「針」と一致する相談
質問者:elan 投稿日時:2010/03/08 15:38
こんにちは。先週OH見積もりの為ロレックスエアキング5500を送った者ですが文字盤と針をエクスプローラの黒に変えたいと思うのですがいくら位かかりますか?
elan 様、お問い合せありがとうございます。
検討し、お見積りを差し上げる際にご案内出来るようにいたしますが
お客様を特定することが出来ないため、別途メールにてご連絡を
頂戴いただきたくお願い申し上げます。
続きを読む
質問者:NAO8 投稿日時:2010/02/07 16:37
オメガ・スピードマスターマーク2 手巻きです。
1976年製だったと思います。
・画像の通り1時と9時方向ガラスの破損があります。
・クロノグラフ秒針がリセットしても1秒くらいのところでズレて止まってしまう。
・クロノグラフ....
NAO8 様、お問い合せありがとうございます。クロノグラフの針ズレなどはオーバーホールで解消するかと思います。基本料金は¥29,000です。その他、ガラス、文字盤、針については現在、価格、在庫について確認中です。わかり次第ご案内させていただ....
続きを読む
質問者:AYA 投稿日時:2010/02/05 14:27
母の愛用しているGUCCIの時計ですが、時間合わせをしようと横のつまみをひっぱった所、スゥーっと全部ぬけてしまい、あわてて戻したのですが、それから針がうごかなくなり、時計合わせがまったくできなくなってしまいました。
百貨店の時計売り場....
AYA様、お問い合せありがとうございます。お母様のGUCCIですね。抜けたリューズを元に戻す際に、内部機械が損傷してしまったのかも知れません。お直しするにはオーバーホールが必要になるかと思われます。弊社のオーバーホール基本料金は¥18,00....
続きを読む
質問者:よーよー 投稿日時:2010/01/30 21:48
オメガ ダイナミックですが秒針の動きがスムーズでないです。あと文字盤8時方向にひっかき傷があります、それ以外は正常に動きます。だいたいおいくら位でなおりますか?
よーよー様、お問い合せありがとうございます。作動においてはオーバーホールが必要な状態かも知れません。秒針運針の不具合もオーバーホールで解消するかと思われます。弊社でのOH基本料金は¥19,000です。文字盤には大きなキズが見えますね。このタ....
続きを読む
質問者:tama 投稿日時:2010/01/27 18:53
婚約者亡くなった父の形見の時計が数年前から壊れて使えなくなっていると聞き、
修理してあげたいと思いいろいろ調べてここへたどりつきました。
メーカーのSEIKOさんでもパーツなどがすでに製造中止なのでないと言われました。
電池切れな....
tama 様、お問い合せありがとうございます。6306-7001でしたら弊社でのオーバーホールが可能です。ただし純正部品はすでに製造中止となっておりますので内部部品がそのまま使用でき、精度など、ご使用に耐えうる場合のみとなります。詳細は拝見....
続きを読む
質問者:るーたん 投稿日時:2009/12/01 21:18
7程前にオメガシーマスターの中古を買いました。
プレゼントだったのですが、相手がスーツの仕事ではなかったので、あまりつけてなかったのですが、
最近営業職になりつけてもらおうと思ったら、
時計の針がずれていました。
時計の事は全く....
るーたん様、お問い合せありがとうございます。オメガシーマスター、古いものでも弊社での修理が可能です。オーバーホールの基本料金は、手巻式が¥18,000、自動巻が¥19,000です。年代物と現行品の基本料金に価格差はありませんが、古いお時計の....
続きを読む
質問者:ラクロア 投稿日時:2009/11/28 17:37
初めまして、タムタイム様。2004年10月に購入いたしましたモーリスラクロアのムーンフェイズなのですが、8時位置に月表示・4時位置に曜日・デイトはポインターデイト・12時位置にムーンフェイズ付のタイプなのですが、月表示の針が微妙にずれて....
ラクロア様、お問い合せありがとうございます。MP6138−SS001あたりでしょうか。 これはETA2824−2をベースにカレンダー機構を重ねたムーブメントかと思われます。月表示の針ズレは針の取付直しで改善するでしょう。日付と曜日はもともと....
タムタイム様へ、早速のご返答有難う御座います。機種もズバリです。やはり購入時からのは無理な事が理解できました。少しずつですが遅れが出てきておりますので(今現在、日差−3秒)です。今月は、時計をもう1つ購入しましたので、近い内にラクロアのオー....
続きを読む
質問者:落ちても針は動いていたのだ 投稿日時:2009/11/13 23:20
こんばんは。修理費用に不安がありご教示願います。
オメガスピードマスター3513-50を10年前に落下して破損しました。その時、風防交換、針修理をしましたが、中に1箇所未修復部分(歯車が外れかかっている??)がありましたが、動いていた....
落ちても針は動いていたのだ様、お問い合せありがとうございます。
お時計を検証し、内部部品に破損がなければオーバーホールのみで済むでしょう。
基本料金が¥29,000です。部品交換が必要な場合は、部品代金が別途加算されます。
続きを読む
質問者:hiroo- 投稿日時:2009/11/13 09:29
こんにちは、先日はありがとうございました。今回は、ウブロの時計ですが、メンズ、レディース2個ですが両方共針に錆が出てきています。交換、もしくは錆取りなど出来ますか?それからついでにオーバーホールとベルト交換も考えています。クオーツはオーバ....
hiroo- 様、お問い合せありがとうございます。ご返信お待たせしており申し訳ございません。クォーツの時計も油切れや磨耗を起こしますから、定期的なオーバーホールが必要です。クォーツは油切れなどで作動に抵抗感が生じても、電流を多く流すことでそ....
続きを読む
質問者:masa 投稿日時:2009/11/12 13:45
機械式時計の扱い方について教えて頂きたいのですが。
先日、ゼニス クロノマスター オープンを購入しました。
普段使いには、別の機械式を使用しているため、
ゼニスは頻繁に使用する予定ではありません。
そこで、機械式時計は使用しない....
masa 様、お問い合わせありがとうございます。機械式時計は「常に作動させておいた方が良い」という意見があります。反対に「常に作動させていると歯車など磨耗が進行する」という意見もあります。どちらも確かに一理あるかと思いますが、わたし的にはそ....
続きを読む
« 前
52 |
53 |
54 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
61 |
次 »