top of page

時計相談室

古いSEIKO ALBA SUCCE....

質問者:クマ太郎 投稿日時:2014/11/24 17:39

こんにちは。 古いSEIKO ALBA SUCCESです。 ガラスにも本体にも傷があり、リューズも傷んでいます。動いてもいません(電池切れからそのまま?) 思い出が詰まった物なので、可能なら動くように、修理が不可能でもせめて綺麗に出来たら....
クマ太郎様、お問い合わせありがとうございます。 ケースのキズ取り研磨、再メッキ加工などによりキレイにすることが出来ると思われます。 オーバーホール  ¥8,000 (電池交換含む) ケース研磨    ¥9,000 ケース再メッキ 約¥7....

再メッキの金額を教えてください

質問者:mihokaito 投稿日時:2014/11/23 19:14

gruenのアンティーク時計になります。
時計ケースの再メッキを考えています。
大まかな金額を教えて頂きたく、お願い致します。

mihokaito様、お問い合わせありがとうございます。 弊社にてケースの再メッキ加工が可能です。 ただし再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。 メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないためそのままメッキをしても....

バックルが外れてしまう

質問者:ペー 投稿日時:2014/11/22 12:31

はじめまして。 10年くらい前に購入したセイコーの時計を愛用していましたが、最近、装着中にバックルが外れるようになってしまいました。写真の留め具のバネが緩くなっているのが原因のようです。 純正部品でなくても結構ですので、留め具を代替品へ交換....
ペー様、お問い合わせありがとうございます。 このタイプのクラスプ(留め具)は、合う代用品が見つかりませんので メーカー純正のクラスプ交換となります。 セイコーブライツはメーカーから一切のパーツ供給がないためクラスプを入手することが出来ませ....

夜光塗料の再塗布の見積もり

質問者:ガレージ 投稿日時:2014/11/17 23:02

シチズンの古い自動巻時計(APSS2812-Y)です。床に落下させてしまい、長針の塗料が欠落しました。修理は可能でしょうか?
おおよそでも、修理代金の見積もりをお願いします。

ガレージ様、お問い合わせありがとうございます。 針の夜光塗料の再塗布が可能です。価格はおおよそ¥5,000です。 塗料の色は数種類の中から一番近いものになります。色の調合など微調整は出来ませんので あらかじめご了承ください。 これほど古い....

ガガミラーノ

質問者:TIM 投稿日時:2014/11/17 04:55

NO IMAGE

ガガミラーノを使用しているのですが手巻きで巻く事が出来なくなってしまいました。(巻こうとすると空回りな音がします。)

故障原因予想できますか?

また修理を頼む際はいくらぐらいかかりますか?

TIM様、お問い合わせありがとうございます。 ムーブメントの不具合であればオーバーホールにて解消します。 オーバーホール基本料金は¥25,000です。 ムーブメントの部品が破損するなどが原因であった場合、またリューズの不具合が原因で あっ....

エルメスクリッパーcl6 710

質問者:まもる 投稿日時:2014/11/16 17:19

NO IMAGE

3つおりのバンド部分が弱くすぐ外れてしまう。
ひとコマ増やしたい

まもる様、お問い合わせありがとうございます。 クリッパーのブレスレットのクラスプ(留め具)はリベットで留めてあるプレートが 経年劣化により折れてしまったり、クラックが入るなどするためにゆるくなります。 このプレートはパーツとして用意されて....

タグホイヤー se/l クロノグラフ....

質問者:いち☆くん 投稿日時:2014/11/16 03:31

NO IMAGE

タグホイヤー se/l クロノグラフ シルバーモデルですが内部のオーバーホールはメーカーで済ませています。外装研磨のみ御社にお願いすることは可能でしょうか? またベゼルのシルバーポリッシュ研磨も可能でしょうか?可能な場合、大体の費用をお教え....
いち☆くん様、お問い合わせありがとうございます。 もちろん外装研磨だけでもお請けすることが出来ます。 タグホイヤーse/lシリーズは筋目つや消しモデルですがベゼルの「シルバーポリッシュ研磨」とは ベゼルを鏡面仕上げにしたいということでしょ....

リューズが折れてしまいました

質問者:かずちゃん 投稿日時:2014/11/16 01:07

修理可能でしょうか?可能な場合、概算でおいくらになりますか?

かずちゃん様、お問い合わせありがとうございます。 写真を拝見するとバネも飛び出してしまっていることから リューズ自身が折れて破損してしまったことが見受けられます。 こうなると修理が出来ないためリューズ交換となりますが、このモデルはすでに製....

カルティエのOH

質問者:さき 投稿日時:2014/11/15 21:31

はじめまして。 下の写真のカルティエを、オーバーホールしていただきたいのですが、同時に、ベルトのコマを足すことはできますでしょうか? 手元に、外したコマがないのでコマを取り寄せていただくことになるのですが、おいくらぐらいになりますでしょ....
さき様、お問い合わせありがとうございます。 カルティエのタンクフランセーズの弊社でのオーバーホール基本料金は¥24,000です。 オーバーホールには電池交換も含まれております。 カルティエはメーカーから一切の外装パーツ供給がないためブレス....

タグホイヤーの針蛍光塗料の再塗布

質問者:かずちゃん 投稿日時:2014/11/15 20:17

こんばんは。ご相談です。
タグホイヤー 型番:CE-1121-R の
長針と短針の蛍光塗料がダメみたいです。

塗り替えか針の交換はいくら掛かりますか?

かずちゃん様、お問い合わせありがとうございます。 このデザインの針でしたら弊社にて夜光塗料の再塗布が可能です。 価格はおおよそ¥5,000です。 こちらのお時計は古いモデルのためすでに製造中止ですので針の交換は出来ません。 詳しくは拝見の....

▲ Page Top