top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

YEMAの修理につきまして

質問者:akiboh21 投稿日時:2013/09/18 09:47

15年ぐらい前に購入したYEMA AMERICA'S CUPの電池がきれたため、百貨店の時計修理へ持ち込み、電池交換してもらったのですが、時刻を合わせようとしても、短針がぐるぐると回り続け、そのうち反対方向へ回りだし、時刻を合わせられなかっ....
akiboh21様、お問い合わせありがとうございます。 ムーブメントにどのようなものを搭載しているのかわかりませんので お直し出来るか否かは拝見してみないとなんとも言えません。 電動での針送り機能が付いているようですね。 おそらく電子回....

御社の腕時計のガラスがまた割れてしまいました。一度割れて修理をして使用しないで保管している間にまた割れていました。至急の対応お願い致します。

大和田豊満様のお名前、いただいたメールアドレスで検索いたしましたが お預かり履歴からは該当するお時計が見つかりませんでした。 YEMAというブランド名で検索するとお預かり履歴の中から写真と同じお時計が見つかりました。 別のお名前のお客様で....
  • 関連タグ:

形見の修理お願いできますか

質問者:ouchan69 投稿日時:2013/09/15 09:23

NO IMAGE

昭和30年頃のローレックスデイジャストです。自動巻きで巻けば動きます。

修理内容
風防ふプラスチック→サファイア
バンドの修理か交換
針の錆びとり
文字版磨きまたは、交換
修理可能ですか。

ouchan69様、お問い合わせありがとうございます。 誠に残念ながらご希望の内容はすべて不可能です。 プラスチック風防とガラスとでは取り付け方法の違いからプラ→ガラス、ガラス→プラというような 相互交換が出来ません。 針はとても薄く....
  • 関連タグ:

夜光塗装

質問者:kaz  投稿日時:2013/09/12 15:41

NO IMAGE

タグホイヤーなんですけど針と文字ばんの夜光塗装っておいくらでしょうか?

kaz様、お問い合わせありがとうございます。 文字盤のインデックスは夜光塗料の再塗布をすることが出来ませんが 針の夜光塗料でしたら再塗布することが可能かと思われます。 価格はおおよそ¥3,000です。 詳しくは拝見の上、ご案内させていただ....

どのような文字盤もですか?

ケースだけでいいので磨いてほしいのですがこれはおいくらですか?

ほとんどの文字盤が不可能です。
ケースのみの研磨は¥9,000です。

  • 関連タグ:

分針

質問者:なぁ 投稿日時:2013/09/03 08:44

NO IMAGE

はじめまして。 カルティエ・パシャCです。 分針の夜光塗料が部分的に剥がれ落ち、 文字盤の上に乗っかってしまっている状態です。 分針の修復は可能でしょうか? 可能な場合、修理費はどのくらいになりますでしょうか? どうぞよろしくお願いいた....
なぁ様、お問い合わせありがとうございます。 分針の夜光塗料の再塗布が可能です。価格は¥3,000です。 剥がれ落ちた塗料や粉が、文字盤の上にあるとのこと、これらがムーブメント内部に 入り込んでしまうと、止まりなど不具合の原因になりますので....

回答頂きありがとうございました。
見積もりのお願いをしたいと思います。

  • 関連タグ:

針取れ修理

質問者:Nobby 投稿日時:2013/07/20 09:32

針hが1本外れました。修理はおいくらでしょうか?

Nobby様、お問い合わせありがとうございます。 針のハカマパイプが経年の劣化によりゆるんで外れたものと思われます。 ハカマパイプを修正、調整することでしっかりと圧入が出来る状態になれば お取り付け出来るようになるかと思います。 針の修正....
  • 関連タグ:

ロレックススピードキング、リュウズ緩....

質問者:まさ 投稿日時:2013/07/20 00:20

NO IMAGE

お世話になります。 2段階式の1段階目で引っかからず、ゼンマイ巻きが困難になりました。 位置決めをするネジの1段階目が破損したのかと思いますが修理は可能でしょうか。 現状は、時刻合わせの状態で、美味く押し込んでいい位置で巻けば、ゼンマ....

【追記】
リュウズ抜けました。。。

まさ様、お問い合わせありがとうございます。 ロレックススピードキング、古いお品でしょうか? おそらくオシドリの不具合かと思われますが、ゼンマイ巻上げに関わる不具合も 疑われますし、リューズ自身に不具合があることも想定されます。 古いお時計....
  • 関連タグ:

オーバーホールとケース研磨にいて

質問者:Y 投稿日時:2013/07/18 21:15

NO IMAGE

お世話になります。 中古のエルメス手巻き時計(少なくとも30年以上前のものと思われます。) を購入しました。 エルメスに行ってオーバーホールの見積もりをお願いしたところ、まだ中を見ていない状態でしたが、古いものでオーバーホール歴もわからな....
Y様、お問い合わせありがとうございます。 これだけの数の時計を見てきておりますが、エルメス手巻き時計は ほとんど見たことがありませんね。きっと珍しいお品なのでしょう。 古いお時計の場合、オーバーホールをしてもどの程度までの精度が出せるの....
ご回答どうも有難うございました。 上記のご説明を聞き、とても安心、スッキリいたしました。 エルメスさんの説明に、なんとなく納得がいかずモヤモヤしていたものですから。 まだ見積もりから戻ってきておりませんが、結果によっては貴店に再度オー....
  • 関連タグ:

よろしくお願いします。

質問者:kk 投稿日時:2013/07/07 12:04

この時計ですが、 ?針とバーインデックスの再ペイントと夜光塗料の塗布 ?カレンダーの交換(再塗装) ?リューズ軸の交換(歪んでるようです) ?手持ちの駒を一つ追加 以上をお願いしたいと思ってます。 通常使用に問題ありませんが、経年劣化部分....
kk様、お問い合わせありがとうございます。 どのご質問にも拝見してもないとお答えしづらいですね。 針は再塗装出来そうですがコンディションによります。 バーインデックスは文字盤一式でないと対応が出来ません。 カレンダー板は在庫があれば交換が....
  • 関連タグ:

クォーツムーブの取り替えについて

質問者:のびた 投稿日時:2013/06/17 17:25

はじめてお邪魔いたします。 zeppelin製の時計で1年と少しの使用ですが、半年前ほどから止まっていたり触ると動き出したりするようになりました。電池切れではなさそうと思い、ムーブの型番を調べましたら「ロンダ#6203.B」とのことで、この....
のびた様、お問い合わせありがとうございます。 もうすでにムーブメントを購入されてしまったのですね。 磁気帯びや針スレ、その他、ちょっとしたことで直ってしまう場合もありますので 不具合の原因を調べてみてからでもよかったのではないかと思います....
  • 関連タグ:

シチズン 多局受信型電波時計 740....

質問者:佐藤 投稿日時:2013/06/10 00:22

NO IMAGE

初めてご相談させていただきます。 シチズン 多局受信型電波時計 7400を所持しておりますが、右半分の時計部分は動くものの左半分の"JPN"-"0"-"L-1"...が竜頭を押下しても動作しません。 またカレンダー針も動作しない状態のもので....
佐藤様、お問い合わせありがとうございます。 電波時計は、電子回路などにより制御された特殊時計ですので 従来の時計技術者には手の出せない領域で、残念ながら我々には修理することが出来ません。 おそらくメーカーなどでも不具合は修理をせず、ユニ....

タムタイム様

ご丁寧な回答をありがとうございます。
仰るとおり寿命を全うしたと思えば、今までの感謝と、あきらめがつきました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

  • 関連タグ:

▲ Page Top