時計相談室 > ガラス
« 前
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
次 »
質問者:サチコ 投稿日時:2012/07/31 07:30
他の方の依頼を拝見させて頂きこうしてメールしています。
私のバレンシアガの腕時計もガラス面が、かけてしまいましたが
他店での修理は、不可と言われてしまいました。
こちらでの修理は、可能でしょうか?
また、おおよその修理日数と金額も教えて....
サチコ様、お問い合わせありがとうございます。
お時計を拝見しないとわかりませんが、よほど特殊形状でもないかぎり
弊社にて特注製作が可能と思われます。
価格や製作日数は、ガラスの形状、材質などにより様々です。
おおよそ¥5,000~¥15,....
続きを読む
質問者:宮 投稿日時:2012/07/21 21:10
画像と同じタイプの時計を所有しているのですがガラスにキズがあり
作製交換をお願いしたいのですが可能でしょうか?
素材はガラスです
宮様、お問い合わせありがとうございます。
写真を見て、その見た目で判断するならば弊社にてガラス製作は可能です。
価格はおおよそ¥8,000~¥10,000程度かと思われます。
実物を拝見してみないと詳しいことをお伝え出来ないのですが、
....
続きを読む
質問者:px_4486 投稿日時:2012/07/14 11:54
はじめまして、当方、CASIO G-SHOCK FROGMAN DW-8200BMU-1Tを
所有しておりますが先日、ガラスに傷を付けてしまいました。
この傷を研磨等で無くすことは出来ますでしょうか?
出来ればオーバーホール無しで。
もし出....
px_4486様、お問い合わせありがとうございます。
「ガラス」はプラスチック風防ガラスと違い、キズを研磨にて
除去することが出来ません。
時には例外として、ごく浅い傷の除去が出来る場合がありますが
G-SHOCKのガラスは文字印刷など....
続きを読む
質問者:hiko 投稿日時:2012/07/09 22:36
ガラス表の無反射コーティングが保管中(?)に一部はがれてしまったため、
思い切ってはく離をお願いしようと思っております。
本クロノグラフと通常の3針コンステレーションの2本を考えております。
この場合、時計の分解(ガラス単体の取り出し)が....
hiko様、お問い合わせありがとうございます。
ご希望であれば、無反射コーティングの剥離が可能です。
その方法につきましてはお時計のデザインや構造などによりかわりますので、
弊社におまかせください。
もちろんリスクがあるならば、それが最....
続きを読む
質問者:k.s 投稿日時:2012/07/01 12:23
ハイドロコンクエスト L36404566(ダイバークオーツ)のガラス、アルミベゼルの交換を純正パーツでできますか?費用もお願い致します。
(画像は同モデルで実物ではありません。)
k.s様、お問い合わせありがとうございます。
LONGINESの純正パーツも弊社にて入手が可能です。
ただし、こちらの掲示板への価格の掲載は差し控えさせていただいております。
ページ右上の「お問合わせ」窓口からメールにてお問い合わせいた....
続きを読む
質問者:jack 投稿日時:2012/06/04 22:50
イギリスで購入したシチズンの海外モデルBL8000-54Lのミネラルガラスを
サファイアガラスに交換したいと思うのですが、防水検査込みで
費用はどの程度かかりますでしょうか?
型番違いのモデル(中国シチズンのBL8009-76L)には
サ....
jack様、お問い合わせありがとうございます。
お時間をいただき調べてみました。
結論からお話しすると、残念ながら純正サファイヤガラスへの交換は出来ません。
メーカーでは、中国シチズンBL8009-76Lのサファイヤガラスを海外からお取....
続きを読む
質問者:みずほ 投稿日時:2012/05/03 16:59
はじめまして。
BENRUSの手巻き時計なのですが、ガラス部分が外れて紛失してしまいました。
ドーム型のガラスだったのですが、ガラスだけ手に入れることは可能でしょうか?
また実物のガラスが無いのですが、特注制作は可能でしょうか?
記念に貰っ....
みずほ様、お問い合わせありがとうございます。
BENRUSのお時計、どのくらいの年代のお品でしょうか?
もしも、古いスイス製のものですとアンティークの部類になりますので
純正ガラスはスイスルートで探してもおそらく入手することは出来ないでし....
続きを読む
質問者:nnbb623 投稿日時:2012/03/27 19:42
56KSの風防交換+日付(クイックチェンジ)修理をお願いしたいと思います。
だいたいおいくらくらいになるでしょうか?
5626-7110と文字盤に書いてあります。
nnbb623様、お問い合わせありがとうございます。
キングセイコーのことでよろしいでしょうか。
5626-7110という番号から1970年代前半のモデルですから今から40年も前のお時計ですね。
日付のクイックチェンジ?というとカレンダ....
続きを読む
質問者:コージイ 投稿日時:2012/03/07 16:46
ハーフハンター式懐中時計の内側風防及び押えのケーシングが有りません。
時計の形状の都合で、大変薄いガラスが使われているようなのですが、このような時計の風防を作っていただくことはできますか?メーカーはロンドンのJ.W.Bensonです。
また....
コージイ様、お問い合せありがとうございます。
懐中時計に使われているようなとても薄いガラスも弊社にて製作が可能です。
ただし、薄さ、サイズ、アールの形状、取り付け構造など、どうしても製作に限度もございますので
実際にお時計を拝見してから....
続きを読む
質問者:hiro 投稿日時:2012/02/12 13:25
セイコーダイバーのガラス交換なのですがキズがあるためセイコーのほうに交換を依頼したところガラスもガラスのパッキンもないため交換できないそうですがそちらで既製品に交換すれば防水性能はおちるでしょうか?ちなみに今のガラスはセイコーの防水検査....
hiro様、お問い合せありがとうございます。
この時計は1980年代のモデルですから、30年も前に製造されたお品です。
通常、古い時計では経年劣化などにより防水性能も著しく低下してしまいますので
弊社では作業後の防水保証はいたしておりま....
続きを読む
« 前
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
次 »