top of page

時計相談室

ロレックス1601 風防交換

質問者:TK 投稿日時:2014/10/16 06:02

NO IMAGE

問い合わせお願いいたします。
1964年製1601の風防をレンズなし、
やや盛り上がりのあるドーム型に交換
したいのですが、作成等可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

TK様、お問い合わせありがとうございます。 すべてのパーツはすでに製造中止となっておりますので純正風防ガラスも 残念ながら入手することが出来ません。 プラスチック風防ガラスですと特注製作することも出来ませんので、 代替風防ガラスで合うサイ....
  • カテゴリー:
  • ガラス
  • /
  • 関連タグ:

修理可能か?そして費用は?

質問者:otto 投稿日時:2014/10/15 17:25

NO IMAGE

初めまして宜しくお願いします。 古くて安物の腕時計なんですけど、SEIKO Sportsmatic 5 WATERPROOF DIASHOCK 21 JEWELS と 文字盤には書いてありまして、6619-8180T AD と 文字盤下に....
otto様、お問い合わせありがとうございます。 SEIKO 6619-8180というモデルですと1966年製造ですので今から48年も前のお時計です。 すべてのパーツはすでに製造中止となっておりますのでプラスチック風防ガラスも 残念ながら入....

チタンバックルのキズ取り

質問者:BLUE TRAIN 投稿日時:2014/10/14 20:55

ポルシェデザインP6780ダイバーのチタンバックル傷ですが、研磨にてキズ取りが可能でしょうか?

BLUE TRAIN様、お問い合わせありがとうございます。 チタン素材でホーニングという梨地のサンドブラストですね。 この程度のキズでしたらキレイに除去することが可能かと思われます。 ただし、厳密に言うと、ホーニングの目の粗さは多少変わる....

電池交換とオーバーホール

質問者:55510 投稿日時:2014/10/09 08:30

NO IMAGE

TISSOTのT-RACE MotoGP2011(T048.417.27.202.00)を所有しているのですが、つい最近止まってしまいました。恐らく電池交換が必要と思うのですが、見積もりはいくら位になるでしょうか? また、ハミルトンのカーキ....
55510様、お問い合わせありがとうございます。 TISSOTの電池交換は、防水テスト込みで¥3,000です。 ハミルトンのカーキXウィンドのオーバーホール基本料金は¥25,000です。 tamtimeでは正確なお見積りを差し上げるため....

タグホイヤーの電池交換・時針の蛍光塗....

質問者:たぐ 投稿日時:2014/10/08 23:56

お世話になります

タグホイヤーの電池交換と時針の蛍光塗料の修復をご依頼させて頂いた場合の
修理代金のお見積もりをお願い致します。

たぐ様、お問い合わせありがとうございます。

TAGheuerの電池交換は、防水テスト込みで¥3,000です。
針の夜光塗料の再塗布は¥3,000です。
お見積り、修理のご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。

オーバーホールか修理・・・?

質問者:セクターSGE500 投稿日時:2014/10/08 01:46

NO IMAGE

先月位から時間表示が遅れ始めて今は作動音はしますが秒針も動いていない状態です。 お気に入りで使用して数十年寿命か? 防水機能や他の機能など必要としませんが時間さえ表示してくれれば自分は問題ありません。 右下側のリューズボタンは作動が渋く動き....
セクターSGE500様、お問い合わせありがとうございます。 ご質問はセクターSGE500についてでよろしいですか?このお時計はクォーツモデルですね。 まずはオーバーホールが必要ですが、お伺いする症状から回路も交換が必要であると思われます。....

シーマスター120のブレス(ST15....

質問者:たーぼーパパ 投稿日時:2014/10/07 21:10

シーマスター120のブレス(ST1501/823)が破損いたしました。
破損部を交換・修理したいのですが、どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

たーぼーパパ様、お問い合わせありがとうございます。 クラスプのロー付け部分が外れてしまったようですが、この部分は溶接面積がごくごくわずかで あるため、ロー付け修理をしてもすぐに再発してしまう恐れがあります。 やはりクラスプ一式での交換をお....

修理について

質問者:hiro 投稿日時:2014/10/06 19:20

NO IMAGE

フレデリックコンスタントfc-303mc3p6のリューズが折れ、巻き真が破損しました。 動きは有ります。折れたリューズも有ります。 修理は可能ですか? 目安として修理費用はいくら掛かりますか? 教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。....
hiro様、お問い合わせありがとうございます。 リューズの取れ方によって、修理の対処の方法が変わってきます。 リューズは巻真にネジ込まれております。このネジ込みが外れたのであれば、 再度ネジ込んで接着すればお直しが可能ですが、お話しのよう....

夜光の再塗装

質問者:ねこまんま煮干 投稿日時:2014/10/06 00:42

NO IMAGE

SEIKO ランドマスターAGSの文字盤夜光の再塗装をお願いしたいのですが、可能でしょうか?

ねこまんま煮干様、お問い合わせありがとうございます。 夜光塗料の再塗布は、文字盤の場合ほとんど実施することが出来ません。 また、AGSとのことですと残念ながら弊社ではお取扱いをすることが出来ません。 お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ご....

秒針ずれ

質問者:Woody777 投稿日時:2014/10/05 20:01

タグホイヤーの秒針が0.5秒くらいずれて動いています。先日、電池がなくなり交換したのが原因なのかそれとも、落としてしまったのが原因なのか分かりません。時間自体はずれてません。修理するとしたら修理費はどれくらいになりますでしょうか。 以上、....
Woody777様、お問い合わせありがとうございます。 秒針の刻み位置が文字盤の目盛りとズレている、ということでしょうか? 時計の文字盤の秒目盛りは一周360°に対し60分割=1目盛り6°という角度で目盛りが 印刷されております。 それ....

▲ Page Top