top of page

時計相談室

時計相談室 > リューズ

ハミルトン修理について

質問者:森川 投稿日時:2013/09/09 12:49

NO IMAGE

HAMILTON、オープンハートがリューズのサビにより、動かなくなってしまったですが、リューズの交換とオーバーホールで、修理する費用はどのくらいかかりますか?

森川様、お問い合わせありがとうございます。 ハミルトンのオーバーホールは¥20,000です。 純正リューズも入手が可能かと思われます。価格はおおよそ¥4,000程度でしょう。 詳しくは拝見の上、お時計を調査しご案内させていただきます。 パ....

電池交換、リューズ修理、クロノグラフ....

質問者:裕司 投稿日時:2013/08/25 11:15

NO IMAGE

D&Gの時計ですが、リューズが錆びて取れてしまいました。 クロノグラフのボタンが機能しなくなりました。 それと電池交換です。 リューズと電池交換を優先に修理したいとおもっています。 大体どれくらい修理代がかかるか、教えていただきたいです。 ....
裕司様、お問い合わせありがとうございます。 D&Gの時計、国内正規代理店がないためほとんどのパーツが入手出来ません。 リューズやプッシュボタンの交換は、おそらく代替品から合うものを探すことになりますが ケースチューブとの寸法や、巻真の太さ....

ロレックスref,6294 竜頭、マ....

質問者:まさる 投稿日時:2013/08/24 00:24

NO IMAGE

父の形見のロレックスで大事に使っていたのですが、竜頭、マキシンともに紛失してしまいました。 他に何件かあたったのですが、修理不可能との返事ばかりで... やはり竜頭、マキシンともに紛失してしまったら修理不可能でしょうか? 父の形見なので....
まさる様、お問い合わせありがとうございます。 お父様の大事なお品とのこと、なんとかお直し出来ると良いですね。 Ref.6294でしたら弊社にてリューズ、巻真ともに入手可能ですのでどうぞお任せください。 詳しくは拝見の上、お見積りのご案内を....

スピードマスターのリューズ

質問者:teru 投稿日時:2013/08/21 12:05

NO IMAGE

2012年5月に御社でスピードマスターのオーバーホールをお願いいたしましたが、時刻合わせでリューズを引く際、最近になって異常に引きづらくなりました。 内部に錆が発生しているといったことはありませんでしょうか? 現在、GMT-MASTER?....
teru様、お問い合わせありがとうございます。 スピードマスターについては、内部にサビが~云々はお時計を拝見してみないとわかりません。 リューズの引きづらさは内部の問題とは断定できないためです。 お預かりのうえ、検証しお見積りさせていただ....

リューズが折れてしまいました

質問者:francepan 投稿日時:2013/08/15 14:10

ZENO WATCH BASELのリューズが根元から折れてしまいました。 バブルバックのレディースものです。これと同じものです。 http://item.rakuten.co.jp/ueda78/e4715ms/ そもそも修理可能か、 費....
francepan様、お問い合わせありがとうございます。 画像を拝見するとリューズ、チューブともに折れてしまっているようです。 ZENO WATCHはメーカーから一切のパーツ供給がないためメーカー送りでの修理依頼となってしまいます。 弊社....

カルティエ

質問者:ウェリ 投稿日時:2013/08/06 08:35

NO IMAGE

中古で買ったサントス・オクタゴン レディースのリューズが紛失しました。
以前から緩く、時刻合わせの時抜けてしまってたのですが、ついに紛失してしまいました(泣)

リューズ入手と修理は出来ますか?

ウェリ様、お問い合わせありがとうございます。 リューズが紛失してしまったとのこと、残念です。 リューズさえあれば、お取り付け修理は¥3,000程度で出来たかもしれません。 カルティエはメーカーから一切のパーツ供給がないためリューズを入手....

ハミルトン 巻芯折れ?

質問者:サクライ 投稿日時:2013/07/28 03:32

画像のように、巻芯?が折れてしまいました。
修理可能でしょうか?

サクライ様、お問い合わせありがとうございます。 巻真折れですね。画像で拝見する限り、ムーブメント側に折れ込んでおりますので オーバーホールが必要です。 リューズに折れ込んでしまうと除去出来ませんのでリューズ交換も必要になってしまいますが ....

タグホイヤー グランドカレラのリュー....

質問者:number96 投稿日時:2013/07/25 07:03

はじめまして。 タグホイヤーの「グランドカレラ キャリバー6 RS 自動巻き」の リューズが、押して上に巻いても締まらなくなってしまいました。 リューズ自体はまわり時計も正常に動くのですが、リューズがしまらないと 水などが入ってしまうと聞き....
number96様、お問い合わせありがとうございます。 リューズのネジ込みロックが出来なくなるのは、リューズとチューブの磨耗によるものです。 ロックをしないでのご使用は水入りのリスクがありますので、ぜひとも交換をお薦めいたします。 タグホ....

ロレックススピードキング、リュウズ緩....

質問者:まさ 投稿日時:2013/07/20 00:20

NO IMAGE

お世話になります。 2段階式の1段階目で引っかからず、ゼンマイ巻きが困難になりました。 位置決めをするネジの1段階目が破損したのかと思いますが修理は可能でしょうか。 現状は、時刻合わせの状態で、美味く押し込んでいい位置で巻けば、ゼンマ....
まさ様、お問い合わせありがとうございます。 ロレックススピードキング、古いお品でしょうか? おそらくオシドリの不具合かと思われますが、ゼンマイ巻上げに関わる不具合も 疑われますし、リューズ自身に不具合があることも想定されます。 古いお時計....

再修理

質問者:moiwa 投稿日時:2013/07/12 10:18

NO IMAGE

「オメガデビル18金手巻き腕時計」を貴店にて10年位前?にオーバーホールいただきました、高橋ともうします。オーバーホール直後に竜頭が硬く、貴店に再度見て頂きましたが、問題なしとのことでした。その後の使用で(飛び飛びに20回程度)、どんどん硬....
moiwa様、お問い合わせありがとうございます。 以前、弊社にてお預かりしたmoiwa様のお時計オメガデビルについて、履歴を調べましたところ、 オーバーホール、ケース研磨、メッシュブレスレット再メッキ加工を実施し 2008/03/31 に....

▲ Page Top