top of page

時計相談室

「針」と一致する相談

ベゼルのゆるみの修理等

質問者:k,s 投稿日時:2012/05/12 10:12

セクターSGE500なのですが 電池交換と一緒に?ベゼルのゆるみ(逆回転防止とクリックは一応きていてがたつきはあまりないのですが、一目盛りほど左右に動く) ?ベゼルシール(目盛り)の交換(古いため、メーカーに部品もありませんので、交換できれ....
k,s様、お問い合わせありがとうございます。 ベゼルの左右ガタが一目盛分程度とのこと、またクリックも効いているのであれば おそらく設計上の遊びか、もしくは元々のベゼル精度であるかと思われます。 調整をしてみても限度があり、あまり変化が見ら....
  • 関連タグ:

アキュトロンスペースビューについて

質問者:guu 投稿日時:2012/04/07 11:01

初めましてタムタイム様

腕時計のオーバーホールと時間針の蛍光塗料の再塗装を
して頂けないかとメールしました

時計はアキュトロンのスペースビュー1960年製です

宜しくお願い致します。

guu様、お問い合わせありがとうございます。 BULOBA アキュトロン は今ではオーバーホールを含めた一切のメンテナンスが出来ません。 針の夜光塗料の再塗装も解体を伴うため残念ながら作業をすることが出来ません。 せっかくのお問い合わせ....
  • 関連タグ:

針修復お見積りのお願い

質問者:TTT 投稿日時:2012/03/15 17:17

突然このようなメールをお許し下さい。 写真にあります、針の修復のお見積りをお願いしたくご連絡さしあげました。 よろしくお願い致します。 針は所々、白くなっており、技能士さんに見てもらったところ一部錆もあり、再メッキが必要と言われました。 蓄....
TTT様、お問い合せありがとうございます。  針につきましては、サビ取りやキズの研磨、再メッキ加工などは 残念ながら行うことが出来ません。 針は、とても細くて薄いためバフなどによる研磨作業を行うことが出来ません。 バフの回転力により、飛....

お忙しい中、お返事ありがとうございます。もし、社外品でも構いませんので、同じような針を取り扱っておられましたら、或いは、手に入るようでしたら、ご連絡いただけますとありがたいです。

  • 関連タグ:

エルメス クリッパー

質問者:ゆかり 投稿日時:2012/03/09 08:13

NO IMAGE

アスアスさんの相談にあるように、私のクリッパーも 秒針が4秒ずつ進むようになってしまったので 時計屋さんに持って行ったところ、 秒針がなくなって帰ってきました。 私はオーストラリアに住んでいて、専門的な言葉の英語には まだ少し壁があるの....
ゆかり様、お問い合わせありがとうございます。 秒針が4秒ずつ進むようになる症状は「4秒運針」と言いますが これは電池容量がなくなってくると起こるもので、いわゆる電池切れの合図です。 もちろん、他に油切れや汚れなどの不具合があればオーバーホ....
  • 関連タグ:

J.W.Bensonの風防&文字盤の....

質問者:コージイ 投稿日時:2012/03/07 16:46

NO IMAGE

ハーフハンター式懐中時計の内側風防及び押えのケーシングが有りません。 時計の形状の都合で、大変薄いガラスが使われているようなのですが、このような時計の風防を作っていただくことはできますか?メーカーはロンドンのJ.W.Bensonです。 また....
コージイ様、お問い合せありがとうございます。  懐中時計に使われているようなとても薄いガラスも弊社にて製作が可能です。 ただし、薄さ、サイズ、アールの形状、取り付け構造など、どうしても製作に限度もございますので 実際にお時計を拝見してから....
  • 関連タグ:

針の蛍光塗料再塗布

質問者:nanayo91 投稿日時:2012/03/06 13:14

こんにちは。今回写真のWESTEND WATCH Co,の時計を入手し大変気に入っているのですが、時、分針の蛍光塗料が完全に落ちてしまっています。文字盤のリダンも考えたのですが、醜いものではなく個人的には良い雰囲気にやれた感じがしているので....
nanayo91様、お問い合せありがとうございます。  文字盤の夜光塗料の塗り替えや、部分的な塗り替えは出来ませんが 針の夜光塗料塗り替えは可能です。 ただ、この針に塗料が入ると文字盤インデックスに対し、かなり太い針に見えてしまう印象です....
  • 関連タグ:

タグホイヤー(LINK)の長針と短針....

質問者:ロン 投稿日時:2012/02/15 17:55

NO IMAGE

タグホイヤーのLINKですが、電池交換後、カレンダー合わせで長針を動かし日付送りを行ったら、気づくと12時で長針と短針がかさならなくなりました。
長針を12時に合わすと、短針が1目盛り分左にずれています。
何か修正の方法ありますか。

ロン様、お問い合せありがとうございます。 針の位置ズレが起きてしまっているようですね。 考えられる原因はいくつかあります。 (1)時針、分針のいずれかが緩んで動いてしまった。 (2)電池交換の際にうっかり文字盤を浮かせてしまったために....
  • 関連タグ:

針交換、夜光入れ

質問者:じゅん 投稿日時:2012/02/06 10:11

写真?の時計です。ハミルトンの1945年頃の軍用時計。型番R88-W-800 時針がオリジナルではないようです。オリジナルは他からの転用写真ですが、写真?のとおりです。 このたびオリジナルのデッドストック時分針を入手しましたので、交換を....
じゅん様、お問い合せありがとうございます。  オリジナルの針をお持ちでしたら一緒にお送りいただけましたら交換いたします。 夜光塗料の差し替えと含めると、おおよそ¥5,000程度です。 お見積り、修理のご依頼は、サイト内「無料!お見積りキ....
  • 関連タグ:

HEUER 980.007

質問者:トシマロ 投稿日時:2012/01/18 08:06

NO IMAGE

電池交換をして動いてたのですが、しばらくすると秒針が止まってしまいます。
古いクオーツムーブですが、修理可能でしょうか?
また費用はどれぐらいかかりますでしょうか?

トシマロ様、お問い合せありがとうございます。  これまでにオーバーホールをされた経験はございますか? もしも未経験であったり、何年も前のことであったりした場合はオーバーホールをすると良いでしょう。 ムーブメントが油切れを起こしたり、汚れた....
  • 関連タグ:

クロノグラフの修理

質問者:ISAM 投稿日時:2012/01/17 23:07

前回、ご回答を頂戴し、誠にありがとうございます。 今回は、クロノグラフ(ジャケ・エトアール)の動作が、少しおかしいので、調整可能かお尋ねしたいと思います。 スタートのプッシャーを押すと、クロノ針が、0.5秒ほど後退してから運針を開始しま....
ISAM様、お問い合せありがとうございます。  この症状はクロノ針を押さえているブレーキレバー周りのフリクションスプリングを調整することで直すことが出来るかもしれません。 ただし後退が0.5秒ほどとのこと、わずか0.5秒ですので調整で改善....
早速、ご回答を賜り、誠にありがとうございます。 投稿後、いろいろ試してみたところ、時計を左に傾けて、ゆっくりとスタートのプッシャーを押すと、クロノ針が、何かから開放されたように、すっと3秒ほど後退します。 やはり、仰るとおり、ブレーキレ....

まずはお預けしてみて下さい。
やはり見てみないと症状や原因、対処の方法などわかりません。

▲ Page Top