
質問者:Masayuki 投稿日時:2008/02/16 21:38
こんにちは。
オーバーホールされたスピードマスターが帰ってきました。
リューズが軽やかに巻けるのでびっくりです。
油が切れて少しずつ固くなっていたので気付か無かったのです。
24時間着けっぱなしでの結果は日差約+10秒です。
交換されたプッシュボタンとリューズも送られて来たので痛み具合と緑青の酷さが分かります(笑)
見積り依頼した時に裏蓋を開けた画像を拝見させて頂きましたが、ケース(内部)が以外と錆びていてびっくりしました。
出来るだけ水がかからないように注意してきたつもりですが、汗や雨の影響でしょうね。
質問ですが、「ケースサビのため防水性が低下しております。水・汗にはご注意が必要です。」とコメント頂きましたが、具体的にはどのような事に注意をしたらよろしいでしょうか?
また、蓋の隙間にシリコン等のコーキング剤を爪楊枝等で薄く塗るのはいかがでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2008/02/16(Sat) 23:32:13
Masayuki 様、時計到着のご連絡、ありがとうございます。
このお名前と修理内容から判断し、該当するお客様を特定致しました^^。
見積書の画像をご覧いただき驚かれたことでしょう。
ご覧の通り、ケース内側のサビはかなりのものでした。
汗などの水分が蓋の隙間に残り、年月をかけて錆びていったものです。
これを放っておくとステンレスと言えども腐食により虫食いのようなプツプツした細かい穴が出来てしまいます。
こうなるとパッキンも効かず、水入りしてしまう訳です。
Masayuki様の時計がすでにこのような状態だったわけではありません。
しかし今までと同じようにご使用されていけば、やがてそうなってしまう恐れがあります。
このコメントを聞いたことで、少しでも意識していただければ、という願いもございます。
汗などで時計が濡れた際には、必ず乾いた布でよく拭いて水分をふき取って下さい。
それだけで、ずいぶん違いが出てきます。
年月が経てば、新品時と比べると間違いなく防水性は低下します。
防水テストにおいては規定値合格でしたので、そんなに心配はいりません。
コーキング剤などもひとつの方法かもしれませんね。
Re: /質問者:Masayuki
投稿日:2008/03/02(Sun) 22:45:13
こんにちは。
貴社からOHされてきてすぐの24時間腕に着けっぱなし状態での日差は約+10秒でした。
何時の頃からか日差が約+5〜6秒に精度が向上しています。
ゼンマイは充分に巻いた状態だったはずなので、この変化の原因がよく分かりません。
組み上げたパーツが馴染んで来たのか、それとも既に狂い始めているのか?(笑)
今のところ絶好調でとても気分が良いです。
2017.12.17 ケース・バンド
2017.09.14 ムーブ・オーバーホール
2017.09.11 針・文字盤
2017.09.07 ガラス
2017.09.06 リューズ
2017.09.03 針・文字盤
2017.09.02 ムーブ・オーバーホール
2017.08.28 ケース・バンド
2017.08.12 ケース・バンド
2017.07.13 ムーブ・オーバーホール
2017.07.07 針・文字盤
2017.06.25 ケース・バンド
2017.06.22 リューズ
2017.05.30 針・文字盤
2017.05.21 ケース・バンド
2017.05.10 ケース・バンド
2017.05.05 ムーブ・オーバーホール
2017.05.01 針・文字盤
2017.03.21 ムーブ・オーバーホール
2017.03.02 ガラス
2017.02.08 リューズ
2017.01.27 ケース・バンド
2017.01.25 ガラス
2017.01.06 リューズ
2016.12.05 ガラス
2016.11.27 ガラス
2015.06.17 針・文字盤
2015.06.08 再メッキ
2015.05.31 リューズ
2015.05.11 リューズ
2015.04.18 ムーブ・オーバーホール
2015.03.23 ケース・バンド
2015.03.13 針・文字盤
2015.02.27 リューズ
2015.02.15 リューズ
2015.01.23 リューズ
2015.01.14 再メッキ
2014.12.17 リューズ
2014.12.14 ガラス
2014.12.01 針・文字盤
2014.11.30 リューズ
2014.09.21 キズ取り研磨
2014.09.11 針・文字盤
2014.09.07 ムーブ・オーバーホール
2014.09.06 針・文字盤
2014.08.27 ムーブ・オーバーホール
2014.08.19 針・文字盤
2014.08.10 ムーブ・オーバーホール
2014.08.09 再メッキ
2014.06.04 針・文字盤
OMEGA 3210.50 クロノ針のズレ直しについて〈オメ....
2014.01.26 針・文字盤
2013.10.08 ケース・バンド
2013.06.07 リューズ
2012.11.29 ガラス
2011.12.21 ムーブ・オーバーホール
2011.09.01 リューズ
2009.12.01 ムーブ・オーバーホール
2009.09.23 ガラス
2009.07.29 ムーブ・オーバーホール
2009.06.04 ムーブ・オーバーホール
2009.05.17 ムーブ・オーバーホール
カレンダー不調〈オメガ スピードマスターデイト3513.50....
2009.05.16 リューズ
2009.05.10 ムーブ・オーバーホール
2009.05.01 ガラス
OMEGA SpeedMaster Mark4〈オメガ スピ....
2009.03.04 ムーブ・オーバーホール
2009.01.26 ムーブ・オーバーホール
2009.01.22 針・文字盤
2008.11.17 針・文字盤
OMEGA SpeedMasterのオーバーホール〈オメガ ....
2008.09.30 ムーブ・オーバーホール
2008.08.30 ムーブ・オーバーホール
2008.07.13 ムーブ・オーバーホール
2008.07.03 ムーブ・オーバーホール
オメガ シーマスター プロフェッショナルの修理&オーバーホー....
2008.06.22 ムーブ・オーバーホール
2008.06.08 ムーブ・オーバーホール
2008.05.24 キズ取り研磨
2008.04.24 ムーブ・オーバーホール
2008.04.09 ムーブ・オーバーホール
2008.03.25 ガラス
オメガ スピードマスタープロフェッショナルの調子がとても良く....
2008.03.19 ムーブ・オーバーホール
2008.01.27 再メッキ
2008.01.18 針・文字盤
2007.12.12 ムーブ・オーバーホール
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」