« 前
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
次 »
質問者:ヒロ 投稿日時:2014/09/08 20:11
こんにちは
ボストークヨーロッパアンチャールの風防を特注のサファイアクリスタルガラスで作れるのでしょうか?
ダイバーズウォッチです 大きさは47mmでガラスの厚さは3mmくらいでフラットガラスです
もし作れたら金額はいくらくらいかかるでしょ....
ヒロ様、お問い合わせありがとうございます。
弊社ではサファイヤガラスは1ミリ厚のドレッシータイプしか材料がないため
ご用意することが出来ません。
このお時計ですと、おっしゃるとおり3ミリくらいでないとダメですね。
お役に立つことが出来ず、....
続きを読む
質問者:しゅん 投稿日時:2014/09/08 14:24
高級時計ではありませんが、掛け時計のガラスを破損してそのままの状態です。時計事態は動いています。
デイズニ―のFW646B 27年前の頂き物。
形は八角形です。
持ち込み可能ですか?
しゅん様、お問い合わせありがとうございます。
弊社はご覧のとおり、「腕時計専門」の工場です。
誠に残念ながら掛け時計、置時計などのいわゆる大物時計はお取扱いすることが出来ません。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、....
続きを読む
質問者:モモ 投稿日時:2014/09/07 14:03
始めまして。
タグホイヤーのリンク、クロノグラフです。
オーバーホールとリューズがねじ込めない状態の改善をお願いしたいのですが、幾らぐらいかかりますでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
モモ様、お問い合わせありがとうございます。
リューズのネジ込み不良は磨耗によるものですので修理することが出来ません。
リューズとチューブをともに交換する必要があります。
このブランドはメーカーから一切のパーツ供給がないためリューズを入手す....
続きを読む
質問者:ぱるる 投稿日時:2014/09/07 14:01
オメガシーマスタ-120mのクオーツモデルを18年間愛用しています。
先日、雨の日に時計を見ると、風防の内側が曇っていました。どこからか水分が侵入したようです。
しばらく、竜頭を引き出して、乾燥剤と一緒に密閉した箱に入れていたら曇りはなくな....
ぱるる様、お問い合わせありがとうございます。
ご使用されてきた期間にオーバーホールはされていますか?
「クォーツ時計はオーバーホールは不要である」という間違えた情報もあるようですが
クォーツ時計も機械式時計と同様に精密な注油がなされており....
続きを読む
質問者:モモ 投稿日時:2014/09/07 14:00
始めまして。
以前に購入した時計のベルト裏面が割れてきてしまいました。
ベルトの修理には幾らぐらいかかりますでしょうか?
修理品のアーカイブにあるトキオクマガイの時計とほぼ同様のものです。
よろしくお願いします。
モモ様、お問い合わせありがとうございます。
拝見しないとわかりませんがおおよそ革バンドの特注製作が出来ると思われます。
価格はおおよそ¥10,000~12,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご....
続きを読む
質問者:そねけん 投稿日時:2014/09/06 14:54
こんにちは
オメガの古いシーマスターなんですが、文字盤の夜光は完全に焼けていて、針の夜光は塗料が欠落している状態です。
塗り直し、または針の交換などで綺麗になったらいいなぁと思うのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします。
そねけん様、お問い合わせありがとうございます。
このタイプの文字盤は夜光塗料の再塗布や文字盤書き換えが出来ません。
まだメーカーには文字盤の在庫もあるものと思われますので、文字盤交換となります。
文字盤はおおよそ¥30,000程度ではない....
続きを読む
質問者:ハイボール 投稿日時:2014/09/05 21:27
はじめまして。
SEIKO ROSOEX (BCZ007)を10年ほど使用していますが、
最近電池の持ちが悪くなってきました。
2次電池交換とオーバーホールをお願いした場合の納期と費用を
お教え願えますでしょうか。
宜しくお願い致します....
ハイボール様、お問い合わせありがとうございます。
KINETICは自己発電の蓄電式クォーツ時計です。
蓄電式クォーツ時計や電波時計のような近代型ムーブメントの時計は電子制御などにより、
我々技術者には手を出すことの出来ない領域です。
電池....
続きを読む
質問者:アレジ 投稿日時:2014/09/03 19:35
カシオオシアナスを購入して半年が経ちますが、変色しないと言われるチタンの表面に色ムラの様な波紋ができきました。
本のように色ムラのない状態にするにはどうしたらよいでしょうか?
いい方法があれば教えてください。
アレジ様、お問い合わせありがとうございます。
オシアナスはチタンの上になんらかのコーティングをしているため
一切の研磨など、手を出すことが出来ません。
変色についてはメーカーにご依頼してみてください。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ご....
続きを読む
質問者:かおり 投稿日時:2014/09/01 18:40
はじめまして。
セイコーの時計の文字盤に小さなシミのようなものが現れ、数日の間にシミが全体に広がってしまいました。メーカーに出したところ、古い型なのでもうパーツ交換は出来ないと言われました。
大事な時計なのでなんとかまた使用したいのですが再....
かおり様、お問い合わせありがとうございます。
このタイプの文字盤でしたら文字盤書き換えにて再塗装することが可能です。
文字盤書き換えはおおよそ¥23,000~25,000、製作には約2ヵ月かかります。
オーバーホール基本料金は¥15,00....
続きを読む
質問者:slambiel 投稿日時:2014/08/30 18:21
こんにちは。
スカーゲン(J355SSLT)のガラスが割れてしまいました。
純正スカーゲンのガラスは薄くて割れやすいと聞いたので、
純正品以外の部品での交換を希望なのですが
どのぐらいの価格になるのでしょうか?
slambiel様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて代替ガラスの特注製作にてご対応することが可能です。
丸型のカーブガラスですとおおよそ¥8,000~10,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積....
続きを読む
« 前
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
次 »