時計相談室 > リューズ
« 前
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
次 »
質問者:kou 投稿日時:2014/03/11 12:25
はじめまして。
ハミルトン カーキ ビロウゼロ クロノグラフ H78686333のリューズ部分 歯車状の二歯間に何かにぶつかりPVDブラック加工が剥げ傷が入っています。
ちなみに素材はSUS製です。
傷が粗いせいか指で触ると尖った感触がある....
kou様、お問い合わせありがとうございます。
PVDブラックメッキは残念ながら再生することが出来ません。
とても硬い表面硬度であるため、古いメッキの剥離が出来ないこと、弊社提のメッキ工場での
ブラックメッキの取り扱いが出来ないことがその理....
続きを読む
質問者:rockrock 投稿日時:2014/03/11 08:57
10年前のオメガシーマスター120m 白文字版、ステンレスベルトです。1週間前から突然リューズが奥でロックできなくなりました。時刻は特に問題なく正確に動いています。溝の摩耗?だと思われるのですが、修理していただく場合の予算はおよそおいくらに....
rockrock様、お問い合わせありがとうございます。
リューズのネジ込みが出来なくなった場合、リューズとチューブの磨耗によるものと考えられます。
チューブとは、リューズをネジ込む相手側(ケース側)のパイプのことです。
モデルによりパーツ....
続きを読む
質問者:ハザマ 投稿日時:2014/03/10 22:21
祖父から1960年代のオメガマイスターコンステレーションを頂いたのですが、
リューズがとれてしまいました。
リューズがどこにいったのかは不明です。
もしご対応が可能であれば、リューズをつけて欲しいので、お見積もりを頂けないでしょうか。
....
ハザマ様、お問い合わせありがとうございます。
古いお時計の場合、すでにパーツなどが製造中止になっている場合があります。
お品によっては代用品にてご対応が出来る場合もあります。
そのような「お見積り調査」をするためにはお時計を拝見のうえコン....
続きを読む
質問者:加藤 投稿日時:2014/03/06 17:57
初めてご相談をさせていただきます。
タグホイヤーカレラCV2111を使っています。
リューズを引っ張った際に折れてしまいました。
修理は可能でしょうか。
宜しくお願いいたします。
加藤様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見すると、心棒にあたる巻真が折れ、リューズ内に折れ込んでしまっております。
こうなると、巻真交換の他にリューズ交換も必要となります。
リューズは、メーカーから一切のパーツ供給がないため....
続きを読む
質問者:くりくり 投稿日時:2014/03/04 00:40
初めまして。ご相談させてください。
正規サイトで購入したT25表記のルミノックス3080シリーズです。
電池切れのようだったので自分で電池交換しようと中を開けた際にうっかりリューズを折ってしまったようで、リューズが途中からぽっきり折れてしま....
くりくり様、お問い合わせありがとうございます。
T25表記のルミノックスであれば弊社でもお取扱いが可能です。
搭載されているムーブメント次第ですが、折れてしまった巻真交換が可能かと思われます。
幸い、巻真の中間あたりで折れておりますのでリ....
続きを読む
質問者:弁天 投稿日時:2014/02/28 03:16
時計は自動巻で、手巻き機能もついています。
機械式の購入は初めてで、購入したての物です。
時計が止まった状態で、リューズを巻いても秒針が動き出しません。
1度リューズを引っ張って押し込んだり針を動かしてリューズを押し込むと動き出します。
そ....
弁天様、お問い合わせありがとうございます。
時計が止まった状態からリューズを巻きはじめますが、テンプが作動し始めるときには
チョッとしたキッカケが必要です。
わずかな振動を与えてあげることで、それをキッカケにしてテンプが作動を始めます。
....
続きを読む
質問者:mako 投稿日時:2014/02/28 00:04
シャネルのJ12の偽物なんですが
リューズが折れてしまいました。
折れたものはあります。
気に入っており直してまた使いたいと思っており、
直していただけませんでしょうか?
もし直していただけるのなら
いくらくらいで直していただけますでしょ....
makoさま、お問い合わせありがとうございます。
弊社では、道徳的な観点や正規ブランドメーカーとの契約関係などの背景から
社内規定により知的財産権を侵害するコピー商品のお取扱いをすることが出来ません。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳....
続きを読む
質問者:前田 投稿日時:2014/02/14 19:35
リューズが外れてしまいました。
修理費用はおいくらぐらいでしょうか?
前田様、お問い合わせありがとうございます。
リューズの取れ方によって、修理の対処の方法が変わってきます。
リューズは巻真にネジ込まれております。このネジ込みが外れたのであれば、
再度ネジ込んで接着すればお直しが可能です。
巻真が折れてしま....
続きを読む
質問者:Yamashita 投稿日時:2014/01/31 20:07
アンティーク時計として、いただいたものなのですが、
先日ゼンマイが切れてしまった音がして、リューズも取れてしまいました。(リューズはあります)
時計屋にもっていくと、トータル修理が6万(オーバーホール込)と言われ、なんとかもう少しお安くなお....
Yamashita様、お問い合わせありがとうございます。
文面だけで判断するとオーバーホール基本料金が¥20,000、ゼンマイ交換が約¥3,000、という
ところですが、あくまでも基本料金です。詳しくは拝見しなければなにもわかりません。
....
続きを読む
質問者:中村橋 投稿日時:2014/01/31 04:06
リューズが取れてしまい針も動いていません。お見積お願い致します。
中村橋様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見すると、巻真も折れてリューズに折れ込んでしまっているようです。
ガガミラノはメーカーから一切のパーツ供給がないためメーカー送りでの修理依頼となります。
弊社でもメーカー修理をお取次す....
続きを読む
« 前
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
次 »