top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

OMEGA 3210.50 クロノ針....

質問者:ポンタ 投稿日時:2014/01/26 21:19

NO IMAGE

はじめまして。 唐突にお伺い致しますが失礼致します。 最近、中古でスピードマスターデイト3210.50 を購入致しました。 大事に使っておりましたが(とくにぶつけたり、落としたりはせず) 強い衝撃や磁力にも気を付けておりましたが クロノ....
ポンタ様、お問い合わせありがとうございます。 いただいた文面から判断すると、おそらくセンタークロノグラフ秒針のハカマが経年劣化により 緩んでいるのではないかと思われます。 針は圧入により取り付けられているため、ハカマが緩むと動いてズレてし....
早々のご所見ご回答、ありがとうございます。 針の交換修理しかなさそうですね... でも、ご回答頂きました金額が安価なので安心しました。 それではOHのおりに合わせ、徹底的に保守するとしましょう。 tamtimeさんはとても良心的で、安心でき....

長針/短針への蓄光塗料の塗布

質問者:民夫★ 投稿日時:2014/01/25 05:14

お忙しいところ申し訳ありません。 カシオG-SHOCK GA-110RG なのですが 長針短針に蓄光塗料が塗布されていません。 白色の塗料が先端に塗布されていますが蓄光しないただの塗料でした。 バックライトも光源がほぼ同じ高さにある為に....
民夫★様、お問い合わせありがとうございます。 G-SHOCKをはじめ、その他ブランドのデジタルウォッチは、電子部品で構成された時計であるため 従来の時計技術者ではとても手を出せる領域ではありません。 そのため、弊社では部分修理であってもお....
  • 関連タグ:

OHと夜光塗料の再塗付

質問者:なべなべ 投稿日時:2014/01/24 22:06

お世話になります。 SEIKOのDINER SCUBA 7N85-0070 という1992年ころのダイバーズです。 現在電池切れにて止まっています。 これを機にオーバーホールをしていただこうかお思い、お聞きします。 この機種のオーバーホール....
なべなべ様、お問い合わせありがとうございます。 弊社でのオーバーホール基本料金は¥8,000です。 古い時計のためパーツはすべて製造中止です。消耗パーツなどの交換が出来ないため、 現状の部品においてのオーバーホールとなりますので精度を出し....
  • 関連タグ:

ゼンマイが巻けない

質問者:あきまろ 投稿日時:2014/01/24 12:03

NO IMAGE

ロレックスデイトジャストですが今朝ゼンマイを巻動いていたのですが1時間後に秒針が止まりました。ゼンマイを手動でまわしたところ手ごたえがありません。 この情報だけではわからないかもしれませんが想定される不具合と修理費用がおおよそどのくらいかか....
あきまろ様、お問い合わせありがとうございます。 いただいた文面から想像するならばゼンマイが切れてしまったのかもしれません。 詳しくはお時計を拝見の上、お見積りのご案内させていただきますが、 予想される料金は、オーバーホール基本料金¥23,....

ありがとうございます。見積もりをお願いします。

時計の針について

質問者:tamagopasokonn 投稿日時:2014/01/19 13:23

NO IMAGE

最近、アナログ時計がついたラジカセが壊れたので、時計をはずして、つかいたいのですが、針がついていません。そちらに針は売っていないでしょうか。また、そういう針が売っているところを知らないでしょうか。ちなみに、製品番号や型など一切わかりません。....
tamagopasokonn様、お問い合わせありがとうございます。 そのアナログ時計がクロックムーブメント搭載の場合、針は東急ハンズなどで見つかるかもしれません。 ウォッチムーブメントを搭載している場合には簡単には入手することは出来ないで....
  • 関連タグ:

オメガシーマスターの秒針外れ

質問者:たい 投稿日時:2014/01/16 19:43

お世話になります。

本日お風呂屋さんの更衣室ロッカーから

落下させてしまい秒針が外れてしまいました。

この時計は昨年メーカーにてオーバーホール済みです。

修理費用と日数がおわかりでしたらお願い致します。

たい様、お問い合わせありがとうございます。 秒針のハカマパイプの緩みにより落下のショックにより外れてしまったのですね。 ハカマパイプの緩みは経年の劣化によるものと思われます。 調整して直るレベルでしたらそのままお取り付けが可能ですが、 調....
  • 関連タグ:

エルメスHウォッチ金メッキはがれ

質問者:ゆきんこ 投稿日時:2014/01/15 15:20

NO IMAGE

ケースの端など何箇所かメッキがはがれてしまっています。擦り傷もあります。 以前同じ時計で同じような状態で投稿されている方がおられ、ケース研磨が¥8,000、再メッキ加工が約¥5,000で綺麗になるとご回答されていましたが、そちらで可能でしょ....
ゆきんこ様、お問い合わせありがとうございます。 エルメスHウォッチもメッキ剥がれの修正が可能かと思われます。 Hウォッチの実例はFacebookでもご覧いただけます。 ケース研磨が¥9,000、ケース再メッキ加工(メッキ剥離含む、バンド尾....
お世話になりますm(_ _)m エルメスHウォッチの、金メッキがはがれておりまして、電池も切れております。茶色のベルトも、相当よごれておりまして… 何年も放置しておりましたが、新品同様にして頂けると知りまして、お見積りをお願い致しますm(....

お世話になります。エルメスのHウォッチの金メッキはがれと、オーバーホール、電池交換、ベルトの交換をお願いしたいのですが、お見積もりは、いかがになりますでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

HERMESクリッパーの時計のブレスレット部分(金銀コンビ)のHの金メッキ部分が剥がれています。その剥がれた部分を直したいのですがいくらかかりますでしょうか?
よろしくお願いします

エルメスのHウォッチ金メッキがはがれてしまっています。
メッキ剥がれをなおしていただけますか?
費用と修理期間と修理のだ仕方について伺いたいです。

よろしくお願い致します。

  • 関連タグ:

SEIKOメカニカルSARB021の....

質問者:ちば 投稿日時:2014/01/04 20:50

NO IMAGE

SARB021の針を、グランドセイコーやSARX003などのようなひし形の針に交換していただくことは可能でしょうか。(SEIKOの純正部品でなくても構いません)
よろしくお願いいたします。

ちば様、お問い合わせありがとうございます。

時計の針は、中心穴の穴径、長さ、厚みなどの条件をすべて満たすものとの交換となります。
詳しい調査を要するため、できればお時計をお預かりのうえ、検証させていただきたく
お願い申し上げます。

早速のご回答ありがとうございます。
気軽に交換できるなら…と思っていましたが、そういうわけではないのですね。
今後、オーバーホールなどお願いする際に検証もお願いしようと思います。
そのときはよろしくお願いいたします。

  • 関連タグ:

古い時計の修理について

質問者:すどう 投稿日時:2013/12/17 21:10

1960年代と思われるオメガのコンステレーションですが御社にてオーバーホールお願いできますでしょうか? 文字盤に白っぽいカビ?(錆?)でしょうか、ポツポツとあり、秒針も錆びているようです。このあたりもきれいになりますでしょうか? 少々古いも....
すどう様、お問い合わせありがとうございます。 古いOMEGAでも弊社にてオーバーホールが可能です。 文字盤に見える白っぽいものはサビですので残念ながら除去することが出来ません。 キレイにするには文字盤書き換えという方法での作業となります。....
  • 関連タグ:

コグ リューズの外し方

質問者:きんぐ森象 投稿日時:2013/11/29 23:31

NO IMAGE

初めまして。
表題の件ですが、半年前に
コグの4SK-BKを購入したのですが、
月、曜日教示の針が外れました。
壊れても良いので、自分で直してみようかな?
っと・・・
教えて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。

きんぐ森象様、お問い合わせありがとうございます。 これって禁断のお願いではないですか!?  はじめていただいた質問ですので戸惑います。 弊社の技術者達は何年も時計学校で学び技術を習得し、何十年もかかってその技術に磨きをかけ さらにたくさ....
  • 関連タグ:

▲ Page Top