top of page

時計相談室

チタン傷取り・再研磨

質問者:leon 投稿日時:2014/10/04 23:48

NO IMAGE

はじめまして ?ポルシェデザインの6500.10チタンダイバーですが 傷取りと言うよりヘアラインのようなくすみが消え テカリのような光沢が出てきてしまい、 それを戻せるでしょうか。 (ケース・ブレス共) ?IWCアクアタイマー2000チタン....
leon様、お問い合わせありがとうございます。 どちらのモデルもホーニングのつや消しモデルのようです。 おそらくどちらも研磨仕上げ加工が可能かと思われますが 詳しくは実際に拝見してみないとわかりません。 基本料金は以下の通りです。 ○ケー....

メッキ針に白塗装をして頂きたいと言う....

質問者:RICOHファン 投稿日時:2014/10/04 19:52

NO IMAGE

初めまして。セイコー海外モデルのクロノグラフでSND377Rと言う機種のデザインやグリーンの色合いが大変気に入り購入しましたが、残念ながら時針・分針(共にスケルトン針で先端のみ夜光塗料が塗布されています)・9時位置の小秒針・6時位置のクロノ....
RICOHファン様、お問い合わせありがとうございます。 時針・分針・9時の小秒針・6時のクロノグラフ積算針×2本の再塗装が可能です。 その再には時針・分針は夜光塗料も再塗布する必要があります。 また、針によってはメッキが塗装をはじいてしま....

リューズの頭の部分が取れてしまいまし....

質問者:ざわわ 投稿日時:2014/10/03 16:47

先日バーバリーのBU1366を購入しました。
時間を調整しようとしてリューズを引っ張ったら頭の部分が取れてしまいました。
これは折れてしまったのでしょうか。
また修理しようとしたらいくらくらいかかるのでしょうか。
よろしくお願いします。

ざわわ様、お問い合わせありがとうございます。 リューズの取れ方によって、修理の対処の方法が変わってきます。 リューズは巻真にネジ込まれております。このネジ込みが外れたのであれば、 再度ネジ込んで接着すればお直しが可能です。 巻真が折れてし....

POLICE 気づくとリューズがない....

質問者:ふみ 投稿日時:2014/10/03 01:49

NO IMAGE

POLICE クォーツPL12547JS-61M腕時計のリューズが気づくとなくなっていました。
時計も動いていません。
保証書もなくしてしまったんで、お金を払ってでも修理したいのですが、どこかの店で可能ですか?

ふみ様、お問い合わせありがとうございます。 POLICEはメーカーから一切のパーツ供給がないためリューズを入手することが出来ません。 リューズ交換はメーカー送りでの修理依頼となります。 お客様ご自身にてメーカー依頼されるほうがかえってお安....

スント エレメンタム アクア

質問者:A2 投稿日時:2014/10/02 18:20

文字盤というか、液晶に貼り付けてある白いラインが、はがれてしまいました。裏蓋はずして、元の位置に貼り付ける事は可能ですか?防水機能は無くなってもかまいません。もし可能でしたら修理代金はいくら位でしょうか?宜しくお願いします。

A2様、お問い合わせありがとうございます。 スントエレメンタムアクアは裏蓋側もベゼル側も、特殊な専用工具がなければ 開けることが出来ません。 修理はもとより、例え電池交換のみであってもメーカーに修理依頼するしか方法はありません。 お役に....

ブライトリング ルミナスポイントの夜....

質問者:TOKI 投稿日時:2014/09/29 22:41

こんにちは。

ブライトリングクロノコルトオートですが、ベゼルのルミナスポイント部分に夜光塗料の再塗布可能でしょうか?

TOKI様、お問い合わせありがとうございます。 ブライトリングのベゼルルミナスポイントは小さい丸ガラスで蓋をされている構造です。 このガラス蓋が外せないため、残念ながら夜光塗料の差し替えをすることが出来ません。 お役に立つことが出来ず、誠....

ガガミラノのリューズ

質問者:もちお 投稿日時:2014/09/29 19:46

時間を合わせようといつも通りリューズを引っ張ったら抜けてしまいました。時間も止まったままです。これは真が折れてしまっているのでしょうか?お直し可能でしょうか?

もちお様、お問い合わせありがとうございます。 リューズの取れ方によって、修理の対処の方法が変わってきます。 リューズは巻真にネジ込まれております。このネジ込みが外れたのであれば、 再度ネジ込んで接着すればお直しが可能です。 巻真が折れてし....

夜光塗料塗布

質問者:Takayama 投稿日時:2014/09/29 12:54

お世話になります。
セイコープロフェッショナル300です。
長年愛用しております。
夜光塗布可能でしょうか!?
宜しくお願い致します。

Takayama様、お問い合わせありがとうございます。 こちらのモデルは、文字盤の夜光塗料が印刷タイプであるために残念ながら 夜光塗料の再塗布をすることが出来ません。 インデックスに縁(土手)がないため、塗料を差しても硬化するまえに流れて....

チタン時計仕上げの件

質問者:まー 投稿日時:2014/09/28 13:14

NO IMAGE

カシオオシアナスマンタS3000 1AJFのベゼル部分のみの磨き仕上げは可能でしょうか?宜しくお願いいたします。

まー様、お問い合わせありがとうございます。 オシアナスマンタのケース、ベゼルはチタン素材ですが、さらにその表面には特殊なコーティング処理が施されております。 そのコーティングのため、通常のバフ研磨の工具では歯が立たず、弊社では残念ながらキ....

ベゼルの文字再塗装について

質問者:たんちゅ 投稿日時:2014/09/27 11:26

おたずねいたします。

セイコー ブライツ アナンタ メカニカル クロノグラフ SAEK001の

ベゼル部分の色はがれも、直せるのでしょうか。

(数字の黒色部分、6時方向の120という所の20部分の色が抜けた感じ)

たんちゅ様、お問い合わせありがとうございます。 ベゼル文字の塗装が剥離してしまった場合には、弊社にて焼付け塗装による修正が可能です。 腕時計の正規工法に従い、高温により焼付けを行うため、丈夫でキレイな仕上がりです。 価格はおおよそ¥5,0....

▲ Page Top