時計相談室 > 針・文字盤
« 前
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
次 »
質問者:たけちゃわん 投稿日時:2014/07/24 01:46
度々すみません。これは参考までに聞きたいんですが、写真の文字盤(黒)を暗めのメタリックブルーに塗り替え(インダイヤルは除く)という加工というのは出来るのでしょうか?恐らく出来たとしても綺麗には仕上がらないとは思いますが(文字盤表面に彫り込み....
たけちゃわん様、お問い合わせありがとうございます。
このお時計はソーラーウォッチですよね。
ソーラー時計の文字盤は過透式の特殊タイプの文字盤であるために、ベースカラーの変更も含めて
文字盤書き換えをすることは残念ながら出来ません。
お役....
続きを読む
質問者:革が好き 投稿日時:2014/07/19 18:03
文字盤の足が片方折れたようで、文字盤がずれます。修理可能でしょうか。
時計はハミルトンのH325850です。
革が好き様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤の足折れは残念ながら修正することが出来ません。
文字盤がズレないように簡易的に固定するか、もしくは文字盤交換となります。
価格やお見積りなど詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。....
続きを読む
質問者:ちゅん 投稿日時:2014/07/04 15:13
恐れ入ります。
この度カルティエのタンクフランセーズを水没させてしまい専門店に見積もりを出したところコンプリートサービス+針の交換を言われました。
何かで水没したら3日が命だと思えということを見たので水没後直ぐに専門店に持って行き見積もりを....
ちゅん様、お問い合わせありがとうございます。
水没されてから何日程度でサビが発生し始めるのかは、さすがにわかりません。
水入りしてしまったら早く処置することは大切ですが10日程度ではさほど問題はないかと思われます。
時計内部に水や湿気が混....
続きを読む
質問者:はな 投稿日時:2014/06/26 15:58
返信ありがとうございます。ロレックスのダイバーズウォッチで型番16610でした。、知識がなくすみません、もう一か所破がれがありました。それは外側のダイヤルくるくる回せるところの三角形の中の丸いインデックスがはずれていまして。それは外がわなの....
16610ですとサブマリーナです。
tamtimeでは正確なお見積りを差し上げるためには
「時計を拝見してから」と考えております。
お見積り、修理のご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
ただし、コピー商品で....
続きを読む
質問者:花 投稿日時:2014/06/25 20:46
先日ロレックスエクスプローラを譲り受けました 9のところの、棒のインデックスが、6のしたのところまではがれおちております。この状態で大体いくらになりますか?インターネットで検索していると、インデックスの剥がれは、偽物と言っている人がいますが....
花様、お問い合わせありがとうございます。
文字盤のインデックスは植字と言われるタイプで、バーには2本程度の足がついております。
この足を文字盤側にある穴に差込み、接着することで固定されている構造ですので
接着剤が劣化し、インデックスが剥が....
続きを読む
質問者:まさ 投稿日時:2014/06/14 23:42
お世話になります。
エルメスクリッパーの長針の塗装が剥がれてしまった為、再塗装をお願いする事は可能でしょうか。ご返信の程よろしくお願い申し上げます。
まさ様、お問い合わせありがとうございます。
針はとても薄く、細いものですので元々の強度もないものです。
そのため、サビや腐食の除去をすることは残念ながら出来ません。
しつこいサビを除去し、キレイな鏡面を作るにはバフでの高速回転による研磨が....
続きを読む
質問者:オグラ 投稿日時:2014/06/05 11:13
チュードル79090リーュズ修理を前回お願いしてお世話になりましたオグラ
ともします。
今回ロレックス16013の文字盤を手持ちの10ポイントダイヤも地盤に交換の場合料金はおいくら位でしょうか?
合わせて、パッキン類の交換もお願いしたい....
オグラ様、お問い合わせありがとうございます。いつもご利用いただき感謝申し上げます。
お手持ちの文字盤を供給してくだされば、文字盤の入れ替えをいたします。
同時にオーバーホールをお考えならばオーバーホール基本料金の範囲にて一緒に実施いたしま....
続きを読む
質問者:hal 投稿日時:2014/06/04 17:20
ホイヤーのプロフェッショナル3000、932.213です。
文字盤の夜光塗料が日焼けしており、針と併せて再塗布して欲しいのですが、可能でしょうか。
文字盤の夜光部分は枠があるタイプです。
hal様、お問い合わせありがとうございます。
針の夜光塗料の再塗布につきましてはおおむね、どのモデルでもご対応が可能なのですが
文字盤の夜光塗料再塗布はとても難しく、美しい仕上がりが期待薄であるため、基本的には
お断りさせていただく方向で....
続きを読む
質問者:n.k 投稿日時:2014/06/04 16:55
オメガプラネットオーシャン 232.30.42.21.01.001の文字盤交換は、できるのでしょうか?できるなら、いくら?かかるのでしょうか?メーカーで見積もりを出したら64,800円するそうです。もし、そちらでも、可能なら、次の、オーバー....
n.k様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのモデルも文字盤を入手することが可能ですがスイスオーダーとのことです。
文字盤のパーツ価格はメーカーが設定してますので同じ価格です。
オーバーホールの価格差の分程度はメリットがあるかもし....
続きを読む
質問者:セナママ 投稿日時:2014/06/01 16:29
ごく一般的な69173モデルを持っています。文字盤はゴールト系。購入時期は記憶があいまいですが、1985~1990年くらいでしょうか。今回、文字盤の色味を変えたいと思い、文字盤のみをe-Bayで購入しました。69173対応とのことですが、交....
セナママ様、お問い合わせありがとうございます。
ROLEX 69173、文字盤も一緒に支給していただけましたら入れ替え作業をさせていただきます。
文字盤入れ替えのみですと作業工賃はおおよそ¥5,000です。
オーバーホールをご依頼いただけ....
続きを読む
« 前
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
次 »