top of page

時計相談室

時計相談室 > 針・文字盤

時計の針について相談です。

質問者:カイ 投稿日時:2014/05/27 21:16

NO IMAGE

ARCA FUTURAの5074CPSKと言う懐中時計なのですが、
黒い針を青焼きのひし形のものに取り替える事は出来ますか?
出来るとしたら、幾らくらいになりますか?

カイ様、お問い合わせありがとうございます。 ARCA FUTURAというお時計、国内の代理店がわかりませんので パーツなど、一切入手することが出来ません。 青焼き針は、代替品などでもご用意することが出来ません。 お役に立つことが出来ず、....

夜光塗料の色合わせ

質問者:kame 投稿日時:2014/05/24 12:48

NO IMAGE

お世話になります。TUDORのサブマリーナなのですが、文字盤や針に比べて、ベゼルインサートのルミナスポイントの夜光が白く、違和感を感じております。 文字盤、針の色に合わせてルミナスポイントの夜光の色合わせを依頼したいのですが、可能でしょうか....
kame様、お問い合わせありがとうございます。 ベゼルのルミナスよりも針の夜光塗料が変色したものではないでしょうか? ベゼルの部分は構造的に入れ替えが出来ないのではないかと思われます。 また、夜光塗料は数種類の色味しかご用意がなく、色の調....

タキメーターの目盛りが動いてしまう

質問者:パネパネフリーク 投稿日時:2014/05/19 22:01

一日着けていると、ふとした瞬間にズレるようになりました。3時の方向を叩くと左に、9時の方向を叩くと右に動きます。
これは、足がイカれたのでしょうか?
一番の愛用機だっただけに...(泣)

パネパネフリーク様、お問い合わせありがとうございます。 タキメーターの目盛りリングが回ってしまったようですね。 このリングが文字盤側の部品なのか、ケース側の部品なのか、により対策が変わるかもしれませんが おそらく接着で固定されたものが外れ....

時計が動かなくなりました。

質問者:しゅうか 投稿日時:2014/05/19 20:08

NO IMAGE

先月買ったばかりの時計が、先日動かなくなりました。 電池を交換しようにも簡単に交換できるタイプでもないので、自分ではできません。 その場合、修理に出すとおいくらぐらいかかるのでしょうか。もしくは、買ったお店で見てもらったほうがいいのでしょう....
しゅうか様、お問い合わせありがとうございます。 時計には、一般的にはおおよそ6ヶ月から1年程度の保証書がついております。 先月ご購入されたばかりでしたら、ぜひともご購入店にお申し出されるとよろしいかと思います。 また、時計はとても精密に出....

エルメスのクリッパー

質問者:なおなお 投稿日時:2014/05/11 10:31

NO IMAGE

質問お願いいたします。
エルメスのピンクゴールドのクリッパーを譲っていただいたの
ですが、ピンクゴールドが自分には似合いません。
文字盤をホワイトに変える事は可能でしょうか?

お忙しいところ申し訳ありません!
返信お待ちしています。

なおなお様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤のことですよね?それではホワイトの文字盤への交換となります。 このブランドはメーカーから一切のパーツ供給がないため文字盤も入手することが出来ません。 メーカー送りでの修理依頼となりま....

文字盤

質問者:photora 投稿日時:2014/05/09 19:40

NO IMAGE

昨日ルクルトのオートマチック(2針)問い合わせ番号73097099の修理をお願いしました。もうお願いしてしまったのでまな板の上の鯉ですが、あの文字盤のインデックスのレトロ感が再現できますでしょうか?期待しています。何卒よろしくお願いいたしま....

photora様、お問い合わせありがとうございます。

大丈夫です、ご希望に沿えるように努めます。
お時間を要しますが、お届けまで今しばらくお待ち下さい。

3針の蓄光加工について

質問者:luminova 投稿日時:2014/05/08 18:09

NO IMAGE

先だってはご回答ありがとうございました。
是非3針への蓄光塗布をお願いしたいのですが
たとえば加工希望の時計をお送りする際に
こちらで購入したN夜光(ルミノーバ)系塗料を同梱して
それを塗布していただくことなどは可能でしょうか。

luminova様、お問い合わせありがとうございます。 お時計と一緒に蓄光塗料を供給いただければその塗料を使用することも可能です。 ただし、詳しくは拝見して見ないとわかりません。 お見積り、修理のご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット....

デイトナ ベゼル 墨抜け

質問者:コバヤシ 投稿日時:2014/05/06 22:50

NO IMAGE

ロレックス デイトナ SS 116520ですが、ベゼル タキメーター 400の部分が墨抜けしてしまい大変気になります。 時計自体は今年1月に日本ロレックスにてオーバーホール済みなので 墨入れだけは可能でしょうか? 可能でしたらだいたいの金....
コバヤシ様、お問い合わせありがとうございます。 デイトナもベゼルの墨入れが可能です。 正確には墨入れというより、焼付け塗装になりますが時計本来の工法です。 価格はおおよそ¥6,000、お預かり期間は順番待ちも含めて約4週間程度です。 た....

修理

質問者:テツヤ 投稿日時:2014/05/05 00:33

はじめまして。
秒針と分針が写真の通り外れてしまいました。

修理は可能でしょうか。
可能であれば、料金をお知らせ頂けないでしょうか。

また、バンドも別のタイプに交換したいのですが可能でしょうか。

よろしくお願いします。

テツヤ様、お問い合わせありがとうございます。 秒針と分針の取付修理の技術料は¥5,000です。 針の劣化などにより、ハカマを調整しても取れてしまうようですと針交換が必要となります。 別途、針の部品代金が加算となります。針はセットにておおよ....

文字盤の交換

質問者:高橋 投稿日時:2014/04/30 21:43

NO IMAGE

Sarb021を白文字盤に変更したいのですが可能でしょうか?

高橋様、お問い合わせありがとうございます。 Sarb021とはSEIKOメカニカルシリーズのことでしょうか? 白文字盤に変更したいとのことですとSARB023の文字盤と交換することになります。 メーカーへ確認したところ、この文字盤は海外工....

▲ Page Top