![](/common/spacer.gif)
質問者:シーマス 投稿日時:2011/09/01 00:28
お世話になります。 オメガのシーマスター200mのクオーツを使用しています。 オーバーホールとともにリューズの修理を考えています。(ねじ込みリューズのかかりが浅くなっているので、チューブとリューズを交換することになると思います) OH代+部品代でおいくら位と考えておけばよいでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2011/09/02(Fri) 19:47:30
シーマス様、お問い合わせありがとうございます。
リューズのネジ込みは、経年の劣化などにより磨耗してきますので、やがてネジ込みが出来なくなります。
かかりが浅いとのことからすでに磨耗が始まっているようですね。
ちょっとしたキッカケでネジ込み不能となってしまいます。
リューズは簡単に交換出来ますが、チューブ交換はとても難しいです。
シーマスターのチューブはケースにロー付け(溶接)されておりますから、古いチューブをドリルで削り取ったうえで新しいチューブを入れ、ロー付け溶接を行います。
ロー付けの高熱によりケースが黒く焼けてしまうため、ケース研磨がセットにて必須となります。
リューズ交換+チューブ交換+チューブロー付け(ケース研磨込み)というメニューとなります。
オメガ純正パーツの価格はこちらの掲示板への掲載を差し控えさせていただいております。このページ右上の「お問合せ」窓口からメールにてお問い合わせいただけましたらすぐにご回答させていただきます。お手数をお掛けしますが宜しくお願い申し上げます。
2018.12.06 リューズ
2017.12.16 ムーブ・オーバーホール
2017.09.11 針・文字盤
2017.09.07 ガラス
2017.09.06 リューズ
2017.09.03 針・文字盤
2017.08.12 ケース・バンド
2017.07.13 ムーブ・オーバーホール
2017.06.22 リューズ
2017.05.30 針・文字盤
2017.05.05 ムーブ・オーバーホール
2017.03.21 ムーブ・オーバーホール
2017.03.02 ガラス
2017.01.27 ケース・バンド
2017.01.06 リューズ
2016.10.09 リューズ
2015.03.13 針・文字盤
2015.02.27 リューズ
2014.09.07 ムーブ・オーバーホール
2014.09.06 針・文字盤
2014.08.27 ムーブ・オーバーホール
2014.08.19 針・文字盤
2013.06.07 リューズ
2011.09.22 リューズ
カレンダー不調〈オメガ スピードマスターデイト3513.50....
2009.05.16 リューズ
2009.01.08 リューズ
2008.10.12 針・文字盤
2008.08.15 ムーブ・オーバーホール
2008.07.03 ムーブ・オーバーホール
オメガ シーマスター プロフェッショナルの修理&オーバーホー....
2008.06.22 ムーブ・オーバーホール
2008.05.24 キズ取り研磨
2008.05.02 リューズ
2008.04.09 ムーブ・オーバーホール
2008.03.28 ムーブ・オーバーホール
2008.03.25 ガラス
2008.02.26 リューズ
2008.02.22 リューズ
2008.02.16 ケース・バンド
2008.02.10 リューズ
2008.01.27 再メッキ
2007.12.12 ムーブ・オーバーホール
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」