径とそれぞれの針の穴経が一致しなければ取り付ける....

お忙しところ申し訳ありません

質問者:あさっぱ 投稿日時:2013/03/06 22:17

文字版がずれているのか、短針がずれているのか、
私の様な素人には解からないのですが、例えば「15;00」丁度でも短針が「3」よりオーバーしている

おおよその修理金額を教えていただけると幸いです。

あさっぱ様、お問い合わせありがとうございます。 分針と時針がズレてしまっていますね。 これは、いくつかの原因が考えられます。  ○ 針の取り付けがゆるみ、動いてしまった  ○ 文字盤が浮いて筒車の噛み合わせがズレてしまった  ○ 筒車の歯....

オメガスピードマスターの夜光

質問者:ヒロ 投稿日時:2013/03/06 20:35

NO IMAGE

オメガ・スピードマスター(プラ風防)の文字盤・針の夜光が光らなくなったのですが、修理は可能でしょうか?また可能であれば費用はおいくら位でしょうか?よろしくお願いします。

ヒロ様、お問い合わせありがとうございます。 スピードマスターの文字盤は夜光塗料の再生が出来ませんので文字盤交換となります。 針は夜光塗料の塗替えが可能ですが、塗替え料金が交換する価格とさほど変わりませんので 針交換をお薦めします。 価格は....

ヴァンクリーフアンドアーペル ミスカ....

質問者:satopin 投稿日時:2013/03/02 18:29

NO IMAGE

初めまして。なかなか相談できるところがなく、ご意見をおきかせください。 ヴァンクリーフアンドアーペルという宝飾ブランドの時計です。 文字盤自体はとっても小さい時計なのですが、 ものすごく久しぶりにつけてみると、文字盤が汚れてるな、、、と ....
satopin様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤にはあまり手を加えることが出来ません。 汚れを取ろうとして手を加えると、かえって汚くなってしまったり、 キレイになったようだけど他の部分と比較するとテカってしまったり、 色味が薄....

カルティエロードスタークロノの文字盤....

質問者:まつ 投稿日時:2013/03/01 03:09

質問お願いします。 先日、他店にて文字盤の傷(亀裂の様なもの)を修復して頂いたのですが、仕上がりに満足出来ないため、修復のやり直しか文字盤の交換を考えています。 修復した場合、どの程度目立たなくなりますか? 実際に見て頂かないとわからな....
まつ様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤というのは印刷物です。そしてべースカラーも塗装です。 弊社では、文字盤上の部分修正などは行っておりません。 例えば、文字盤上の小さな点のような程度の汚れであっても部分的に手を加えることで、....

再メッキと文字盤リダン

質問者:TTT 投稿日時:2013/02/27 19:24

NO IMAGE

相談後に、修復可能であれば購入を考えている古い懐中時計があります。 画像がないので判断しにくいかと思いますが、よろしくお願い致します。 直径は42?、文字盤は下にスモールセコンド(丸く凹)あり、その他はフラット、白字に単色で数字のある文字盤....
TTT様、お問い合わせありがとうございます。 いただいた文面からの想像でお返事いたしますので正確なお答えではありません。 お時計や文字盤の構造上、作業が出来ない場合もあります。 ご購入してしまったのに、現物を拝見したのち、「作業不能です」....

文字盤が陥没してしまいました

質問者:DD 投稿日時:2013/01/26 22:38

写真の通り、固定されているべき文字盤が陥没したような形になり、ケース内で遊びが出来てしまいました。
お手数ですが、修理の可否と可能な際の大まかなお見積りをお願いします。
時計はMARINA MILITAREです。
よろしくお願いします。

DD様、お問い合わせありがとうございます。 通常、腕時計は内部ムーブメントが動かないように中枠(ムーブメントホルダー)という 部品にてケースに固定されております。 左右ガタはもちろん、このような上下ガタはあまり想定が出来ません。 ムーブメ....

カレンダーの針と秒針が干渉

質問者:スピマス初心者 投稿日時:2013/01/25 09:10

NO IMAGE

初めて質問させていただきます。
オメガスピードマスターオートマチック デイデイトですが、カレンダーの日付を指す針と、左窓にある秒針とが干渉してと時計が止まってしまうようになりました。
修理できるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

スピマス初心者様、お問い合わせありがとうございます。 なんらかのショックなどでカレンダー針が下がってしまったのでしょうか? 不具合の原因が針の問題だけで、セッティングをやり直すだけで 直るようでしたらおおよそ¥4,000程度でしょう。 ....

ドルチェ

質問者:タニ70 投稿日時:2013/01/23 20:32

はじめましてSEIKO ドルチェ9530-6010のガラス内部のパッキンは交換可能でしょうか?

タニ70様、お問い合わせありがとうございます。 このモデルはガラスパッキンを使っておりません。 ガラスはケースに直接、接着剤にて取り付けるタイプのモデルです。 画像の2時から3時のところ、チョロっとはみ出しているものは劣化した接着剤です....

▲ Page Top