「針」と一致する相談
質問者:亀児 投稿日時:2008/02/26 19:03
はじめまして。
シチズン三針クォーツ懐中時計です。
ずっと止まっていた物で先日電池交換に行ったところ交換しても動こうとはするのですが動けずオーバーホールを勧められましたがメーカーに出すと基本料金と電池交換だけで軽く一万円を超え、ちょ....
亀児様、はじめまして。シチズン三針クォーツ懐中時計ですとオーバーホールの基本料金はサイト内「料金表」のCITIZENクォーツ式スタンダードに該当します。もちろん電池交換料金も含まれております。部品に不具合が見られ交換を要する場合は、別途部品....
続きを読む
質問者:ロン 投稿日時:2008/02/22 23:24
はじめまして。
時計修理で質問させて下さい。
先日、時計を腕にしている状態で割りピンが外れ腕から時計が床に落ちてしまい、
落ち方がマズかったのか、それ以降まともに動かなくなりました。
症状は、リューズを締めている状態では秒針....
ロン様、お問合せありがとうございます。状況を拝見いたしましたが、落下の衝撃により内部ムーブメントが破損してしまったのかと思われます。残念ながらルミノックスの平行輸入品は、弊社では修理のご依頼をお受けすることが出来ません。文字盤に「T−25」....
続きを読む
質問者:エヴァ 投稿日時:2008/02/17 11:36
はじめて相談をいたします。
30年以上経つ「SEIKO 5 SPORTS」シリーズの6119-6050を
親から譲り受け、今後使用していこうと考えていたのですが、
これまで一度もメンテナンスを行なっておらず、10〜20年
以....
エヴァ様、お問合せありがとうございます。お父様?から受け継がれる時計、ぜひお直ししたいですね。文章から判断するかぎり、●カレンダー表示の「曜日部分」が動かない(日にちは動く)が気にかかります。カレンダー機構周辺、曜日板の歯に破損があるかもし....
ご回答ありがとうございました。
早速、修理見積もり手配をお願いし、
先日現品を送らせて頂きました。
詳細が分かり次第、ご連絡をお待ちしております。
それではよろしくお願いいたします。
続きを読む
質問者:匿名希望 投稿日時:2008/01/28 11:56
先日落札した時計、具体的にはウェンガー70725コマンドクロノの一番初期のもの(いわゆるSAKデザイン)についてなのですが、ストップウォッチを起動したところ、分針計は正常に機能するのですが、時針計が60分経ってもいっこうに機能いたしませ....
ご相談、ありがとうございます。ウェンガー70725クロノですね。文章から判断致しますと、やはりムーブメントの不具合を疑います。こういった不具合は、ほとんどオーバーホールで解消するでしょう。また、単に時針計の針の緩みである場合もあります。針の....
同一商品で、もう一つ質問があるのですが、本体にごく浅い傷がはいってしまったのですが、つや消しのため、修復、あるいは、交換できるか心配です。
ご回答の程、宜しくお願い致します。
ウェンガー70725のケースは「ホーニング」という梨地のようなつや消し仕上げです。ホーニングのキズ取りは非常にテクニックのいる難しい作業です。特にプッシュボタンのあるクロノグラフはチューブを外さなければ完全な仕上げは困難です。ケース交換はか....
他店では、つや消しである時点で不可能とも言われていたので、貴社の誠実な対応には、感服致しました。
今後、腕時計の修理、修復等はすべてお任せしようと思います。
今回は、ありがとうございました。
続きを読む
質問者:sue 投稿日時:2008/01/27 19:49
はじめまして、こんにちは。
オメガシーマスター300 1stモデル(短針ブロークンアロー)
なんですが、回転ベゼルの黒い部分が全て剥げてしまいました。
どうすればよいでしょうか?書き直したり出来るのでしょうか?
その場合料金がい....
シーマスさん、こんにちは。「全て剥げてしまいました」とのことですが、写真を拝見するかぎり ベゼルのプレートごと外れてしまっているように見受けられます。塗装の剥げ、プレートの紛失、いづれにしてもベゼルの交換になるのではないでしょうか?しかしな....
続きを読む
質問者:生川 投稿日時:2008/01/23 11:19
こんにちは、お忙しいなか恐れ入ります。
ロレックス1002自動巻きの日付なしです。
18年ぐらい前アンティ− ク店にて購入しましあた。
10年前にオーバーホールしています(その時計店は、廃業しました。)
動くには、動....
生川様、こんにちは。永い間ご愛用されているROLEXの不具合、きっとご心配のことでしょうね。文面から判断するのは難しいですが、オーバーホールをすることで不具合も解消するでしょう。10年間OHされていないとすると、まず油は磨耗から発生する金属....
続きを読む
質問者: 投稿日時:2008/01/18 14:54
年式不明ですがオメガのかなり古いデ・ビル(手巻き)をもらったのですが文字盤が腐食や一部が変色し針も錆びていますが修理できますか?ベルト部分は革ベルトに変えられることは出来ますか?
あと年式不明ですがオメガのコンステレーションですが時刻....
ta1ka13 様、お問合せありがとうございます。オメガでしたら、かなりの数の修理を経験してきております。デ・ビル、コンステレーションともに修理は可能かと思います。文面から判断するならばオーバーホールは必ず必要になるでしょう。文字盤は錆や腐....
2本無料見積もり出して金額が高かった場合、2本とも返品でもよろしいでしょうか??
回答宜しくお願い致します。
もちろん、何本でも無料にてお見積りさせていただきます。お見積りご提示後、キャンセルされる場合はキャンセル料はいただきません。ただし、ご返送にかかる送料はお客様のご負担になります。詳しくは「ご利用規約」に記載がありますのでご覧になってください....
続きを読む
質問者:北海道 投稿日時:2007/12/26 13:31
カシオの掛時計IQ-161988年製のものです。秒針が動かなくなりついに時計も動かなくなってしまいました。カシオの会社に電話すると部品がないので直せないといわれました。たぶん買ったらとても安いものだと思うのですが、とてもとても思い出があ....
北海道さん、ご相談ありがとうございます。店長の田村です。時計というものは、生活と密着しているものです。その時計が時を刻むのといっしょに思い出も刻まれて行きますから愛着が沸くのは当然のことです。出来ることなら、なんとかお直しして差し上げたいの....
続きを読む
« 前
54 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
61 |
62 |
63 |