« 前
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13
次 »
質問者:mjk 投稿日時:2014/11/15 20:00
お問い合わせいたします。この黒のコーティングは、傷消しは可能でしょうか。
mjk様、お問い合わせありがとうございます。
ブラックIPメッキは再メッキでのご対応が出来ないためキズ取り研磨も出来ません。
IP=イオンプレーティングは表面硬度が非常に硬いため古いメッキの剥離も出来ず、
そのため新たな再メッキをすること....
続きを読む
質問者:sinn 投稿日時:2014/11/12 21:20
ピン式ではなくネジ式のブレスレッなのですが、ねじ山が完全になめてしまい、
頑張ったのですが、どうしても取れません・・・。
このネジを外していただくことは可能でしょうか。
外したあとに別のネジで止めていただくのがベストですが、
あまりのネジ....
sinn様、お問い合わせありがとうございます。
ネジの具合にもよりますが、おおよそ取除くことが出来るものと思われます。
ただし傷みがひどく、ネジピンのみが取れない場合はやむを得ずコマをダメにしてしまう
場合も考えられますのであらかじめご了....
続きを読む
質問者:アン 投稿日時:2014/11/11 18:33
ロレックスのプレシジョンです。
知人から譲ってもらいました。
現在普通に動いているのですが、
全体的に汚れや青錆があります。
OH含め綺麗にしていただきたいのと、
ベゼルのダイヤが数箇所取れているのですが、その部分の補修はお願いできるのでし....
アン様、お問い合わせありがとうございます。
オーバーホール、外装の研磨までは弊社にてご対応が可能です。
オーバーホール基本料金は¥22,000、ケース&ブレスレット研磨が¥18,000です。
古いお時計のため、ムーブメントの部品に不具合が....
続きを読む
質問者:ルピン 投稿日時:2014/11/10 23:43
ロレックスのサブマリーナですが、
夜光塗料が薄くなってしまったのか、暗がりでは時間が分かりません。
再塗布はかのうですか?追加費用はいくらぐらいかかりますか?
オーバーホールに出した方が良い、一日当たりの時間のずれの目安はありますか?
ルピン様、お問い合わせありがとうございます。
夜光塗料の再塗布は針のみでしたらお請けすることが出来ます。
残念ながら文字盤の再塗布はお請けすることが出来ません。
針の夜光塗料再塗布はおおよそ¥5,000です。
オーバーホールの時期は誤差....
続きを読む
質問者:ネゴ 投稿日時:2014/11/09 18:14
古いSEIKOのカットガラスなのですが、交換は可能でしょうか?
ネゴ様、お問い合わせありがとうございます。
古いお時計のため、純正ガラスはすでに製造中止です。
ガラスの特注製作は弊社の得意とするところでしたが、ガラス職人さんのお怪我により
入院加療中のため、現在のところ復帰のめどが立っておりません。....
続きを読む
質問者:山城 投稿日時:2014/11/08 10:36
セイコースキューバマスターを中古で買いましたが、ベゼルの傷が酷いので再メッキを考えてます。研磨、再メッキ、沖縄からの送料その他諸々でおいくらほどかかるでしょうか?宜しくお願いします。
山城様、お問い合わせありがとうございます。
このお時計はメッキではありませんです。
ベゼルはステンレスの鏡面、ケースはステンレスのホーニング(サンドブラスト)ですね。
写真からはわかりませんが、もしかするとベゼルは金色ですか?金色ならばメ....
続きを読む
質問者:aggressor 投稿日時:2014/11/07 20:33
このような傷を消すことは可能ですか?
また、費用はどの程度でしょうか?
宜しくお願い致します。
aggressor様、お問い合わせありがとうございます。
このキズは凄いですね。。。鋭くて、深くて、しかも「峰」の上にある打痕キズです。
「峰」という部分は、ふたつの面と面とで構成されております。
この2面を削りながら峰を成型していきます....
続きを読む
質問者:MR-G 投稿日時:2014/11/07 15:43
カシオMR-G120T チタンモデル
つや消しチタンのようなのですが画像の赤枠の部分が何かで磨いたのか光って
しまっているのですが、元のつや消しの感じに修復は可能でしょうか?
可能な場合のお見積もりも宜しくお願い致します。
MR-G様、お問い合わせありがとうございます。
光ってしまっているところだけの部分的な研磨はかえってキレイに仕上がりませんので
ケース一式を研磨仕上げすることとなります。
弊社にてホーニング(サンドブラスト)というつや消し仕上げが可能です....
続きを読む
質問者:Mii 投稿日時:2014/11/04 12:34
シチズンCA0240-09(添付写真1)をメタルバンドへの交換をしたいと思っています。
交換したいのは、下記のリンクのような市販の弓環付の5列のバンドです。
http://www.bambi.co.jp/products/detail/19....
Mii様、お問い合わせありがとうございます。
市販ブレスレットの弓カンをお時計に合わせて加工することは思うほど容易ではありません。
弓カンのカーブ具合よりも、ケース側のバネ棒の穴位置により弓カンの納まる位置、厚み、高さなど
いくつもの条件....
続きを読む
質問者:フク 投稿日時:2014/11/04 00:41
セイコーsdgz008 のゴールド部分に蛍光灯で判別できる程度の傷が有ります。研磨というか目立たなくならない位の傷処理は可能でしようか?
フク様、お問い合わせありがとうございます。
このモデルはイオンプレーティング(IPメッキ)です。
IPメッキは表面硬度が非常に硬いためキズ取り研磨は歯が立たず、不可能です。
IPメッキはメッキ剥離溶剤も使えないため、再メッキ加工も出来ませ....
続きを読む
« 前
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13
次 »