「針」と一致する相談
質問者:Mr.No 投稿日時:2008/12/27 18:12
ハミルトンカーキー(カレンダーなし、手巻き式)愛用しているのですが、ネジを巻いても秒針から動かないことが多く、ほとんど実用できない状況です。めいいっぱい巻くと動かなくなり、軽めに巻くとその場では動くのですが数時間で(ネジ巻いてあるにもか....
Mr.No 様、お問い合わせありがとうございます。お伝えいただいた状況が不可解なのであまり理解出来ません。めいいっぱい巻くと動くのに、軽めに巻くと動かないというご報告とは逆の症状が一般的だからです。オーバーホールすることで、きちんと作動する....
続きを読む
質問者:ホイヤー 投稿日時:2008/12/25 22:45
平成2年に購入したホイヤー2000シリーズの文字盤の蛍光塗料の塗り替えというのでしょうか。オーバーホールと一緒にしていただきたいと考えております。それぞれおいくらになるでしょうか。三針のクオーツです。
ホイヤー様、お問い合わせありがとうございます。文字盤の夜光塗料の塗り替え、残念ながら出来ません。針の夜光塗料などと違い、筆などで手作業が出来ないため版下をおこし印刷をする必要があるためです。この 2000タイプはモデルによりことなりますが文....
続きを読む
質問者:ぺ〜ちゃん 投稿日時:2008/12/24 11:44
はじめまして。
平行輸入にて入手しまだ一度もOHしたことがありませんでした。
が、見ての通り最近6時位置のライダータブが紛失してしまいOHと合わせお願いしたらどの位の金額になるかお教え頂けないでしょうか。
状態としては「日差的にズ....
ぺ〜ちゃん様、お問い合わせありがとうございます。ブライトリングのクロノマット、現在大人気のモデルですね。不具合の状況を文面から判断すればオーバーホールすることで解消するでしょう。特に心配はないかと思われます。是非この機会にご用命ください。ラ....
続きを読む
質問者:3resnho 投稿日時:2008/12/22 00:36
3resnho 様、お問い合わせありがとうございます。文面からの情報ですべてを判断するのが難しいのですが基本的には可能かと思います。お時計のブランド、針のデザイン、針の仕上げ方法がメッキなのか、塗装なのか、などによりご希望に添えない場合もご....
続きを読む
質問者:こうじ 投稿日時:2008/12/11 21:30
約2年位前にOHしたのですが、最近1時間に10分くらいの誤差が生じ、腕から外して置いておくと、針が止まります。前回のOH前にはこれ程酷い症状は見られませんでしたので故障かどうか心配です。こういった事は良くあることなのでしょうか?
こうじ様、お問い合わせありがとうございます。深夜のご返信となってしまいました。お待たせしてすみません。前回のオーバーホールから2年程度ですか。「1時間に10分くらいの誤差」とは進みですか?遅れですか?進みの場合はヒゲゼンマイの絡みが予想され....
続きを読む
質問者:ガナ 投稿日時:2008/12/09 22:07
購入して2年9ヶ月経ったところでトラブルが発生しました。
使用頻度はそれほど多くなかったはずなのですが、アプネアの特徴である赤い丸い窓がリセットされません。
わずかに赤い色が残ってしまいます。
針のクロノグラフで言うと針ズレという....
ガナ様、お問い合わせありがとうございます。アプネアは、販売前のメンテナンス、精度調整としてのお預かりは経験しておりますがオーバーホールなどの修理はまだお預かりしたことがありません。発売から数年程度、まだオーバーホールを要する時期ではないこと....
続きを読む
質問者:こぐま 投稿日時:2008/11/29 23:46
以前、電話で問い合わせた者です。
その節は丁寧に応対いただきありがとうございました。
ROLEX116520 の文字盤、針一式交換と、コマの装着をお願いいたします。6時側か12時側か分からないのですが1コマ不足と購入店から聞いており....
無料見積もりセットが本日到着済みですので、問診票と共に送付させていただきます。よろしくお願いいたします。
今後、OHも貴社でお願いしようと思っているのですが、部品交換の必要性が出てきた場合には、やはり日本ROLEXへ行かなければだめなのでしょうか。それとも、部品を貴社で取り寄せて修理が出来るのでしょうか?ふとした疑問に思ったので、連続で申し訳あ....
こぐま様、お問い合わせありがとうございます。また修理お見積りのご依頼、重ねて御礼申し上げます。さて、内部部品などに不具合が見られ、部品交換が必要な場合は弊社にてお取り寄せすることが可能です。ただ、時折、入手不能な部品があることがあります。そ....
続きを読む
質問者:アルファGT 投稿日時:2008/11/10 01:02
はじめまして、こんばんは。少し気になることがあり、ご質問させてください。最近、念願かなってアエロナバルを購入しました。新品で購入したのですが、ストップウォッチ機能を使った時、リセットすると、クロノの秒針が12時の位置ではなく、58秒とか....
アルファGT様、お問い合わせありがとうございます。クロノグラフをリセットすると秒針が0位置に戻らないのですね?58秒とか、2秒とか、リセットのたびに位置がズレてしまうようであれば秒針のハカマ(取付部のパイプ)がゆるんでいるのではないかと思わ....
続きを読む
質問者:いとちゃん 投稿日時:2008/11/09 14:42
先日、リュウズ修理をお願いし、時計が戻ってきましたが
お願いした場所も治っておらず、他のリュウズもねじ込めず
おまけに、秒針も動かず・・。
以前、大宮そごうで、オメガのOHを出した時もクロノが作動しなかった事もあり、tam....
いとちゃん様、ご報告ありがとうございます。修理後のお時計に不具合があったのでしょうか? こちらの情報からお客様と時計を特定することが出来ず、ご対応が行き届かず誠に申し訳ございません。弊社で修理させていただきました時計は1年間の保証がついてお....
続きを読む
質問者:たつお 投稿日時:2008/10/12 19:49
素朴な疑問なのですが、クロノグラフの60秒計針は
計測時以外も動かしておくのがよいのでしょうか。
それとも止めておいた方が良いのでしょうか。
止めておくと関連部品の磨耗は他より少なくなるもの
なのでしょうか。又、オメガスピードマ....
たつお様、お問い合わせありがとうございます。クロノグラフの60秒計針は常に動かしておく必要はありません。計測したい時にご使用になれば良いでしょう。もちろんいつも作動していればそれなりに磨耗を引き起こす機会が増えることになります。磨耗は急激に....
ご返答有難うございます。
使い方が間違っていない事が確認できました。
これからも大事に使って行きたいと思います。
続きを読む
« 前
54 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
61 |
62 |
63 |
次 »