top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

ネジ頭が折れてました。修復可能?

質問者:じゅず 投稿日時:2011/04/25 17:30

70年代ロンジン手巻きなのですが、秒針は動きますが短針長針が連動しなくなり裏蓋を開けてみるとネジ頭がとれてました。この場合修理は可能でしょうか?
可能だとしてオーバーホール代+いくらくらいかかるものでしょうか?助言お願いします。

同じ70年代ロンジン手巻きなのです。
ガラスの種類により研磨をかけれるとサイトで拝見したのですが(たぶんプラスチック?)クラックがある場合でも研磨可能ですか?
不可能の場合交換費用はどのくらいでしょうか?前件ともどもご助言お願いします。

じゅず様、お問い合わせありがとうございます。折れたネジは側留めネジ(機留めネジ)ですね。交換が可能です。風防ガラスのキズも、プラスチック風防でしたら研磨にてキレイにすることが出来ます。ただしクラック(ヒビ)は研磨でも除去することが出来ません....

返信ありがとうございます。
写真症状から修理の不可がわかり助かりました。
早速お見積りキットでの申し込みさせていただきたいと思います。

  • 関連タグ:

秒針のはずれ

質問者:みや 投稿日時:2011/04/03 16:33

ご質問させて頂きます。
アーノルド&サンのホワイトエンザインです。
部屋の床に落とした際に秒針がとれてしまいました。
修理および点検を兼ねてオーバーホールをお願いしたいのですが
可能でしょうか?
可能な場合、費用はどのくらいかかりますか?

みや様、お問い合わせありがとうございます。アーノルド&サンはメーカーから一切のパーツ供給がありません。ただ秒針が外れただけであれば、針のハカマ調整と取り付けで¥3〜5,000程度でしょう。秒針をはじめ、内部部品に破損などが見られる場合はパー....
  • 関連タグ:

セイコー クロノ 7A38-7020

質問者:junichi 投稿日時:2011/04/02 23:37

はじめまして SEIKO QUARTZ CRONOGRAPH SPORTS 100 7A38-7020 (枠囲でA5と表記あり) 303827 (製造番号?) について教えて下さい。 現在、日常使用しております。 腕から外し....
junichi 様、お問い合わせありがとうございます。このキャリバーからすると、おそらく1980年代に生産されたものと思われます。20〜30年も前の時計ですから防水性能などはずいぶん前に劣化してしまっているハズ、水道の流水で洗浄するなどはも....
  • 関連タグ:

セイコーダイバー6159−7001の....

質問者:東京村 投稿日時:2011/02/18 18:56

はじめまして、セイコーダイバー6159−7001についてのQ&Aはいくつか拝見させていただきました。私の所有する6159−7001も風防の交換はしたいと考えているのと、針の夜光部分にできているカビのような....
東京村様、お問い合わせありがとうございます。針の黒ずみがかなり進行しているようです。カビなのか、腐食なのか、詳細はわかりませんが夜光塗料を塗り替えることでだいぶキレイになると思います。夜光部分は心配ありませんが、金メッキの部分(針本体)の黒....
  • 関連タグ:

オーバーホールについて

質問者:プライド 投稿日時:2011/02/03 14:30

NO IMAGE

ベル&ロスのBR-013針自動巻き及び多機能クオーツのオーバーホール料金をお聞かせ下さい。

プライド様、お問い合わせありがとうございます。ベル&ロス BR-01の3針AUTOのオーバーホール基本料金は¥26,000です。また、BR-03 クォーツのオーバーホール基本料金は¥24,000です。tamtimeでは正確なお見積りを差し上....
  • 関連タグ:

ダイバーズウォッチの針の腐食と夜光の....

質問者:riri 投稿日時:2011/01/31 20:14

NO IMAGE

セイコーダイバー6159-7001なのですが、短針、長針、秒針が腐食、それにより夜光の変色、針3本とも綺麗に出来るのでしょうか?

riri 様、お問い合わせありがとうございます。

このデザインの針でしたら夜光塗料の差し替えが可能です。
¥3,000程度とお考えいただければよろしいかと思います。
キレイになりますよ。

  • 関連タグ:

ブライトリングOHについて

質問者:イニエスタク 投稿日時:2011/01/22 20:02

NO IMAGE

初めまして。ブライトリングのクロノグラフ「RED ARROWS」を所有しています。海外で購入した為ブライトリングジャパンに加入できず、OHも御存知のように高額でして、どうしたものか悩んでいます。10年間OHしていないのでかなり油切れが懸念....
イニエスタク様、お問い合わせありがとうございます。「RED ARROWS」、イギリス空軍のアクロバットチームですね!ブラックバードベースですからムーブメントは7750が搭載されてます。弊社でのオーバーホール基本料金は¥42,000です。外装....
  • 関連タグ:

短針が動きません

質問者:TEP 投稿日時:2011/01/19 20:36

NO IMAGE

はじめまして。質問させていただきます。
デカバラのチュードルオイスタープリンス(自動巻き)の短針だけ動かなくなってしまいました。それ以外の長針や秒針は問題なく動きます。
修理は可能でしょうか。
宜しくお願い致します。

TEP 様、お問い合わせありがとうございます。デカバラのチュードルオイスタープリンスですと1960年代のお時計ですね。短針のみが回らないということは、筒車の異常ではないかと思われます。筒車の歯の噛み合わせが外れているか、もしくは歯が欠けてし....
  • 関連タグ:

ロレックスのメンテについて

質問者:kazu 投稿日時:2010/12/25 18:30

NO IMAGE

先日、古いデイトジャストを頂きました。 ブレスが外せないため、正確なRef番号は分かりません。ただし、調べていくと素人見解で申し訳ないですが、Ref.1601だと思います。白色(ベージュ?)の文字盤でバーインデックスですが、各バーはど....
kazu 様、お問い合わせありがとうございます。せっかく手に入れたお時計ですから、しっかりメンテナンスしてあげて下さい。手をかけて、そして腕にはめてあげることで愛着が沸いてくるものです。いつしか、大切な「相棒」になるかも??(笑)オーバーホ....
  • 関連タグ:

Ingersoll ミッキー腕時計修....

質問者:K2 投稿日時:2010/11/26 16:35

2 年前に購入した時はオーバーホールしてあるとのことでしたが動いていません。ゼンマイはいっぱいに巻いてある感じでかたく、もっと力を入れて巻くのか、壊れているのかわからずそのままになっていました。竜頭を引っ張って針はまわりますが少し動きが....
K2 様、お問い合わせありがとうございます。お調べしてみましたがこのお時計の詳しい情報がわかりません。文面から判断すると内部ムーブメントは破損していると思われますが、このブランド、パーツの入手は出来そうにありませんので修理することは難しいと....

お忙しいところお手数をおかけしました、ご返答ありがとうございました。

  • 関連タグ:

▲ Page Top