top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

Boccia BUND 728-07

質問者:woodstock 投稿日時:2012/01/16 17:16

こんにちは。修理をご相談したい時計は、チュチマの姉妹ブランドであるドイツのボッチア社に、ドイツ軍が作らせた軍用アナデジウォッチです。ムーブメントはMIYOTA Cal.T250、ケースはチタン、製造は2005年製。輸入代理店がなく、そもそも....
woodstock様、お問い合せありがとうございます。  秒針のスリップはハカマのゆるみであればすぐに調整など、修理が可能です。 デジタル部分はACリセット操作などで改善しないと修理は難しいかもしれません。 詳しくは拝見してみないとわかり....

ご回答、ありがとうございました。さっそくお見積もりキットを請求させていただきました。よろしくお願いします。

  • 関連タグ:

AEROMATIC(エアロマチック)....

質問者:ムック 投稿日時:2011/12/23 19:47

NO IMAGE

初めまして、質問させていただきます。 先日タイトルにあるエアロマチック社正の『The Sky Crawlers 腕時計 押井 守モデル』と言うものを入手しました。 しかし、時計の時刻合わせが出来ず困っています。グリニッジ標準時と言うのは設定....

ムック様、お問い合せありがとうございます。

このモデルは普通のクォーツですよね。
3時の位置のキャップを緩めるとリューズがあると思います。
通常の時計のように一段引きがカレンダー早送りポジション、二段引きが針を合わせるポジションです。

返信ありがとうございます、そしてお礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
教授いただいた通り二段引きで調整できました。
ありがとうございました。

  • 関連タグ:

バンド部品の交換について

質問者:ホイヤー 投稿日時:2011/12/18 20:22

こんにちは。以前、御社でオーバーホールしていただいた者です。 タグホイヤー(WN2111 3針オートマチック)について写真の通り、バネ棒の曲がりと留め具の針棒が抜けやすくなっております。 お手数ですが交換費用等お教えいただければ、と思いご相....
ホイヤー様、いつもご利用いただきありがとうございます。その後、お時計の調子はいかがですか? 画像を見るとクラスプのWロックピンが抜けてしまうようですね。 クラスプ周りのピンの交換でおおよそ\3,000です。 今度はケース&ブレスレット研磨....
  • 関連タグ:

針の塗装

質問者:ts 投稿日時:2011/12/15 21:54

SectorとRealBVoiceのコラボのOceanMaster(番号:A3.OMC.025.RBV) です。 長針、短針、秒針を夜光塗料に塗装することは可能でしょうか? クロノグラフ用のリューズが2つとも堅くて動きません。 部品交換が必....
ts様、お問い合わせありがとうございます。 このデザインの針には夜光塗料を塗布することは出来ません。 夜光塗料は表面張力を利用して塗布しますが、面積が大きすぎると上手く塗り込むことが出来ないからです。 クロノグラフ用のリューズとは? プッ....
  • 関連タグ:

針と文字盤インデックスの夜光塗料の差....

質問者:ks 投稿日時:2011/11/25 00:39

NO IMAGE

SEIKO150mサードダイバー6306-7001の風防の相談もお願いしたのですが、もう一つお願いします。針と文字盤インデックスの夜光塗料の差し替えのおおよその費用もお願いいたします。

ks様、お問い合わせありがとうございます。

このモデルの文字盤のインデックスは、夜光塗料の差し替えが出来ません。
インデックスには塗料の流れを止める土手となる枠がないからです。
針の夜光塗料でしたら¥2,000にて差し替えが可能です。

  • 関連タグ:

ケースのエッジ再生

質問者:yaman 投稿日時:2011/11/21 10:35

zenithのアンチークウォッチなのですが、2点質問させてください。 ?購入時からケースのエッジが研磨によってぼやけてしまっています。場所によってはケースよりもベゼルが大きい部分もあります。 オリジナルには拘りませんので、なんとか雰囲気を壊....
yaman様、お問い合わせありがとうございます。 「ケースよりもベゼルが大きい部分もある」とありますが 写真2 のサイド部分のことですか? これは、もともとのデザインではないでしょうか? もしも9時側のサイドも同様になっていたら、それはオ....
  • 関連タグ:

概算修理料金をご伝授をお願い致します

質問者:ixy154 投稿日時:2011/11/13 21:10

画像1ホイヤークォーツLad、 オーバーホール+3針のクスミ修理+電池交換
画像2ホイヤークォーツMen、 回転ベゼル修理(左右回転します)
上記2点の概算修理料金をご伝授をお願い致します。

ixy154様、お問い合わせありがとうございます。 画像1のTAGホイヤーの場合は以下の通りです。 ○オーバーホール基本料金¥14,000 ○針夜光塗料修正    ¥ 2,000 ※電池交換はOHに含まれます。 画像2のTAGホイヤーの....
  • 関連タグ:

オーバーホールしたのに・・・

質問者:かつけん 投稿日時:2011/10/31 21:14

NO IMAGE

オメガ・スピードマスターのオーバーホールを貴店にお願いし、4月に戻ってきました。ところが... まだ半年しか経っていないのに、ストップウォッチの秒針が59秒のあたりで足踏みをしてしまいます... せっかくオーバーホールをしたのに、たったの半....
かつけん様、ご報告いただきました内容、理解いたしました。 数ある検査工程を経て、出荷させていただきましたが このような事に大変心苦しく思います。 誠に申し訳ございません。 再度お預かりさせていただき大至急にて再検査、再修理をさせていただき....

本日現在(11/9)、「お見積りキット」が到着していません。「大変心苦しい」という割にはずいぶんとゆっくりしていますね。

  • 関連タグ:

時計修理と新品仕上げの概算見積もりの....

質問者:kazu 投稿日時:2011/10/26 13:36

初めまして、宜しくどうぞ。ネットでジャンク品として購入したものですが、現在稼動しておりません。修理を含むオーバーホ-ル、文字盤・針(文字盤の時刻のゴールドの部分が気に入ってます。)の補修、その他磨きを含めて概算で時計本体幾らぐらいになります....
kazu様、お問い合わせありがとうございます。 ○オーバーホール基本料金 ¥19,000 ○文字盤全面の改修    約¥18,000 ○針一式での交換      約¥ 5,000 ○革バンド           約¥ 3,000からさまざ....
  • 関連タグ:

アンティークロレックス 竜頭が取れた

質問者:namihey 投稿日時:2011/10/05 13:46

NO IMAGE

アンティークロレックスの竜頭部分が取れてしまいました 針は本体部分に付いている状態です 購入したお店で見積してもらったのですが、分解費用込みで30,000円と言われました この金額は妥当でしょうか? こちらでお願いしてもこれくらいの修理....

すみません、追記します

・分解掃除 
・パッキン交換
・竜頭直し

これらで32,820円という見積でした


namihey様、お問い合わせありがとうございます。 他店様にてお見積りされた金額が妥当であるかどうか、それを聞かれても困ってしまいます。 そのお店の技術者の方が、心をこめて丁寧に検証され、算出されたお見積り金額のはずです。 弊社が意見....
  • 関連タグ:

▲ Page Top